大和総研はやばい?激務?リアルな評判を現役・元社員の声から徹底解説

大和証券グループのシンクタンクとして高い人気を誇るのが大和総研である。

本記事では現役・元大和総研社員へのインタビューを踏まえてリアルな評判を徹底解説していく。

良い評判から「やばい」という評判まで忖度なく解説しているためぜひ参考にして頂きたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

本記事を作成するにあたっては、実際に現役大和総研社員複数人にインタビューを行っている。

本記事でわかること
  • 大和総研がやばいと言われる理由
  • やばいと言われる理由の真相
  • 大和総研の激務の実態
  • 現役・元大和総研社員によるリアルな評判

大和総研を含むコンサルへの転職を目指す上では、大和総研転職大全およびおすすめのコンサル転職エージェントの記事を参考にして頂きたい。

大和総研のやばい評判があがる理由

大和総研は「やばい」と言われることも多く、ネット上で度々ネガティブな評判が上がっている。

実際「大和総研 やばい」というキーワードは月間590回も検索されている。

大和総研_やばい
出所:Googleキーワードプランナー

大和総研のやばい評判があがる理由について、現役大和総研社員複数人にインタビューを行った内容を踏まえて、徹底的に解説していく。

大和総研がやばいと言われる主な理由は以下の通りである。

  • 激務
  • 投資領域に偏っている
  • 伝統的な日本企業の雰囲気
  • SIerのイメージが強い

大和総研社員の実体験に基づくリアルな評判を解説しているためぜひ参考にしていただきたい。

大和総研は激務でやばい?

シンクタンクである以上、クライアントからの期待値も高くある程度の激務になることは避けられない。

そのため、大和総研に対しても「激務すぎてやばい」という印象を持っている人が多いようだ。

この「激務すぎてやばい」の評判の真相を探るためにファクトを見てみたい。

以下は主要コンサルファームの月間残業時間をランキング化(=激務ランキング)したものである。(出所:Open Work

順位 ファーム名 月間残業時間(h)
1 アーサー・D・リトル 85.4
2 マッキンゼー・アンド・カンパニー 76.7
3 ドリームインキュベータ 75.5
4 A.T.カーニー 72.6
5 ローランド・ベルガー 68.2
6 ベイン・アンド・カンパニー 64.4
7 デロイト・トーマツ・コンサルティング 63.1
8 ボストン・コンサルティング・グループ 62.8
9 PwCコンサルティング 62.4
10 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 53.1
11 アクセンチュア 52.1
12 KPMGコンサルティング 43.4
13 大和総研 37.4
14 アビームコンサルティング 36.3
15 ベイカレント・コンサルティング 33.0

大和総研の月間残業時間は37.4時間と、主要コンサルファームの中でもかなり少ない結果(激務ランキング13位)となった。

業界中でも激務と言われる層(月間残業時間60時間以上)の1/2程度の残業時間であり、また働き方改革が進んでいるというアクセンチュアと比較しても半分程度の残業時間は少ない状況となっている。

さらにコンサルの中でもシンクタンクに絞って激務度を比較したのが以下の激務ランキングである。

順位 ファーム名 月間残業時間(h)
1 NTTデータ経営研究所 71.1
2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 49.7
3 野村総合研究所 45.7
4 富士通総研 44.8
5 三菱総合研究所 44.6
6 日本総合研究所 41.5
7 大和総合研究所 37.4
8 みずほリサーチ&テクノロジーズ 34.3

シンクタンク絞った激務ランキングでも大和総研は下から2番目であり、どちらかというとホワイトであることが分かる。

もちろんアサインされるプロジェクトやフェーズによって瞬間的に激務になることはあっても、全体的に見ると「激務すぎてやばい」という評判は大和総研の実態を正しく反映していないと言えそうである。

大和総研は投資領域に偏りすぎてやばい?

大和総研は、大和証券グループ傘下にいるため、金融、投資、M&Aといった領域のコンサルサービスを得意としている。

一方で、それらの領域以外については、実績が多くないため、事業の多角化ができていないので「やばい」との声も出ているようだ。

変化が激しくなっているコンサル業界において、特定の領域に偏っていることは、リスクにも感じるが、実際のところ、現場の社員はどのように考えているのか、声を聞いてみた。

証券グループのコンサル企業であるため、金融や投資領域に強みを持つことは事実としてあります。また、多角化については、おっしゃる通り、現時点ではやや偏りがあるように見えますが、近年では、多角化を図ろうと新規領域にも参入しつつあります。「お金」というキーワードはどこの業界でも、出てくるので、「お金」に関する知識・ノウハウを駆使して、他の業界でのコンサル事業も今後は、多くなってくると思います。

現役大和総研社員A氏

大和総研は1989年に設立されたのですが、当初は金融、M&A等におけるコンサルサービスで飯を食っていた印象ですね。しかし、それは昔の話であり、今は時代が変わりました。我々も、DXやAIといった新しい技術やトレンドに合わせて変化しなければいけないと感じていますし、新しい領域にも着手しつつあるので、事業の偏りについては改善されつつあると思います。

現役大和総研社員B氏

大和総研は伝統的な日系企業だからやばい?

大和総研は、コンサル業界の中でも、比較的、歴史が深い企業であるが、それゆえに、伝統的な日系企業の文化・雰囲気を残していて「やばい」との噂がある。

具体的には、長時間労働や年功序列といった、昭和・平成の日本の大企業らしい風土があり、若手社員を中心に嫌気が指しているようだ。

ここでは、「やばい」と言われる実態についてリアルな現場の声を聞いてみた。

昔はやはり、年功序列や長時間労働の文化・制度があったと思います。しかし、今は、それではみんな辞めちゃいますので、かなり変わったと思いますよ。在宅勤務をする社員も多いですし、子育て世代の方々も多く活躍しています。コンサル企業は人材が全てなので、社員のニーズに合わせた職場環境にならないといけないことは、会社としてもしっかりと理解していますね。

現役大和総研社員C氏

かつては、寝ないで仕事をすることが多かったみたいですが、今はそんなことないです。残業していると、「早く帰りなさい。」と逆に怒られるくらいです。そもそも、寝不足のままで考えても、良い提案・アイデアは浮かんでこないので、合理的な働き方に変わってきていると思います。

現役大和総研社員D氏

大和総研はSierのイメージが強すぎてやばい?

大和総研はコンサル事業を展開している一方で、システム導入・運用等を手掛けるシステム(Sier)事業、および、シンクタンクとしてリサーチ事業も展開している。

特にシステム事業は、大和証券のグループ会社からの案件も多いため、外部から見ると、「大和総研と言えば、Sier」というイメージがあり、コンサル企業としてのイメージが薄く「やばい」という声があがっている。

実際、顧客からどのようなイメージを持たれているのかを聞いてみた。

昔から長い付き合いのかる顧客に関しては、Sierとしての大和総研のイメージが強いかもしれません。しかし、近年では、コンサル事業やリサーチ事業のメンバーの頑張りもあって、徐々に認知されるようになってきていますね。また、比較的、新しい取引先については、そういったイメージは無く、システム・コンサル・リサーチの3つのサービスを手掛けている企業だと認知されています。

現役大和総研社員A氏

私は、一度も「大和総研ってSierだよね?」とは言われたことは無いですね。顧客企業におけるコンサル業界全体の認知度も上がってきているからかもしれませんが、特段、システム屋のイメージを持たれていることは無いと思います。

現役大和総研社員C氏

【社員の評判】大和総研に入社して良かったこと

「やばい」という噂も多い大和総研だが、ここでは元・現役大和総研社員に入社して良かったことを聞いた内容をご紹介する。

忖度なしの意見をもらったのでぜひ参考にしていただきたい。

コンサル事業として多角化を図ろうとしていますが、一方で、金融・証券領域のプロジェクトに参画することあるため、「お金」に関する経験・知識は、かなり身に付けることができます。お金、会社、経済の仕組みを理解できるので、ビジネスマンとして身に付けるべき教養を習得できると思います。顧客の経営陣との話でも、経済のことを理解していれば、会話の内容が理解できるので、とても助かっています。

現役大和総研社員B氏

良い意味で、「大和総研」という会社の看板は、仕事を進める上で役立ちました。例えば、ベンチャーのような新興企業だと、「自分たちが何者なのか」から説明して、信用を得ていく必要がありますが、大和総研の場合、ある程度、認知されているので、いきなり本題に入ることも多かったです。決して、看板を担いでいたわけではないですが、ブランド力の強さを認識した経験でしたね。

元大和総研社員E氏

【社員の評判】大和総研に入社して悪かったこと

一方で、元・現役大和総研社員からネガティブな声もあがっている。

ネガティブな声は「やばい」という評判に繋がる要素でもあるためぜひ参考にして頂きたい。

あえて言えば、やっぱり、コンサル業界に勤めている以上、残業が多くなる案件もありますね。こればかりは、顧客側の都合等も関係するので、しょうがないと思います。ただし、そのプロジェクトが終われば、休みをいただいたりできるので、心身のケアはできるような職場環境となっていますよ。

現役大和総研社員D氏

私がいた頃は、金融領域のコンサルサービスが中心だったので、それ以外の領域での提案活動等は大変でしたね。社内に専門家もいないですし、顧客からは「大和総研って金融以外もやってるの?」状態でしたから。今は、社員の方々の頑張りもあって、金融領域以外でも案件を獲れるようになってきていると聞いているので、手広くビジネスできるようになったんだなと、外部の人間ながら感じています。

元大和総研社員F氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 3,453 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事