スタディサプリTOEICの評判や口コミを実体験をもとに解説。またおすすめ勉強法を紹介

グローバル化が進む現代のビジネスにおいて、ハイクラスへの転職を目指す際に英語力を求められることも非常に多いだろう。

そこで本記事では、英語学習法として話題のスタディサプリTOEICについて、利用者の体験をもとに評判や効果を徹底解説していく。

スタディサプリTOEICの評判・効果を徹底解説

TOEICの勉強法に関する情報は参考にならないようなものが非常に多い。

本記事で紹介する方法は実体験に基づく方法であり、本気でTOEICの点数を伸ばしたいと思う人には必ず役に立つと確信している。

スタディサプリTOEICとは

study-supplement-toeic

スタディサプリTOEICとはCMでもお馴染みのリクルートが提供する英語学習アプリである。

その英語学習アプリの中には、以下の要素/機能が含まれている。

  1. TOEICテスト20回分相当の演習問題&分かりやすい解説
  2. 単語クイズなどの復習トレーニング機能
  3. 文法やパート別の攻略方法をまとめた人気講師の動画集(約300本)
  4. 効率的な学習を促す学習管理機能

これだけの要素や機能が詰まって、月額2,680円とははっきり言って破格である。

上記のようにスタディサプリTOEICには、TOEICテスト20回分の問題や単語クイズ、パート別の攻略テクニックを解説した動画など備わっているため、他にテキストや過去問集、単語帳を買う必要がないのだ。

もちろん、「お金を気にしない」「重いテキストや問題集をいつでも持ち歩く」という人はテキストや問題集を買っても構わないが、「少しでも安く済ませたい」「スマホ一台でどこでも勉強したい」という人は、スタディサプリTOEICの一択である。

7日間は無料お試しもできるため、まずは「とりあえず使ってみる」というのもおすすめである。

スタディサプリTOEICの料金

スタディサプリTOEICの料金は以下のプランによって異なる。

  • ベーシックプラン(利用期間1ヶ月~ ):月額2680円
  • パーソナルコーチプラン(利用期間3ヶ月~):月額6234円~

    スタディサプリTOEICのプランには上記の2種類があり、どちらも入会金は必要ない。

    またベーシックプランにはお得なセットプランや、長期申し込みで割引が受けられるなどの得点があるが、パーソナルコーチプランはそのようなキャンペーンがなく、一律上記の料金設定である。

    上記2つの主な違いとしては、自分専属のコーチの有無である。

    パーソナルコーチプランで担当してくれるコーチからは、主に以下のようなサポートを受けることができる。

    • 学習プランの設計
    • チャットや電話による進捗フォロー
    • 学習のフィードバック
    • 随時質問の受け答え

      そのため、勉強プランの組み立てが苦手な人や、自分ひとりで学習管理ができな人はパーソナルコーチプランがおすすめであり、ある程度管理能力や進行能力があれば、ベーシックプランで良いと言える。

      スタディサプリTOEICの評判

      実際にスタディサプリTOEICを利用している方々からのリアルな評判をご紹介する。

      ポジティブ/ネガティブの両面の評判が上がったが、総合的に見るとスタディサプリTOEICの評判は比較的高いと言える。

      ▼スタディサプリTOEICのポジティブな評判

      • スマホ一つで完結するため、スキマ時間で効率的に勉強ができる
      • 機能が充実しており、苦手分野や勉強時間の管理ができる
      • パーソナルコーチの質が高く、自分に合った学習プランを立ててくれる

        スタディサプリTOEIC自身も掲げている「スキマ時間の有効活用」について、多くの高い評判が挙がっていた。

        少しの時間で集中的に苦手分野に取り組んだり、その勉強時間の管理もできる点から、自身の学習管理も行いやすい。

        また2つのプランの決定的な差とも言えるパーソナルコーチの質も高く、実際にコーチを付けているユーザーの満足度も高い。

        ▼スタディサプリTOEICのネガティブな評判

        • ベーシックプラン(利用期間1ヶ月~ ):月額2680円
        • パーソナルコーチプラン(利用期間3ヶ月~):月額6234円~

          一方でスタディサプリTOEICのネガティブな評判は少ないものの、金額に関しての不満はやや目立った。

          4000円あれば参考書を2冊程度買うこともできるため、その金額をランニングコストとして払うべきかどうかは、疑問を感じるユーザーもいるようだ。

          設問のレベルもやや高く、ある程度の英語力がある人はさらに力を伸ばせる反面、ゼロベースでスタディサプリTOEICだけで勉強しようとすると、難易度が高く感じ点数アップに結び付かないとの声も挙がっている。

          ただし、実際にスタディサプリTOEICを活用して点数を500点から800点まで上げた筆者としては、間違いなく使うべきアプリだと思っている。

          スタディサプリTOEICの口コミ

          ネット上では様々な口コミが飛び交うスタディサプリTOEICだが、ここではハイキャリア.comが独自調査をしたリアルな口コミを紹介する。

          fig1-4

          Aさん

          毎月そこそこいい値段するだけあって非常に優秀なアプリだと思います。

          初心に戻って基礎の復習から始められるので、地力固めもできるし苦手分野も克服できました。

          特に仕事で忙しい私の場合、通勤時間や移動時間などのスキマで効率よく勉強ができるので助かってます。

          最終的には500点台だった点数も、今回のTOEICテストで600点台まで点数アップができました。

          fig1

          Bさん

          参考書や公式問題集との平行利用で大いに活躍してくれます。

          私の場合は家でまとまった時間を取れるときは紙ベースで勉強をし、そこで得たことを移動中のスキマ時間などでスタディサプリTOEICで確認するルーティンを行っていました。

          特にスマホ一つで勉強が完結し時間を無駄にすることなくTOEIC当日まで対策を取るとができるため、月額値の価値はあると思います。

          fig1-4

          Cさん

          私の英語力が低い成果、スタディサプリTOEICの内容は少し難しく感じました。

          おそらく最低でも中学卒業レベルの英語力がないと、アプリを使っても中々有効に活用できなさそうです。

          もう少しレベルの低いコースや問題、解説などもあると私のような全くの初心者にもやさしいのになと感じました。

          上記の通り、スタディサプリTOEICには基本的にポジティブな口コミが多く、ユーザーの満足度は高い。

          特に実績が豊富で、利用者の多くが実際にTOEICの点数を伸ばしており、結果にしっかりとコミットできている。

          一方で対象者のレベルに偏りがあるとの口コミも目立つため、スタディサプリTOEICを利用する際は、事前に自分の英語力を測っておくことをおすすめしたい。

          スタディサプリTOEICの効果

          スタディサプリTOEICの評判や口コミを調査した結果、また実際に筆者として利用した経験を踏まえると、結論としてスタディサプリTOEICはTOEICの点数アップに効果があると言える。

          • 実際に利用者の多くがTOEICの点数が上がっている
          • パーソナルコーチの質が高く、効率的な学習プランを立ててくれる

            実際に筆者自身もスタディサプリTOEICを利用して点数を上げたことに加えて、今回ハイキャリア.comが独自調査した結果でも多くの人の点数が上がっていた。

            実際のユーザーの中でも利用後に500点台から600点台まで上がった人や、スタディサプリTOEICを利用し800点台を突破し人も多数存在しており、効果が高いと言える。

            背景としてコーチングのレベルが高いということ、隙間時間も有効活用できるような設計になっていることなどがあり、金額は少々高いと感じる人が多いものの、それに見合った効果があるとの意見が大半であった。

            スタディサプリTOEICを使った勉強法

            スタディサプリTOEICの効果を最大化するために、ぜひ筆者が実際に行った勉強法を参考にして頂きたい。

            1. まずTOEICテストを1回分解く

            スタディサプリTOEICに登録したら、1回分のTOEICテスト演習問題を解いてみていただきたい。

            いきなりテクニックを学んでも、TOEICに対する理解がないと全くと言っていいほど定着しない。

            そのため、「Part毎でどんな問題が出ているのか?」を意識しながら演習問題を解き、解き終わったら「どこに時間が掛かったか?」「どんな問題で間違ったか?」をしっかり振り返って頂きたい。

            2. 動画から攻略法を学ぶ

            1回分のTOEICテスト演習問題を解いて、TOEICの全体像を改めて整理できたらいよいよテクニックを学ぶタイミングである。

            スタディサプリTOEICには、文法やパート別の攻略方法をまとめた人気講師の動画集があるため、ひとまず各パートの攻略方法に関する動画を視聴して欲しい。

            1本あたり5分程度なので、そこまで時間は掛からない。

            今後さらに演習を解いていく中で、テクニックの習得がイマイチだと思うパートについて繰り返し同じ動画を見たり、違う講師の動画を見てテクニックを身に付けていって頂きたい。

            3. 繰り返しTOEICテストを解く

            テクニックを身に付けたら、あとはそのテクニックを実践で使えるように繰り返し演習問題を解いて、テクニックを磨いていく。

            テクニックも多種多様に存在するため、繰り返し説いていく中で自分に合うものと合わないものの取捨選択を行って頂きたい。

            さらには、繰り返し演習問題を解くことで"TOEIC慣れ"することができ、見たことがあるような問題が増え、回答スピードも正答率もグッと上がっていく。

            スタディサプリTOEICは分かりやすい解説も魅力であるため、解きっぱなしにするのではなく、毎回しっかりと解説の読み込みまで行って欲しい。

            4. 単語テストを適宜行う

            また、単語の復習も適宜行って頂きたい。

            いきなり単語の勉強をするというよりも、繰り返しTOEICの演習を解くうちに出てくる頻度が多い単語を中心に復習していくことが最短距離である。

            スタディサプリTOEICはスマホがあれば使用でき、かつ移動時間や隙間時間に使えるよう設計されているため、時間を有効に活用しながら、単語についても身に付けていってほしい。

            Visited 21 times, 1 visit(s) today
            おすすめの記事