ドリームインキュベータ転職大全 | 選考フロー、面接、難易度、志望動機を徹底解説

国内戦略ファームとして新卒・中途から高い人気を誇るドリームインキュベータ(DI)である。

本記事ではそんなドリームインキュベータの転職大全として、詳細な面接内容から中途採用難易度、志望動機、強み・特徴を徹底的に解説していく。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

なお、本記事を作成するにあたっては、実際に現役・元ドリームインキュベータ社員複数人にインタビューを行っているためぜひ参考にして頂きたい。

本記事でわかること
  • ドリームインキュベータの中途難易度
  • ドリームインキュベータの選考フロー~面接内容
  • ドリームインキュベータへの転職を成功させるためにやるべきこと

ドリームインキュベータを含むコンサルへの転職を目指す上では、おすすめのコンサル転職エージェントの記事を参考にして頂きたい。

ドリームインキュベータとは

株式会社ドリームインキュベータ(DI)は、戦略案件を中心としたコンサルサービスを展開する日系のコンサルティングファームであり、2000年にBCGの日本法人の代表であった堀 紘一氏によって設立された。

具体的なコンサル領域としては、新規事業開発、経営戦略、M&A、DX・AI等の新しいテクノロジー、グローバル戦略等があげられ、更には、ベンチャー企業向けの投資や、ビジネス支援も実施している。

また、同社は連結子会社を有しており、国内ではSIBファンド運営事業を担う株式会社DIソーシャルインパクトキャピタル、SIBを活用した事業を推進する合同会社Next Riseソーシャルインパクト推進機構、海外ではベトナムにおける投資・コンサルティング事業を担うDream Incubator(Vietnam)Joint Stock Company、インドにおける投資・コンサルティング事業を担うDIAI India Private Limitedがある。

現在は、東京証券取引所プライム市場に上場している上場企業であり、今後、益々、動向が注目される企業となっている。

会社名 株式会社ドリームインキュベータ
英語表記 Dream Incubator Inc.
従業員数 143人(2023年3月時点)
本社所在地(国内) 東京都千代田区霞が関
公式HP https://www.dreamincubator.co.jp/

ドリームインキュベータの強み・特徴

国内外に連結子会社を持っており、上場企業でもあるドリームインキュベータ(DI)だが、他のコンサルティングファームと比してどのような強み・特徴をもつのか。

ここでは、現役DI社員に話を伺い、そこから見えてきた強み・特徴について解説しよう。

高品質なプロジェクト推進

DIでは、外部のコンサルティングファームから転職してきた社員も多く、いずれの社員も様々なプロジェクトを経験している。

そういった社員がチームとなり、推進するプロジェクトの内容は品質が高く、デリバリーの進め方、および、成果物の内容についても、クライアントから高評価を得ているとのことである。

実際、既存クライアントからの継続案件も多く、21年では約14億円の売上だったのが、23年には約32億円まで成長している。

継続案件の売上の高さは、デリバリーの品質の良さ、つまりは、クライアントからの信頼を表していると言えるだろう。

現場の社員の努力もあり、おかげさまでデリバリーに関しては、クライアントからの評判も高いです。継続案件が獲れ続けていることが何よりも、そのことを示していますね。

現役DI社員A氏

幅広いサービスライン

幅広いサービスラインを有してることも、DIの特徴となっている。

例えば、構想・戦略関連だと、新事業創出のための組織の設立・運営、サステナビリティ計画の実現、クラウド型データサービス展開推進、メタバースを活用した新事業構築、等があげられる。

また、実現推進では、AI戦略策定、異業種アライアンス事業の拡大戦略、米国ヘルスケアデバイス参入検討、アジアにおける官民連携投資戦略、等の様々なテーマの案件を扱っている。

このように様々なテーマを扱えることで、クライアントは「まずは、DIに聞いてみよう」となり、DIに案件獲得のチャンスが舞い込んでくるという。

「サービスラインが幅広いので、クライアントからの引き合いが多い。そして、クライアントからの新しい相談も引き受けることができるので、また、引き合いが多くなる」という好循環が生まれています。様々な専門家が在籍しているからこそ、実現できるサービスラインだと感じています。

現役DI社員B氏

合理的な組織文化

DIは、日系企業にもかかわらず、中身は外資系のように物事を効率的、かつ、合理的に推進する特徴を持っている。

組織はフレキシブルであり、部署や部門の垣根が無く、クライアントにとって良い提案ができると判断すれば、柔軟に部署間どうしで意見貢献を行ったり、合同チームを組まれることもある。

更に、現場の裁量権が大きいため、経営陣の意見をお伺いすることもなく、迅速に事業を進めることができる点も、同社の強みとなっているようだ。

弊社には、古い日本企業特有のしがらみや、根回しのようなことは必要ありません。クライアントや会社にとって良いことと思えば、ビジネスプロデューサーであっても、役員陣に働きかけることもできます。組織規模がコンパクトなことも、そういった合理的な組織運営を実現できている要因かもしれませんね。

現役DI社員C氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ドリームインキュベータの中途選考フロー

ドリームインキュベータ(DI)の中途選考フローは年度によって異なるが、募集しているポジションがある限り、随時選考が行われている。

基本的には以下のような中途選考フローになる。

  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. 最終面接

選考開始から内定獲得まで、転職活動は早くても1.5-2ヶ月を要する。

以下ではDIの選考フローを分解し、それぞれについて詳しく解説していく。

ドリームインキュベータの書類選考・志望動機

ドリームインキュベータ(DI)への転職の第一歩は書類選考である。

書類としては、履歴書と職務経歴書が必要となり、日本語か英語の指定は特に無い。

また、書類以外に、「志望動機書」を提出する必要があり、「なぜ、DIを選んだのか」が特に注視される。

例として、実際にDIへの転職を成功させた2名の方の志望動機をお聞きしたので簡略化したものをご紹介する。

現在、事業会社で事業企画チームで働いているが、調査・分析、更には仮説思考等のビジネススキルが足りないと感じ、コンサルティングファームを軸に転職活動をしている。その中で、最も現場のクライアントとの距離が近く、事業会社のようにプロジェクトを進めることができると感じたDIへの転職をしたいと決意した。同社へ入社した後は、事業会社での経験を活かしながら、クライアントワークでバリューを出していきたいと考えている。

DI転職成功者Dさんの志望動機

現在は、大手のコンサルティングファームにてマネージャーとして働いているが、大手ゆえに自分自身で決定・行動できる範囲が限られており、物足りなさを感じている。一方で、DIでは現場の裁量権が高く、少数精鋭のチーム体制であるので、自分自身が思い切ってチャレンジできる環境に近いと感じている。そのため、同社への転職を希望している。

DI転職成功者Eさんの志望動機

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ドリームインキュベータの中途面接

ここではドリームインキュベータ(DI)における面接の内容について解説していく。

一次面接

  • 面接担当者:シニアマネージャー
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機、ケース面接

一次面接では、シニアマネージャーが面接担当者となり、質問内容としては応募書類の確認がメインになる。

特に、「なぜ、DIを志望したのか。なぜ、他のコンサルティングファームを選ばなかったのか。」といった志望動機についての質問が多い。

また、第二新卒やコンサルタント未経験者の場合だと、ケース面接を用意されていることもあるため、事前にケース問題の参考書等で予習しておこう。

質問は一般的な内容が多いですが、「なぜ?」を繰り返し、聞いてくる印象があります。繰り返し質問によって、質疑応答に詰まらないようにするためにも、自分の業務内容や志望動機を改めて頭の中で整理しておくことが重要になるかと思いますね。

DI転職成功者Fさん

ドリームインキュベータのケース面接で実際に出題された問題としては以下のようなものがある。

ケース問題例
  • 日経ビジネスを渡され、10分程度インプットの時間が与えられ、10分程度のインプット後、「読んで何を考えたか?」という問いからディスカッション。最終的に、日経ビジネスのテーマとなっていた業界は、今後どうすべきかという打ち手を検討
  • 最近気になったニュースを聞かれて「○○社のM&A」と回答したところから「○○社のM&A」がテーマとなり議論。「○○社がM&Aをした目的」「○○社の買収対象が他社ではなく△△であった理由」「M&Aを受けた業界の動向」について議論
  • 趣味を聞かれて回答した趣味について「日本の〇〇を盛り上げるためには」というテーマで議論。盛り上げるの定義や、誰目線で盛り上げるかといった議論の前提を最初に設定することが肝

最終面接

  • 面接担当者:執行役員
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機

最終面接では、執行役員が面接担当者となり、質問内容としては一次面接の内容確認がベースとなる。

ここでは、応募者の人となりや、DIの文化・雰囲気と合うか、等を注視しており、一次面接と同様の質問を通じて、改めて確認していくことになる。

また、「どんなコンサルタントになりたいか?」という問いから「それはなぜか?」をひたすら深ぼられることもあるようだ。

見栄を張ったり、ごまかしたりすると、ボロが出る可能性が高いので、正直に、誠実に回答するようにしよう。

最終面接では、本人の入社への本気度や熱意などを注視しています。「DIでどれだけ頑張れるか、困難な時にも逃げずにやり切れるか」といった点も見ていますので、熱意を伝えるようにしましょう。

DI転職成功者Gさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ドリームインキュベータの転職難易度

ここではドリームインキュベータ(DI)への転職難易度や採用の傾向について解説する。

転職難易度

DIは、中期経営計画としてビジネスプロデューサーの採用・育成の強化を目指している。

特に、ビジネスプロデューサーの採用については、2022年3月時点では58名であったのが、2025年3月には115名まで採用人数を伸ばそうとしている。

もちろん、マネージャー以上の職位についても、通年で採用活動を実施しており、積極的に人員を拡大させる計画を立てているようだ。

そのため、DIへの転職を検討している人にとっては、今は数年に1度の転職へのチャンスが来ていると言え、転職難易度は数年前に比べると、比較的、低いと考えられる。

少しでも新規事業や戦略関連、もしくは、DX等の知識や経験がある人は、応募してみても良いかもしれません。ご自身の経験が思った以上に評価され、採用が進むこともあるので。それくらい、DIは積極的に採用活動を実施しています。

DI転職成功者Hさん

ただし、ここでいう転職難易度は他コンサルファームと比較した場合の話である。他業界の企業と比較すると転職難易度は遥かに高いという点はご注意頂きたい。

他業界の企業と比較して転職難易度が高いDIへの転職を目指す上では、コンサル転職に強みを持つ転職エージェントに登録して、専門的な対策支援を行うことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

求める人物像・選考基準

他のコンサルティングファームと比べて、転職難易度が低い印象があるDIだが、それでも最低限のコンサルスキルや特定の業界に関する専門性等、求める人物像・選考基準はあるようだ。

なので、転職を検討する人は、面接の限られた時間の中で、DIが求める人物像を、自身の経験や人柄と合わせて十分にアピールすることが求められる。

具体的には下記のような経験やスキルセットを保有している人が比較的採用されやすいようだ。

  • 戦略コンサルティングファーム出身者、もしくは、新規事業や事業企画等のプロジェクトを経験している事業会社出身者
  • 抽象度が高いテーマにおいて全体を俯瞰して捉えることができ、構造俯瞰力に強みを持つ人材
  • 論理性高く、深くかつ広く思考できる人材
  • 「コンサルタントとして活躍したい」という強い意志を持ち、自身の成長に向けて努力できる人材
  • 優れた構想を紡ぎ出すだけでなく、実現のためにリソースを集め、先頭に立って周りをドライブしていくことができる人材

ドリームインキュベータへの転職成功者が教えるやるべきこと

ここでは、ドリームインキュベータ(DI)に転職を成功させた方々に、そのポイントをお聞きしたいので紹介する。

DIへの転職を成功させるためにやるべきことは大きく3つあげられる。

DIの分析

DIの志望動機について、採用担当者に根拠を持って伝えるためには、DIの分析が求められる。

「DIの主な事業は何か、競合他社との差別化ポイントはどこか、直近の業績はどのようになっているのか、今後の方向性はどのようになっているのか」等、同社のホームページを中心に調べることで、志望動機の根拠を作ることができる。

また、同社は上場企業でもあるので、中長期経営計画等の投資家向け資料にも目を通しておくことをオススメする。

数値等の定量的な根拠を説明できるのであれば、ぜひ、書類選考や面接の際に活用しましょう。そうすることで、具体的な根拠を持って志望動機を語ることができるので、説得力が増します。

DI転職成功者Dさん

ケース問題の対策

DIの一次面接では、ケース問題が出題される時がある。

多くは、第二新卒やコンサルタント未経験者の場合であるが、コンサルタント経験者であっても、「出されない確率」がゼロではない。

そのため、事前の予習やシミュレーションを実施しておくことに越したことはないだろう。

ケース問題自体に正解はありません。大事なのは、答えに至るプロセスです。なので、ケース問題が出された時は、答え導くロジックやプロセスをしっかりと説明するようにしましょう。

DI転職成功者Eさん

論理的な説明

DIは、戦略案件を豊富に扱うコンサルティングファームだけあって、社員には論理的思考や物事を構造化する能力等を求める。

もちろん、それは、転職応募者にも求めており、選考では「論理的な考え、および、論理的な説明ができるか」を注視している。

同社に入社してからも、必須となるスキルであるため、特にコンサル未経験者は事前に論理的に物事を考える練習をしておこう。

友人・知人、もしくは転職エージェントに壁打ち相手になってもらいながら、論理的な説明の訓練を実施することをオススメする。

論理的な思考・説明は、コアスキルとなるので、選考の際には特に注視します。このスキルは、どこの業界や職種でも通用するので、この機会をきっかけに、習得しておいて損は無いと思いますよ。

DI転職成功者Fさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ドリームインキュベータへの転職の魅力

ここでは、ドリームインキュベータ(DI)の現役社員の声を参考にしながら、DIに転職する魅力について改めて整理する。

花形プロジェクトを経験できる

DIは、戦略や新規事業関連の案件を多く手掛けてることもあり、社員は、「如何にも、コンサルタントが手掛ける花形プロジェクト」を経験することができる。

実際、DX・AI等の最新のテクノロジーやトレンドに関連した新しいビジネスアイデア立案の案件や、海外進出を目指したグローバル案件等、最先端のビジネス検討を経験することは事実としてある。

もちろん、上記以外のプロジェクトでも立派なコンサルタントとしての仕事が多々あるが、それでもなお、一度は憧れる花形プロジェクトに参画できることは、転職を検討する上で大きな魅力となるだろう。

弊社に転職してからビジネスサイドよりの案件を担当することが多くなりました。もちろん、大変ではありますが、やりがいを感じますし、何より、戦略等を立案するプロジェクトは面白いですね。

DI転職成功者Gさん

充実した人材育成の取り組み

人材の育成プログラム、および、仕組みが充実している点も、DIへの転職を検討する際の重要な検討要素となるだろう。

DIでは、職位別の研修プログラムはもちろん、各プロジェクトの終了時に上司から詳細なフィードバック等を得ることができ、自分自身の成長に繋がる機会が多い。

また、社内懇親会やクラブ活動等を通じた社内交流も盛んであり、様々な社員から刺激を受けることもできる。

制度だけでなく、文化も含めた取り組みによって、社員は大きく成長できるのである。

新入社員だけでなく、中途社員に対しても充実した教育プログラムが用意されています。ロジカルシンキングを鍛える研修はもちろん、ケーススタディを通じたディスカッションベースの研修もあり、社員は「自分に足りない、鍛えたい」と思うことをピンポイントで習得できます。さすが、優秀な社員が多いだけあって、育成制度もしっかりしていますよ。

DI転職成功者Hさん

実力に応じた昇給・昇格を実現できる

実力次第で、速いスピードで昇給・昇格できる点も、DIの魅力となっている。

同社は年齢・性別問わず、実績・成果だけを基準として社員を評価するため、若くして、もしくは、女性であっても、マネージャー以上の社員は多い。

そうした制度・文化は、社員にとっても好評を得ているとのことである。

また、外資系特有の「Up or Out」の文化も無いため、社員は心理的に安心しながら、仕事に集中できる点も、社員にとっては満足度が高いようだ。

DIは日系と外資系の良いとこ取りをしている企業だと思います。クビの心配はないけど、年功序列でもない。やる気があって、成果を出せた人が公平に昇給・昇格できる企業だと感じていますね。

DI転職成功者Dさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 1,023 times, 2 visit(s) today
おすすめの記事