専門領域特化のブティックファームへの転職という選択肢

一昔前までは、大手ファームからブティックファームへの転職は「年収を下げる」「さらにハードワークになる」「仕事の規模が小さくなる」という選択肢と考えられてきました。

一方で、直近では大手ファーム出身の方による専門領域に特化したブティックファームへの転職が増えてきています。

本記事では、大手ファーム出身の方が専門領域に特化したブティックファームへ転職する理由やメリット、具体的な転職事例についてご紹介したいと思います。

横山 諒平
監修者

FlowX代表取締役/コンサルタント

株式会社FlowX代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社に新卒入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルを経験後、フリーコンサル向けの案件紹介事業を展開する株式会社Flow Groupを創業。M&A後、コンサル人材の転職・キャリア支援を行う株式会社FlowX代表取締役社長に従事。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社FlowXが運営しています。Twitterフォロワー2.7万人

コンサルキャリア支援のプロ集団
FlowX
コンサルキャリア支援のプロ集団FlowX
コンサルキャリアの伴走支援サービス
  • コンサルキャリア支援に特化した転職エージェント
  • 大手・ブティック・事業会社・ファンド等多様な選択肢から最適なキャリア選びをプロが支援
  • 非公開求人や熱量の高い求人情報をタイムリーにご紹介
お問い合わせする

専門領域に特化したブティックファームとは

専門領域に特化したブティックファームとは、大手ファームや特定業界で経験を積まれた方々が立ち上げた新興系のファームで、提供しているサービスラインが特定業界に特化、また特定機能に特化しているファームになります。

特定業界に特化したブティックファームの例で言うと、例えば製造業や金融業、ライフサイエンスやTMT業界に特化したファームを指します。

また特定機能に特化したブティックファームの例で言うと、例えばBDDや新規事業、コスト削減、マーケティングに特化したファームを指します。

数は少なくなりますが、両者の掛け合わせで、例えば「BtoB事業のマーケティング特化」というファームも存在します。

専門領域に特化したブティックファームに転職するメリット

近年増えている専門領域に特化したブティックファームへの転職。ここでは、そのメリットについてご紹介します。

すべてのファームが下記3点のメリットが当てはまるわけではない点はご留意ください。

デリバリーに集中できる

特定領域でクライアントから第一想起を獲得できているため営業コスト/工数が少ないというのが、専門領域に特化したブティックファームの特徴になります。

ファームによっては、クライアントからの引き合いのみで社内の稼働が埋まってしまっているため、一定の役職以上でもセールス目標がないというファームも存在します。

ファームにもよりますが、通常マネージャーからセールス目標を持つことが多く、「もっとデリバリーに時間を使いたい」とキャリアを悩まれる方も多いです。

そうした方々にとって、デリバリーに集中できる専門領域に特化したブティックファームは、魅力的な選択肢になると思います。

働き方を改善できる

ファームとして特定領域に特化することで、社内に蓄積された知見ベースで価値を提供できるシーンが多く、その分クライアントに提供できる価値は変わらずに(あるいは大きくして)、働く時間を抑えられるようです。

「コンサルという仕事は好きだけど、ライフステージの変化を考えるとなかなか今の働き方は続けられない」「ただ自分が楽になって、クライアントへの提供価値が小さくなるのは違う」

そのように感じられている方々が、クライアントへの提供価値を維持~拡大させながら働き方を改善できる環境として、専門領域に特化したブティックファームを選んでいます。

専門性を磨ける

「特定領域でクライアントから第一想起を獲得できる」状態のファームが多く、社内に知見が溜まっていること。また自分自身もその領域のデリバリーに集中できるため、非特化型のファームよりも専門性を磨ける可能性が高いと言えます。

また、様々なソリューションを提供しているファームの場合、ファームの方針やセールス目標の観点から、自身の志向性と一致しないソリューションを提供しなければいけない場面も発生してきます。

専門領域に特化したブティックファームの場合、そうした場面がほとんどないのも大きな魅力の一つと言えます。

具体的な転職事例

ここてでは専門領域に特化したブティックファームへの転職事例をご紹介します。

転職理由は様々ですが、大手ファームからの転職でも年収があがっている例も多く、こうした点も専門領域に特化したブティックファームへの転職が増えている理由の一つになります。

ただし、ファームでの経験年数によって年収は大きく変わってくること、またそもそもオファーがもらえるかもファームでの経験が転職先が求める専門性と一致しているかが重要視される点は注意が必要です。

氏名 年齢 前職 転職先 志望理由 転職後年収
SY氏 20代後半 大手総合ファーム 領域特化ファーム 前職に大きな不満はなかったが、転職先の成長性や事業内容、マネージャーの役割に魅力を感じたため 820万円(70万円UP)
KM氏 30代半ば 大手総合ファーム 領域特化ファーム ⼦供が⽣まれて働き⽅を変えたいと考えたこと。またより専門性を磨きたいと考えたため 1300万円(150万円UP)
NI氏 30代前半 ITファーム 領域特化ファーム これまで経験してきた特定業界×PMOの経験に、より上流の経験を加えるため 780万円(100万円UP)
MM氏 30代後半 大手総合ファーム 領域特化ファーム 前職のセールス目標を考えた時に自分自身の目指すコンサル像とギャップを感じていたが、転職先であれば志向性と一致した案件のみを手掛けることができるため 1650万円(150万円UP)

さいごに

本記事では、大手ファーム出身の方が専門領域に特化したブティックファームへ転職する理由やメリット、具体的な転職事例についてご紹介しました。

具体的にどのような業界・機能に特化したファームがあるのかや、こうしたファームからオファーを勝ち取るためにはどのような経験が必要かについてはぜひエージェントに確認して頂ければと思います。

Flow Groupはコンサル業界に特化したエージェントとして、大手ファームからブティックファームまで深い関係性を構築することができており、それが故に提供できる情報やご提案できる求人がございます。

理想のコンサルキャリアを歩むために、ぜひFlow Groupをご活用ください。

コンキャリ運営会社「FlowX」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。弊社「株式会社FlowX」はコンサルタントのキャリア支援に特化した転職エージェントです。
  • コンサルキャリア支援に特化した転職エージェント
  • 大手・ブティック・事業会社・ファンド等多様な選択肢から最適なキャリア選びをプロが支援
  • 非公開求人や熱量の高い求人情報をタイムリーにご紹介
コンサルからの転職・独立、コンサルへの転職についてお考えの方は是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

Visited 654 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事