クラウドテックの評判は?良い口コミや悪い口コミ・マージン・他エージェントとの違いを解説

近年のフリーランスエンジニアというキャリアの人気が益々拡大している。その人気を支えているのが、クラウドテックなどのフリーランスエンジニア向け案件紹介サービスである。

本記事では、以下の特徴を持つフリーランスエンジニア向け案件紹介サービスであるクラウドテックの評判を解説していく。

  • 週3-4日の低稼働案件が豊富
  • メガベンチャーやスタートアップ企業を中心に72万社の豊富な取引先

クラウドテックとは

crowd-tech

案件単価:★★★☆☆
案件種類:★★★★☆
担当者の質:★★★☆☆

クラウドテックは、クラウドソーシング大手のクラウドワークスが運営するフリーランスエンジニアエージェントである。

メガベンチャー、スタートアップ企業を中心に約72万社が登録している。週3-4日の低稼働案件が豊富であり、柔軟にライフスタイルを設計できるという特徴がある。

▼特徴

  • 週3-4日の低稼働案件が豊富
  • メガベンチャーやスタートアップ企業を中心に72万社の豊富な取引先

クラウドテックの評判・口コミ

以下にてクラウドテックのリアルな評判をご紹介する。

独自インタビューを踏まえて、良い評判・悪い評判の両方から解説をしていくので、是非参考にしていただきたい。

良い評判・口コミ

クラウドテックの良い口コミ・評判の特徴をまとめると「業界トップの14万件を超える案件数」「キャリアサポーターによる営業代行」「長期契約による安定した収益」という3点が目立った。

クラウドテックに登録しましたが、取り扱い件数は多いと思います。掲載されている会社も多く、ある程度自由に選択ができます。

リモートワークOKの案件が多く、地方にいても働きやすいです。基本的に在宅メインで開発したい私にとっては大きなメリットです。

案件の契約期間が長く、安定して働けます。クラウドソーシングサイトの場合、仕事が終わるたびに次の案件に対する不安がありましたが、クラウドテックは長期案件が多いので安定して収入を確保できます。

担当のキャリアサポーターが提案などの事務処理を行ってくれるため、効率よく仕事を進められます。自分で営業しなくて良いので、開発に集中できる環境はありがたいです。

報酬がすぐに確定し引き出せるため、キャッシュフローの心配が減りました。独立したてのときは資金繰りが大変なので、すぐに現金化できるあたりは助かっています。

クラウドテック最大の特徴は案件数の多さで、常時14万社の公開があり、その分選択肢が広いという評判が多くあがっていた。

また多くの案件が長期契約やハンズオンのため、単発で終わるケースが少ない。

長期に渡りプロジェクトに参画できることから「収入面における不安を抱える必要がない」という評判も多い。

さらにキャリアサポーターと呼ばれる案件を紹介してくれる担当が付くため、営業はサポーターに任せ、自分は案件に集中することが可能となっている。

悪い評判・口コミ

一方で、クラウドテックにも悪い評判・口コミがあり、特に目立ったのが「単価が低い」「案件の難易度が高いものが多い」という点である。

リモートワークできる案件が多いのですが、単価が低いです。やはり収入の高い案件を希望するのであれば、首都圏の会社に出社する必要がありそうですね。

案件数が多いと聞いて利用しましたが、どれもレベルが高いです。フリーランスエンジニア2年目ですが、挑戦できる案件は一部に限られています。

クラウドテックの案件全体の中には一定数リモートOKのプロジェクトもあるが、それらはの単価は比較的低い傾向がある。

副業として行うのであればよいが、独立を考えるとじゅうぶんな収益を確保することは難しいという評判があがっている。

また案件の多くは高レベルなスキルが求められる。

ある程度軌道に乗り+αで案件を探すのであれば良いが、クラウドテック一本でフリーランスをスタートするとなると厳しい一面も否めない。

クラウドテックの評価

コンサルキャリアには数年来フリーランスとして活動するメンバーがおり、複数のエージェントから仕事の紹介を受けてきた。

そうした経験から「案件単価」「案件種類」「担当者の質」という3つの軸でクラウドテックを評価すると以下のイメージである。

  • 案件単価
  • 案件種類
  • 担当者の質
3.5

14万社という圧倒的な取引先数!まず登録しておきたい

クラウドテックは国内No1. クラウドソーシングサービスを運営するクラウドワークスが展開するサービスである。

その分、圧倒的な取引先数(約14万社)を誇っており、幅広い案件を取り扱っている。

珍しい週3~4日稼働案件などもあるため、まず登録しておいて損はないサービスであると言える。(しかも登録料無料)

クラウドテックと他エージェントとの違い

free-engineer-agent-recommendation

上記は、コンサルキャリア運営メンバーや知人たちの経験を基に作成したフリーランスエンジニアエージェントの比較表である。

フリーランスエンジニアエージェントと一言で言っても得意とする領域が各社で大きく異る。

高稼働案件に強みを持つエージェントもいれば、逆に低稼働案件に強みを持つエージェントもいる。また、フリーランス初級者向けの案件を多数保有するエージェントもいれば、上級者向けの案件に強みを持つエージェントもいる。

その中でクラウドテックは、週3~4日稼働の案件が豊富なフリーランスエンジニア向け案件紹介サービスである。

国内No1. のクラウドソーシングサービスを運営する企業が展開するサービスであり、その分圧倒的な顧客ネットワークを有している。

登録は無料であるため、まずは登録しておきたいサービスと言える。

クラウドテックの強み

クラウドテックの利用者から上がる口コミ評判を見ると、以下のような強みが見えてくる。

  • 長期的・安定的に案件に参画できる
  • キャリアサポーターによる支援
  • 豊富な案件から選択可能

    長期的・安定的に案件に参画できる

    クラウドテックが取り扱う案件は単発ではなく、長期案件が多い傾向がある。

    継続的に案件に参画できるため、収入面での少ないことに加え、単価も高いことは大きな強みである。

    さらに最短15日で報酬が振り込まれるため、安心して仕事に向き合えるという点は高い評判が集まっている。

    キャリアサポーターによる支援

    「評判・口コミ」でも紹介した通り、クラウドテックではキャリアサポーターが案件を探してくれるため、エンジニアワークに集中できる点は大きな強みと言える。

    フリーランスの場合案件と並行して新規営業も必要となるが、営業周りの作業に関してはキャリアサポーターに任せて良い。

    生産性も上がることから、キャリアサポーターの支援は大きな強みである。

    豊富な案件から選択可能

    クラウドテックは14万社を超える案件を取り扱っており、また使用言語なども様々取り扱っていることから、自分のスキルに合わせた案件選択が可能である。

    案件が多いからこそ稼働日数や言語、単価など自分で選り好みできる点においては、フリーランスにとって大きなメリットとなる。

    クラウドテックは未経験でもOK?

    結論からいうと、クラウドテックでは未経験で挑戦できる案件もある。

    しかし数は多くないことに加え、単価も高くない。(未経験である分、単価が高くないのは一定しょうがない部分でもある)

    「評判・口コミ」の章でも解説したとおり、経験が少ないフリーランスの場合は条件の良い案件も探しづらいとのことである。

    もしもクラウドテックで一定の収入を望むのであれば、ある程度独学で経験を重ねて実績を作ってから利用することをおすすめしたい。

    クラウドテックのマージン

    クラウドテックのマージンは公開されていないが、多くの場合は発注金額の約20%ほどに設定されているようだ。

    ただ案件により変動があるため一律ではないという。

    フリーランス向けの案件紹介サービスの多くでマージンが20~40%であることを考慮すると、クラウドテックのマージンは良心的と評判も高い。

    そのため初めてフリーランスを始める人や、キャッシュフローに不安を抱えたくない人もマージンが良心的な分、安心して利用できる。

    独立するなら絶対にやるべきこと

    一言でフリーランスエンジニアエージェントと言っても、各社で強みを持つ領域も異なれば対象となるユーザーも異なる。

    そのため各エージェントの特徴を理解した上で、それぞれの良いところ取りをできるように、絶対にやるべきことは少なくとも2-3社のエージェントに登録しておくことである。

    実際に、筆者の知人で安定的に稼ぎ続けている人は必ず2-3社のエージェントに登録している。逆に1社にしか登録してない知人の多くが、自分の望むタイミングで案件を紹介してもらえない人も存在する。

    Visited 14 times, 1 visit(s) today
    おすすめの記事