ITプロパートナーズの評判は?良い口コミや悪い口コミ・マージン・他エージェントとの違いを解説

近年のフリーランスエンジニアというキャリアの人気が益々拡大している。その人気を支えているのが、ITプロパートナーズなどのフリーランスエンジニアエージェントである。

本記事では、以下の特徴を持つフリーランスエンジニアエージェントであるITプロパートナーズの評判を解説していく。

  • 週2-3の低稼働案件が豊富
  • リモートや時間がフレキシブルな案件など働きやすい柔軟案件が豊富

ITプロパートナーズとは

ITpropartners

案件単価:★★★☆☆
案件種類:★★★★☆
担当者の質:★★★★☆

ITプロパートナーズは、株式会社Hajimariが運営するフリーランスエンジニアエージェントである。

ITプロパートナーズの最大の特徴は「案件の柔軟性の高さ」である。実際に週2-3といった低稼働案件や、リモートや時間がフレキシブルな案件など働きやすい柔軟案件を多数取り扱っている。

低稼働で働きたい、起業準備と平行してフリーランス案件を受けたいという人におすすめのエージェントである。

▼特徴

  • 週2-3の低稼働案件が豊富
  • リモートや時間がフレキシブルな案件など働きやすい柔軟案件が豊富

ITプロパートナーズの評判・口コミ

以下にてITプロパートナーズのリアルな評判をご紹介する。

独自インタビューを踏まえて、良い評判・悪い評判の両方から解説をしていくので、是非参考にしていただきたい。

良い評判・口コミ

ITプロパートナーズの良い口コミ・評判の特徴をまとめると「副業から本業まで幅広く対応できる案件がある」「週3OKや土日のみなど案件の柔軟性が高い」「直請けの案件が多く単価が高い」という3点が目立った。

案件の柔軟性が高く、副業案件の獲得に強みがあると思います。週3からジョインできるものもあるため、本業と並行して案件を進められます。

土日の案件が結構多く、本業の合間に進められる仕事をいくつか行っています。平日の仕事に影響が出ずに副収入を上げています。

開発の案件だとセキュリティ的に出社を命じられるケースが多いのですが、ITプロパートナーズの案件はリモートOKが多いです。そのため地方にいても高単価な案件を獲得できます。

独立準備を兼ね、案件獲得のためにITプロパートナーズを利用しました。副業案件から始め、毎月の発注につながり、今では安定して収益を上げられています。

ITプロパートナーズは高いスキルが求められるものの、単価が高い案件が多いですね。ある程度の経験を積んでおけば一つの案件で70万円近く稼ぐこともできます。

ITプロパートナーズが取り扱う案件はバラエティ豊富で、週3稼働で10万円の案件からフルタイム同等で70万円の収入を上げることも可能という評判が目立った。

首都圏に住んでいれば発注先で打ち合わせを行えたり、地方であればリモートワークで対応するなど、働き方も多種多様で自分のスタイルを確立できるという。

また高単価のポイントは、ITプログラマーが取り扱う案件の多くが直案件であることに由来する。

直請けの案件だからこそマージンが低く、利用者に入る収入が多いため、独立を考えているエンジニア・デザイナーも利用しやすいというポジティブな評判も多い。

悪い評判・口コミ

一方で、ITプロパートナーズにも悪い評判・口コミがあり、特に目立ったのが「経験が少ないと案件が少ない」「地方案件が少ない」という点である。

ITプロパートナーズ覗いてみましたが、私のレベルでは応募できるものが少なかったです。経験1年程度の場合ジョインできる案件が少なく、思うように収入を挙げられませんでした。

案件を見た感じ地方案件が少ない印象です。東京・大阪など都心部に魅力的な案件があるものの、他の地域はあまり対応していないようですね。

ITプロパートナーズは低稼働であったり、単価が高い案件が多い分、求められるスキルが高く経験が少ない人材だと案件を探すのが難しいという評判もある。

腕前に自信がある人であれば高い収入を得られるが、スキルが低いとITプロパートナーズ一本で稼ぐことは厳しいと言える。

また案件が首都圏に集中しているという評判もあがっている。

発注先によっては直接事務所へ行き打ち合わせを行う必要があるため、案件によっては地方から応募できないケースも稀にある。

ただリモートワークOKな案件が多いため、地方に住んでいる人もそこまで大きなデメリットにはならないと言える。

ITプロパートナーズの評価

コンサルキャリアには数年来フリーランスとして活動するメンバーがおり、複数のエージェントから仕事の紹介を受けてきた。

そうした経験から「案件単価」「案件種類」「担当者の質」という3つの軸でITプロパートナーズを評価すると以下のイメージである。

  • 案件単価
  • 案件種類
  • 担当者の質
3.7

低稼働案件を豊富に扱う珍しいエージェント

ITプロパートナーズの最大の魅力は低稼働案件を豊富に扱うという点である。

フリーランスとして独立してフル稼働して働きたいという人は実はそこまで多くなく、例えば「起業の傍らでフリーランスとして稼ぐ」という人や「ライフワークバランスを保ちながら働く」という人が多い。

そうしたフリーランスエンジニアのニーズに寄り添った数少ないエージェントであり、まず登録しておきたエージェントと言える。

ITプロパートナーズと他エージェントとの違い

free-engineer-agent-recommendation

上記は、コンサルキャリア運営メンバーや知人たちの経験を基に作成したフリーランスエンジニアエージェントの比較表である。

フリーランスエンジニアエージェントと一言で言っても得意とする領域が各社で大きく異る。

高稼働案件に強みを持つエージェントもいれば、逆に低稼働案件に強みを持つエージェントもいる。また、フリーランス初級者向けの案件を多数保有するエージェントもいれば、上級者向けの案件に強みを持つエージェントもいる。

その中でITプロパートナーズは、低稼働案件が豊富なフリーランスエンジニアエージェントである。

起業の傍らでフリーランスとして活動する方や、ライフワークバランスを取るために独立した方からは、低稼働案件は非常に人気である。

一方で、稼働率が高ければ高いほどエージェントとして儲かるため、低稼働を豊富に取り扱うエージェントは少ない。

そのため、ITプロパートナーズは独自ポジションを築く、非常に貴重エージェントであると言える。

ITプロパートナーズの強み

ITプロパートナーズの評判や口コミをもとに判断すると、以下の3点が大きな強みと言える。

  • 独立・本業として稼ぐことが可能
  • 地方に住んでいても高水準の案件に取り組める
  • ワークライフバランスを保てる

    独立・本業として稼ぐことが可能

    口コミ評判の通り、ITプロパートナーズが取り扱う案件の多くが高単価である。

    直請けの案件が多くマージンが低いため、フリーランス一本や独立を考えている人でも十分に収益を上げられる。

    また上流工程の案件も多いため案件を通しスキルを付け、さらなるステップアップを目指すこともできる。

    独力でレベルの高い案件に取り組み、その後独立するなど選択肢が多い点は強みである。

    地方に住んでいても高水準の案件に取り組める

    ITプロパートナーズはリモートワークOKの案件が多く、地方に住んでいても首都圏同様の案件を行うことが可能である。

    特に東京の案件は最新技術を取り扱うものが多く、それらをリモートワークで行える点には高い評判が集まる。

    サービスによっては東京や大阪の案件しかなく、なおかつ出社義務のあるケースも少なくない。

    今後のトレンドや動向に合わせ、最新技術を磨きたい人にとってリモートワークOKの案件が多いITプロパートナーズは、今後のキャリア形成において強い味方となる。

    ワークライフバランスを保てる

    ITプロパートナーズでは、高単価や最新技術の案件が多いことに評判が集まる一方で、週3から稼働可能な案件が多いことも強みである。

    特に開発案件の場合稼働日数が週5で求められるケースが多いが、ITプロパートナーズではワークスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できる。

    そのためまずは無理なく副業から始め、クライアントが増えてきたタイミングで独立するなど選択肢も多い。

    独立するなら絶対にやるべきこと

    一言でフリーランスエンジニアエージェントと言っても、各社で強みを持つ領域も異なれば対象となるユーザーも異なる。

    そのため各エージェントの特徴を理解した上で、それぞれの良いところ取りをできるように、絶対にやるべきことは少なくとも2-3社のエージェントに登録しておくことである。

    実際に、筆者の知人で安定的に稼ぎ続けている人は必ず2-3社のエージェントに登録している。逆に1社にしか登録してない知人の多くが、自分の望むタイミングで案件を紹介してもらえない人も存在する。

    Visited 20 times, 1 visit(s) today
    おすすめの記事