ベンチャーからコンサル転職したい人へ。おすすめな理由や転職後に感じるギャップを解説

新卒からベンチャー企業に就職する人が増える中で、そんなベンチャーからコンサルファームに転職する事例も増えている。

本記事では、そんなベンチャーからコンサルへの転職のメリットや事例、気をつけるべきポイントなどのリアルな情報を解説していく。

ベンチャーからコンサルへ転職のリアルを徹底解説

コンサルへの転職を検討している人は、コンサル転職に特化したエージェントであるアクシスコンサルティングには必ず登録すべきである。

詳細については以下の記事をご覧いただきたい。

コンサル転職に本気のあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

ベンチャーからコンサル転職がおすすめな理由

ベンチャーからコンサル転職がおすすめな理由として、ベンチャーで培ったスキル・経験を活かすことができるという点が挙げられる。

具体的には以下の3点などが挙げられる。

  • 経営者目線が身についている
  • 事業運営経験がある
  • 行動力・周囲を動かす力がある

経営者目線が身についている

ベンチャーは経営者との距離が近く、また自分の業務と会社全体の結びつきがわかりやすいため、自ずと経営者目線が養われやすい。

コンサルファームの扱う案件にも様々なテーマが存在するが、すべてに共通するのが「経営活動の改善」であり、経営者目線を持てるかどうかというのはコンサルタントとして高い価値を出す、成長していくためには非常に重要になる。

大手企業の場合だと、どうしても経営者との距離も遠く、自分の業務と会社全体の結びつきがわかりにくい。

そのため、大手出身者よりもベンチャーからコンサルへの転職者の方が、経営者目線を持ってコンサルワークに向き合えるのだ。

事業運営経験がある

規模が小さくてもベンチャーにて実際に日々売上が発生する事業に携わってきたという経験はコンサル現場でも非常に貴重になる。

特に新卒でコンサルファームに入社してしまうと、実際に現場が動き、日々売上が発生するという体験を得ることはなく、クライアントの状況をリアルにイメージすることは難しい。

ベンチャーからコンサルへの転職者はこうした事業運営のリアルを踏まえたアウトプットを出すことができるのだ。

行動力・周囲を動かす力がある

昨今のコンサル現場では実行支援ニーズも根強く、これまでのような深い思考・洞察に加えて、行動力や周囲を動かす力というのが求められている。

ベンチャーでも様々な職種が存在しており、それぞれで求められる資質やスキルは異なるが多くの人に共通して求められるのが行動力と周囲を動かす力である。

ベンチャーからコンサルへの転職者はこうした行動力や周囲を動かす力を持っている人が多く、昨今のコンサル現場で求められるニーズにフィットしているのだ。

▼おすすめの転職エージェント

ベンチャーからコンサル転職で得られること

ベンチャーからコンサル転職で得られることの代表例が以下の3つである。

  • キャリアの選択肢が増える
  • コンサルスキルが身につく
  • 年収がUPする

キャリアの選択肢が増える

一般的に転職市場における採用ニーズはコンサル>ベンチャーとなっている。

特に30代前半までのコンサル出身者の採用ニーズは非常に高く、引手数多と言っても過言ではない。

もちろんベンチャーでスキルと経験を磨くというキャリアも魅力的ではあるが、キャリアの選択肢というのは限られる。

ベンチャーからコンサル転職することでそのキャリアの選択肢をグッと広げることができるのだ。

コンサルスキルが身につく

ベンチャーでは行動力をはじめ、0→1や1→10の事業開発経験などを身につけることができる。

一方で、コンサルのように物事を構造的に捉えて分解した上で、調査・分析して示唆を出していくスキルは身につけにくい。

ベンチャーからコンサル転職することで、ベンチャーで培ったスキルや経験に、ベンチャーで身につけにくいコンサルスキルを加えることができるので、ビジネスパーソンとしての可能性を広げることができるのだ。

年収がUPする

一般的に年収水準はコンサル>ベンチャーとなっている。

もちろんベンチャー企業と一言でいっても様々存在するので一概には言えないが、例えば30歳で戦略コンサルの場合は1600万円程度、総合コンサルで1100万円程度となっている。

そのため、ベンチャーからコンサル転職することで年収がUPする可能性が高いのだ。

▼おすすめの転職エージェント

ベンチャーからコンサル転職で活躍している事例

実際に筆者がコンサルファームで出会った、ベンチャーからコンサルに転職して活躍している人の事例をご紹介する。

Aさん

Aさんはベンチャーにて新規事業の立ち上げを複数経験した後、ベンチャーから戦略コンサルファームに転職した。

近年は新規事業創出をテーマとした案件も多いが、Aさんは戦略コンサルファームに転職後はこれまでの経験を活かして新規事業案件を多数手がけている。

実際にベンチャーで経験があるため経験に基づく提言ができることに加えて、経験があることでクライアントからの信頼も勝ち取っており、コンサルタントとして活躍している。

Bさん

Bさんはベンチャーにてwebマーケティングに従事した後、ベンチャーから総合コンサルファームに転職した。

ベンチャーでのwebマーケティング経験を活かして、マーケティング戦略の策定や実際にwebマーケティング支援まで幅広くプロジェクトに携わっている。

実際の経験・スキルがあることで、戦略策定にとどまらず実行支援まで行えることで、コンサルタントとしても高い価値を発揮している。

▼おすすめの転職エージェント

ベンチャーからコンサル転職で気をつけるべきポイント

ベンチャーからコンサルへの転職はおすすめだと述べてきたが、一方で気をつけるべきポイントも存在する。

それが以下の2つである。

  • なるべく若い年齢で転職する
  • 一部コンサルファームでは学歴・職歴フィルターが存在する

まずコンサルファームに転職する場合はなるべく若い年齢で転職することをおすすめしたい。

年齢が上がれば上がるほど、転職難易度や転職後の立ち上がり難易度はどんどん上がっていく。

また、特に外資系戦略コンサルファームの場合だと書類選考が非常に厳しく、学歴や職歴で弾かれることも多いという点は留意しておく必要あがる。

学歴や職歴ばかりは変えられないためどうしようもないが、あらかじめ学歴・職歴フィルターのあるコンサルファームを避けることで、書類作成や対策などの無駄な工数を削減することができる。

コンサル転職を目指す場合は、コンサル転職の支援実績が豊富なエージェントを利用してこの辺の情報を集めていただきたい。

▼おすすめの転職エージェント

ベンチャーからコンサル転職で感じるギャップ

最後に、ベンチャーからコンサルに転職して感じる代表的なギャップについて紹介する。

  • 資料の細かさ
  • 思考時間の長さ
  • 手触り感のなさ

資料の細かさ

コンサルのアウトプットは資料であることが多く、とにかく資料へのこだわりが強い。

とくにベンチャーではアウトプットが資料という概念がなく、資料作成が疎かになりがちだが、コンサルではオブジェクトの0.1cmのずれも見逃されることはない。

ベンチャーからコンサルに転職したては、どうしても「なんで資料にそこまで・・・」とギャップを感じる可能性もある。

思考時間の長さ

行動してなんぼのベンチャーと異なり、コンサルの場合は様々なファクトを収集して分析・思考することで価値を生み出す。

そのため、「とにかく行動」「とりあえずクライアントに当ててみよう」というのは許されない。

ベンチャーからコンサルに転職したては、どうしても思考時間が長いとギャップを感じる可能性もある。

手触り感のなさ

自身が実行した施策がすぐに売上に繋がるベンチャーと異なり、コンサルの場合は数ヶ月掛けてアウトプットを出していき、そのアウトプットがクライアントの実行に繋がるのは社内承認なども必要になるため、さらにその先になる。

コンサルにはコンサルの手触り感というのが存在するものの、ベンチャーからコンサルに転職したては、どうしても「手触り感がない」とギャップを感じる可能性もある。

▼おすすめの転職エージェント

ベンチャーからコンサルへ転職でおすすめのエージェント

ベンチャーが多岐に渡るように、コンサルと一言で言っても、扱っているテーマや業種、強みなどはコンサルファームごとに大きく異る。

そのためベンチャーからコンサル転職する場合は、まずはコンサル業界に精通しており、転職支援実績が豊富なエージェントに相談することをおすすめしたい。

具体的には、コンサル転職に特化したアクシスコンサルティングには絶対に登録すべきである。

axis

おすすめ度:★★★★★

アクシスコンサルティングはコンサル特化エージェントであるがゆえに転職情報が豊富であり、かつ支援が非常に手厚い。

ここまでの支援実績がありながらコンサル転職に特化しているエージェントというのはアクシスコンサルティング以外存在しない。

コンサル転職を成功したい人には、筆者の実体験からもアクシスコンサルティングを本当におすすめできる。

fig1-4

Aさん
(戦略コンサル転職者)
とにかく支援が手厚かったです。ケース面接もかなりの回数お願いしましたが、嫌な顔一つせずに対応してくださりました。
また書類面でも細かい点まで確認してもらえてアクシスさんに「受からせてもらった」という感覚です。

fig1

Bさん
(総合コンサル転職者)
業界情報が豊富で「このファームのケース面接ではこうした方がよい」など、個別具体なアドバイスを頂けました。
他に大手エージェントにも登録していましたが、アクシスさんは「ここまで違うのか」というレベルの情報の質と量でした。

choosing-an-agent

コンサル転職に本気であれば間違いなく上記の記事が役に立つと確信している。

様々なエージェント紹介記事があるが、明らかにおすすめできない大手エージェントを取り上げていたり、「おすすめ」と言いながら明らかに実体験があるはずもない5~10社も紹介していたりと悲惨な状況である。

上記の記事はコンサル転職に本気のあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

ぜひあなたの転職活動が成功することを祈っている。

Visited 125 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事