コンサルに関する本が多数出版されておりどの本を読むべきか悩む志望者の方も多いだろう。
本記事では現役コンサルである筆者が考える、コンサル志望者が読むべき本についてご紹介する。
Contents
コンサル志望者/内定者が読むべき本をジャンル別に紹介
また、書籍ではないが「総合コンサルファームの歩き方」というnoteは、現役コンサルの筆者としても必読と言えるnoteのため、ぜひご一読することをおすすめしたい。
本noteには著者の実体験に基づき、コンサルファームでのキャリアの作り方や過ごし方、入社前にどんなことをすべきかについてリアルに書かれており、「総合コンサルファーム」というタイトルではあるが、戦略・総合問わず活用できる内容となっている。
コンサル業界理解のためにおすすめの本
コンサル業界を理解するためにおすすめの本は以下である。
これらの本を読めば、より深い業界研究を行うことができる。
- プロフェッショナルコンサルティング
- 経営戦略の巨人たち - 企業経営を革新した知の攻防
- コンサルティングの悪魔 - 日本企業を食い荒らす騙しの手口
1. プロフェッショナルコンサルティング
マッキンゼー出身の波頭亮氏と、BCG、コーポレートディレクション、産業革新機構を経て経営共創基盤を設立した冨山和彦氏が、コンサルティングの実情とあるべき姿をテーマに対談形式で書かれた本である。
現役コンサルから見てもコンサル業界の実情を非常に的確に書かれている本であるため、コンサル志望者にはぜひともおすすめしたい。
2. 経営戦略の巨人たち - 企業経営を革新した知の攻防
コンサル業界の誕生から現在までの変遷について詳細に解説された本である。
その時代におけるコンサルタントたちが何を見て、何を考え、どのように課題を解決してきたかが描かれており、現役コンサルが読んでも非常に学びの多い1冊である。
3. コンサルティングの悪魔 - 日本企業を食い荒らす騙しの手口
BCGやアーサー・D・リトルに所属した著者が、コンサルの負の側面にフォーカスを当ててその内情を暴いた本である。
内容を全て真に受ける必要はないが、コンサル業界に転職する上で夢を抱き過ぎないよう、負の側面もあるかもしれないということ理解しておくことは非常に有用であり、ぜひ一読をおすすめしたい。
コンサルの実務理解のためにおすすめの本
コンサルの実務を理解するためにおすすめの本は以下である。
実際に現役コンサルタントたちも読む本であるため、コンサルティングスキルを身に付けるための勉強もできる。
- IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
- 論点思考/仮説思考
- 戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ
4. IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ
コンサルティングのみならず、企業再生も手掛けてきた冨山和彦氏の経営分析のエッセンスが凝縮された本である。
多数のコンサルティングや企業再生の実績を持つ冨山和彦氏が書かれている本だけあり、新書ながら内容も濃く、現役コンサルからも支持の厚い一冊となっている。
5. 論点思考 / 仮説思考
現役コンサルで読んだことがない人の方が少ない名著である。
現在はBCGのシニア・アドバイザーの職に就く内田和成氏が書かれた本で、コンサルの実務における思考方法が言語化・濃縮されており、手元に置いて何度でも読み返したい。
6. 戦略プロフェッショナル―シェア逆転の企業変革ドラマ
BCGを経て、ミスミグループ本社の代表取締役社長を歴任した三枝匡氏が、企業改革のプロセスを小説仕立てで描いた本である。
現役コンサルも愛読している人も多く、コンサルの実務をよりリアルにイメージするために有用な一冊である。
コンサルの面接対策におすすめの本
コンサルの面接対策を行う上でおすすめの本は以下である。
実際に筆者やハイキャリア.com運営メンバーがコンサル転職を成功させた際に面接対策で使っていた本である。
- 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート / 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
- 過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題
- 「ビジネスモデル」の教科書
7. 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート / 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
新卒/中途問わず、多くのコンサル志望者から選ばれ続けている面接対策本である。
フェルミ推定/ケース問題の解き方やフレームワークについては、この本を読み込むことで基礎部分は十分に身に付けることができる。
実際、フェルミ推定やケース面接はこの本をやり込むことが突破の最短ルートとなる。
8. 過去問で鍛える地頭力 - 外資系コンサルの面接試験問題
基礎を叩き込んだ上でおすすめしたいのが、元アクセンチュア戦略グループの著者が書いたフェルミ推定やケース面接における問題集である。
より実際の面接に近い形で複数の問題とその模範解答例が掲載されているため、フェルミ推定やケース面接対策を行いたい人は必読である。
9. 「ビジネスモデル」の教科書
大前研一氏がニトリ、Airbnb、コカコーラなどの有名企業の経営課題とそれ対する打ち手を解説した本である。
コンサル面接対策のための本ではないが、具体的な企業が題材とされているため個別具体の企業をイメージしながらケース面接対策を行うことができる。
現役コンサルが考える必読のnote
最後に、書籍ではないが現役コンサルの筆者がすべてのコンサル志望者/内定者におすすめしたいnoteについてご紹介する。
そのnoteは「総合コンサルファームの歩き方」で、本noteには著者の実体験に基づき、コンサルファームでのキャリアの作り方や過ごし方、入社前にどんなことをすべきかについてリアルに書かれている内容である。
新卒で総合コンサルファームに入社後、全てのプロジェクトにおいて希望先へアサインしてもらい、最短期間でシニアコンサル/アソシエイトに昇進した著書がその秘訣を実体験に基づき余すことなく解説している。
入社前にやるべきことも記載されているが、現役コンサルの筆者としても頷きが止まらない内容で、書かれていることを実行するだけで、コンサルキャリアの可能性をグッと広げることができる。
また、書かれている内容を実行できている現役コンサルは決して多くなく、周囲との差を広げることもできると言っても過言ではない。
様々な本やnoteの紹介記事があるが、明らかにおすすめできない本やnoteを取り上げていたり、「厳選」と言いながら10冊以上も紹介していたりと悲惨な状況である。
そもそもコンサル経験者ではない人が書いている記事も散見される。
本noteに限らず、本記事でおすすめした本は、コンサルキャリアを築いていくあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるもののみを厳選している。
本noteに限らず、本記事でおすすめした本があなたのキャリアにとって少しでもポジティブな影響があることを祈っている。
今読むべきビジネス書についてはこちらの記事で詳しく解説されているので合わせてご確認いただきたい。
参考:【23年最新】ビジネス書おすすめ29選!今読むべき本をジャンル別で紹介 | キャリアの実