1973年にビル・ベインらによって立ち上げられた戦略コンサルファームが、ベイン・アンド・カンパニーである。
本記事ではそんなベイン・アンド・カンパニーの転職大全として、詳細な面接内容から中途採用難易度、志望動機、強み・特徴を徹底的に解説していく。
なお、本記事を作成するにあたっては、実際に現役・元ベイン・アンド・カンパニー社員複数人にインタビューを行っているためぜひ参考にして頂きたい。
- ベイン・アンド・カンパニーの中途難易度
- ベイン・アンド・カンパニーの選考フロー~面接内容
- ベイン・アンド・カンパニーへの転職を成功させるためにやるべきこと
ベイン・アンド・カンパニーを含むコンサルへの転職を目指す上では、おすすめのコンサル転職エージェントの記事を参考にして頂きたい。
Contents
ベイン・アンド・カンパニーとは
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッドは、グローバルで展開している戦略系コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーの日本法人である。
ベイン・アンド・カンパニーは、クライアントが期待する「結果」の実現にフォーカスし、経営コンサルティング業界に新たなグローバルスタンダードを設定するというミッションを掲げて、1973年に設立されており、日本法人は1981年に設立され、現在まで多くのクライアントの経営課題に対して解決策を提案し、支援してきている。
コンサル領域としては、様々な業界における専門家を有しているだけでなく、戦略、組織、マーケティング等といった専門家も在籍しており、幅広い経営課題に対して支援を実施している。
また、同社はグローバルで有名な戦略系コンサルティングファームであるMBB(マッキンゼー、ボストンコンサルティンググループ、ベイン・アンド・カンパニー)の1つであり、名実ともに認知度が高い戦略系コンサルティングファームである。
会社名 | ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド |
英語表記 | Bain & Company Japan, Inc. |
従業員数(グループ) | 約250名 |
本社所在地(国内) | 東京都港区赤坂 |
公式HP | https://www.bain.com/ja/ |
ベイン・アンド・カンパニーの強み・特徴
名実ともに認知度が高い戦略系コンサルティングファームの1つである、ベイン・アンド・カンパニーだが、他のコンサルティングファームと比してどのような強み・特徴をもつのか。
ここでは、ベイン・アンド・カンパニーの社員に話を伺い、そこから見えてきた強み・特徴について解説しよう。
プライベートエクイティ向けコンサルに強み
ベイン・アンド・カンパニーは、戦略系コンサルティングファームとして様々な業界・領域のコンサルサービスを展開しているが、特に強みにしている業界の1つにプライベートエクイティがある。
実際、競合他社の3倍以上の規模のグローバル案件を手掛けており、日本においてもプライベートエクイティ業界向けコンサルの存在感は強い。
また、同社が支援したプライベートエクイティの取引では約1.4倍のリターンを実現しているとのことである。
このようにプライベートエクイティ業界向けのコンサルが強いことは、クライアントからしても評判になっているようだ。
基本的にプライベートエクイティに関する案件は、必ずと言っていいほど、一度は弊社に相談が来ます。それくらい弊社の実績は他社を寄せ付けないものになっています。
現役ベイン・アンド・カンパニー社員A氏
グローバルネットワークを駆使したコンサルサービス
ベイン・アンド・カンパニーは世界40か国65都市に拠点を置き、グローバルにおける社員数は約18,500人にのぼる。
また、社員一人一人が専門性を持っているだけでなく、常に各拠点のメンバーと連携しており、事例等に関する知見を共有している。
もちろん、日本においても、日本法人のメンバーはグローバルのメンバーと常に繋がっており、グローバル規模での専門的な知識(上述したプライベートエクイティ業界の専門家ははグローバルで2,000人を超える)と、日本法人だけが持っている日本市場における深い知見を組み合わせ、日本のクライアントに価値ある情報を提供している。
日本法人の中でも外国籍のメンバーが多く、日本にいるだけで、グローバルで仕事をしている感覚の社員が多いと思います。何か先進事例であったり、新しい知識が欲しい時は、グローバルのメンバーと連携すれば、すぐに見つかることも多いですね。
現役ベイン・アンド・カンパニー社員B氏
優秀な社員が活躍できる組織
日々、クライアントに高い付加価値を提供しているベイン・アンド・カンパニーであるが、優秀な社員が集まり、活躍できる組織を構築していることも、同社の特徴となっている。
同社では、優秀な社員を確保するために、年収、福利厚生、社内研修等の制度だけでなく、多様性を重視したコミュニティ・イベントの開催、社員を成長させるためのチャレンジングな職場環境等、様々な取り組みを行っている。
その取り組みの結果として、OpenWorkの「新卒入社してよかった会社ランキング2022」で1位を獲得、また、Glassdoorが発表した2023年の「働きやすい企業」ランキングにおいて、「米国で最も働きやすい企業100社」で第3位、「英国で最も働きやすい企業100社」では1位を獲得している等、自他共に認める働きやすい企業として、認知されているようだ。
弊社は「ただ、制度が整っている」だけでなく、時には社員にとってチャレンジ精神を試されるような、仕事を任されることも、優秀な社員が活躍できる組織として継続できているのだと思います。優秀な社員は、常にレベルアップを目指しており、その社員の要望に合わせた仕事ができることも、大事なのだと感じますね。
現役ベイン・アンド・カンパニー社員C氏
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ベイン・アンド・カンパニーの中途選考フロー
ベイン・アンド・カンパニーの中途選考フローは年度によって異なるが、募集しているポジションがある限り、随時選考が行われている。
基本的には以下のような中途選考フローになる。
- 書類選考
- 適性検査
- 一次面接
- 最終面接
選考開始から内定獲得まで、転職活動は早くても1.5-2.5ヶ月を要する。
以下ではベイン・アンド・カンパニーの選考フローを分解し、それぞれについて詳しく解説していく。
ベイン・アンド・カンパニーの書類選考・志望動機
ベイン・アンド・カンパニーへの転職の第一歩は書類選考である。
書類としては、履歴書と職務経歴書が必要となる。
日本語か英語の指定は特に無いが、語学・資格を問う項目があるため、語学力がある、もしくは、資格を有している場合は、アピールしておこう。
また、書類選考では、「なぜ、ベイン・アンド・カンパニーなのか」が注視される。
例として、実際にベイン・アンド・カンパニーへの転職を成功させた2名の方の志望動機をお聞きしたので簡略化したものをご紹介する。
現職は、投資銀行で投資戦略を立案する仕事をしている。今の仕事は好きであり、これからもレベルアップしていきたいと考えている中で、プライベートエクイティ業界に強みを持つベイン・アンド・カンパニーで働くことを通じて、深い知見を持つ専門家の方々から様々なことを吸収できるのではないかと思い、応募に至った。現職でも投資戦略等を検討する仕事に就いているので、入社後もスムーズにプロジェクトに参画できると感じている。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Dさんの志望動機
現在は、ブティック系コンサルティングファームにて、製造業向けのプロジェクトに参画しているが、更に多くの業界も経験したいと考え、様々な業界・領域にてコンサルサービスを展開しているベイン・アンド・カンパニーで働きたいと感じ、応募した。入社後は、まずは現職を経験を活かせる製造業向けのプロジェクトから始まり、徐々に異なる業界のプロジェクトにも参画してきたいと考えている。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Eさんの志望動機
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ベイン・アンド・カンパニーのWebテスト
書類選考の次は、適性検査としてwebテストを受験する必要がある。
ベイン・アンド・カンパニーでは、GABを使ったテストが実施される。
GABは、新卒での就職活動の際にも出てきた形式であるが、Webテストで落ちてしまうことは非常に勿体ないので、しっかりと予習・準備しておくことをオススメする。
ベイン・アンド・カンパニーの中途面接
ここではベイン・アンド・カンパニーにおける面接の内容について解説していく。
一次面接
- 面接担当者:マネージャー、もしくは、シニアマネージャー
- 質問内容:現職での業務内容、志望動機、ケース面接
一次面接では、マネージャー、もしくは、シニアマネージャーが面接担当者として出てくる。
面接の内容としては、序盤に現職の業務内容、志望動機に関する簡単な確認事項程度の質問があり、その後、ケース面接に入る。
ケース面接では、一般的なケース問題だけでなく、友人のビジネスの手助けなどの身近なことで起こり得る場面を想定した問題まで幅広いことが特徴となっている。
現職での業務内容の説明からケース問題まで、分かりやすく伝えることが重要になります。難しいことを難しい表現でそのまま伝えるのではなく、簡単に伝えることで相手にも理解されやすくなります。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Fさん
- ファッション業界で売上が減少している企業に対する戦略を考えよ
- スマートフォンなどの表面に使われるカバーガラスの市場規模を考えよ
- 1台のエレベーターが生涯稼ぐ売上を考えよ
- 旅行会社の市場規模と、ある旅行会社の今後の戦略を考えよ
- コーヒーショップの開業を考えている友人のために売上が伸びる戦略を考えよ 等
最終面接
- 面接担当者:アソシエイトパートナー、もしくは、パートナー
- 質問内容:現職での業務内容、志望動機、ケース面接
最終面接では、アソシエイトパートナー、もしくは、パートナーが面接担当者となる。
基本的には、一次面接と同様に、冒頭に現職での業務内容、志望動機といった応募書類の確認を行い、その後にケース面接に入る。
なお、ケース面接の出題例としては、一次面接と同様である。
基本的な面接の流れは、一次面接と同様です。ただし、面接担当者がパートナー級ということもあり多少緊張するかと思いますが、落ち着いていつも通りに面接に臨むことが大事になると思います。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Gさん
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ベイン・アンド・カンパニーの転職難易度
ここではベイン・アンド・カンパニーへの転職難易度や採用の傾向について解説する。
転職難易度
ベイン・アンド・カンパニーはマッキンゼー、ボストンコンサルティンググループと並ぶ戦略系コンサルティングファームとして、地位を築き上げていることから、多くの社会人から人気のコンサルティングファームの1つとなっている。
応募者に求めることが高く、急激な人員拡大の方針も立てていないことから、各応募者を慎重に選考している印象が強い。
そのため、ベイン・アンド・カンパニーへの転職難易度は非常に高いものになっている。
グローバルで有名な戦略系コンサルティングファームの1つではありますが、組織としては少数精鋭のチーム体制を取っています。なので、決して、人員数の「数」を追う採用活動は行っておらず、あくまで厳選して社員を選考していますね。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Hさん
さらに、ここでいう転職難易度は他大手コンサルファームと比較した場合の話である。大手コンサルファーム自体が他業界の企業と比較して難易度が非常に高くなっている。
そんな大手コンサルファームと比較して転職難易度が高いということは、綿密な選考対策が必須と言える。
他業界の企業と比較して転職難易度が高いベイン・アンド・カンパニーへの転職を目指す上では、コンサル転職に強みを持つ転職エージェントに登録して、専門的な対策支援を行うことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
求める人物像・選考基準
転職難易度の高いベイン・アンド・カンパニーの内定を獲得する上では、面接の限られた時間の中で、ベイン・アンド・カンパニーが求める人物像を、自身の経験や人柄と合わせて十分にアピールすることが求められる。
なので、転職を検討する人は、面接の限られた時間の中で、ベイン・アンド・カンパニーが求める人物像を、自身の経験や人柄と合わせて十分にアピールすることが求められる。
具体的には下記のような経験やスキルセットを保有している人が比較的採用されやすいようだ。
- 「結果」を求める熱意、それはクライアントの成功のために全力でクライアントに寄り添うことができる人材
- 誠実に、現状をありのままに伝えることを大切にできる人材
- 実践的で「自ら動く」アプローチをもって、業務遂行を重視する人材
- 「ワン・チーム(1つのチーム)」の考え方で信頼しあい、敬意を表してお互いをサポートするという考えを大切にできる人材
ベイン・アンド・カンパニーへの転職成功者が教えるやるべきこと
ここでは、ベイン・アンド・カンパニーに転職を成功させた方々に、そのポイントをお聞きしたいので紹介する。
ベイン・アンド・カンパニーへの転職を成功させるためにやるべきことは大きく3つあげられる。
応募書類の精査・確認
ベイン・アンド・カンパニーでは、面接の際に、応募書類を基に質問することが多く、面接担当者によっては、業務内容について根掘り葉掘り聞いてくることがある。
その質問に回答できるように、応募書類(特に職務経歴書)については、事前に時間を書けて作成し、応募の際にも見直すことが重要になる。
応募書類については、他社との使い回しではなく、ベイン・アンド・カンパニー用に作り上げることをオススメする。
応募書類の内容については、どんな詳細なことでも、すぐに回答できるくらいに見直しておくことをオススメします。言ってみれば、ご自身の成果物に対して「分からない」と答えてしまうコンサルタントは、プロフェッショナルではないという印象を与えてしまいますので。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Dさん
逆質問を用意しておく
ベイン・アンド・カンパニーでは、面接の最後に「応募者さんからの質問はありますか?」という逆質問も時間がある。
この際に、「応募者はどれくらいベイン・アンド・カンパニーに興味を持っているか」を見極められていることもあるので、必ず質問する内容を用意しておこう。
応募時点では同社の社員ではないため、必ず質問したいことがあるに違いない。
相手に質問することはコンサルタントの仕事の1つですので、質問は必ず用意しておきましょう。また、事前に把握できるホームページ上の情報では、知ることができない情報を聞くことで、面接担当者へのアピールにつながります。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Eさん
ケース面接対策
3つ目は何と言っても、ケース面接対策である。
戦略系コンサルティングファームでは、必ずと言っていいほど、ケース面接が組み込まれているが、ベイン・アンド・カンパニーでも同様である。
ここでは応募者が「考える能力を持っているか。やり遂げる能力を持っているか。」を注視しており、コンサルタントとしての基礎となる素養をアピールすることが求められる。
粗削りでも良いので、自分なりの答えを導くことが重要になります。途中で「難しくなってきた。ダメかもしれない。諦めよう。」と思ったとしても、諦めずにやり遂げましょう。困難なことがあっても、やり遂げる精神力も見られているポイントの1つですので。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Fさん
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ベイン・アンド・カンパニーへの転職の魅力・評判
ここでは、ベイン・アンド・カンパニーの現役社員の声を参考にしながら、、ベイン・アンド・カンパニーに転職する魅力について改めて整理する。
誰もが働きやすい環境
ベイン・アンド・カンパニーでは、国籍・年齢・性別・ライフステージ問わず、それぞれの社員がベストパフォーマンスを出せるための環境を構築している。
これは「人材が何よりの資産」という同社の考えが根底にあり、福利厚生だけでなく、女性向け、LGBTQ向け、子育て世代向け等のコミュニティや交流会も開催されており、制度だけでなく、精神的にも社員に安心感を与えるための取り組みが実施されている。
実際、女性やLGBTQ、社会的マイノリティーの雇用先として、Great Place To Work等の様々なランキングの上位に選出されている。
こうした職場環境によって、同社の社員はクライアントワークに集中できる日々を過ごしている。
多様性と言ったら、一言で終わってしまうのですが、弊社では様々なバッググランドを持った社員が一緒に働いています。私のプロジェクトでもメンバーの国籍がバラバラなのですが、お互いのことをリスペクトし合って、気持ちの良い環境ですよ。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Gさん
活躍できるチャンスが多い
実力次第で活躍できる場が多く、用意されていることも、同社の魅力となっている。
クライアントに価値を届けることが目的であるため、例え、若手社員であっても、クライアントに刺さる提案であれば、プロジェクトをリードすることができることもある。
そのため、若手社員であっても、マネージャーに抜擢される社員も多く、社員にとってはやりがいのある職場となっている。
誤解しないでいただきたいのですが、実力があることは「人間としてもできていること」も意味しています。「誰かを蹴落として、自分が昇りつめてやる」という社員の人は活躍できないです。もっと言うと、そういう人は弊社には入れないと思います。なので、人間としてもできていることも含めて、実力がある人が活躍できる職場です。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Hさん
大手とのプロジェクトが多い
ベイン・アンド・カンパニーでは、日本の大手企業をクライアントとして、プロジェクトを進めることが多く、規模感・スケールともに充実した経験をできることも魅力の1つと言える。
いわゆる、日本のナショナルクライアントが多いため、日本経済に対するインパクトを感じることができる。
もちろん、中小企業等に対するやりがいもあるが、大企業ならではのやりがいも存在しており、同社では、それを感じることができる。
どのプロジェクトなのかは、言えませんが、自分が参画したプロジェクトが後々、新聞やニュースとなって出てきた時は、やっぱり嬉しく感じますね。そういった嬉しさを感じることができる点も、弊社で働く魅力となっています。
ベイン・アンド・カンパニー転職成功者Dさん
ベイン・アンド・カンパニーの激務の実態
以下は主要コンサルファームの月間残業時間をランキング化したものである。(出所:Open Work)
順位 | ファーム名 | 月間残業時間(h) |
1 | アーサー・D・リトル | 85.4 |
2 | 経営共創基盤 | 81.1 |
3 | マッキンゼー・アンド・カンパニー | 76.7 |
4 | ドリームインキュベータ | 75.5 |
5 | A.T.カーニー | 72.6 |
6 | ローランド・ベルガー | 68.2 |
7 | ベイン・アンド・カンパニー | 64.4 |
8 | デロイト・トーマツ・コンサルティング | 63.1 |
9 | ボストン・コンサルティング・グループ | 62.8 |
10 | PwCコンサルティング | 62.4 |
11 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング | 53.1 |
12 | アクセンチュア | 52.1 |
13 | KPMGコンサルティング | 43.4 |
14 | アビームコンサルティング | 36.3 |
15 | ベイカレント・コンサルティング | 33.0 |
ベイン・アンド・カンパニーの激務ランキングは上から7番目となっており、激務と言われるコンサル業界の中でも中間に位置している。
ただし、ベイン・アンド・カンパニーの残業時間は64.4時間となっており、働き方改革が進んでいるベイカレントやアビームコンサルティングと比較すると倍以上の残業時間があり十分激務という点は認識しておく必要がある。
とはいえ、ベインアンド・カンパニーに限らず、全てコンサルファームに共通して言えることではあるが、実際に激務になるかはプロジェクトの内容やフェーズによって大きく変わってくるため、必ず激務になるわけではないという点はご留意いただきたい。
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。 また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。 そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。
会社名 | 株式会社Flow Group |
会社HP | https://consul-career.com/corp/ |
所在地 | 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F |
法人番号 | 5011001129632 |
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 | 13ーユー315272 |
適格請求書事業者登録番号 | T5011001129632 |