株式会社Relicの評判は?現役・元社員へのインタビューからリアルな声をご紹介

Relicは日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する『事業共創カンパニー』である。

本記事ではRelic良い・悪い評判まで忖度なく解説しているためぜひ参考にして頂きたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

本記事を作成するにあたっては、実際に現役・元Relic社員複数人にインタビューを行っている。

本記事でわかること
  • Relicのリアルな評判
  • Relicの激務の実態
  • 現役・元Relic社員によるリアルな評判

Relicへの転職を目指す上ではおすすめのコンサル転職エージェントも参考にして頂きたい。

評判①:Relicは激務?

Relicは2015年に創業されたベンチャーコンサルであり、更には新規事業領域を中心としたコンサルサービスを提供しているため、案件の性質上、戦略検討等も業務に含まれるため、労働時間が長くなりがちになるという評判がある。

また、特に新規サービスのリリース前はハードワークになるため、深夜残業、もしくは徹夜も多くなってしまうとのことのようだ。

実際のところ、どれくらいの労働時間になっているのだろうか。

定性面での評判検証

「労働時間は案件によって異なりますし、案件の中での時期によって変わってきます」というところが本音です。もちろん、例えば、報告会やサービスリリースの前は締切が決まっているので、残業が多くなることもあります。ただし、それ以外の時期については、定時で帰ることができる時の方が多いですよ。さすがに、ずっと残業続きでは身体がもちません。(笑)

現役Relic社員A氏

その日、どれくらい働くかは本人の意思で決めることができるので、よっぽどのことが無い限り、残業を無理強いされるようなことはありません。実際、私も残業を強制させられるようなことは、一度もありませんよ。また、移動時間が勿体ないと感じる時や、作業に集中したい時はリモート勤務もできるので、柔軟な働き方ができますね。

現役Relic社員B氏

定量面での評判検証

次に「Relicは激務」の真相を探るために定量面ファクトを見てみたい。

以下は主要コンサルファームの月間残業時間をランキング化したものである。(出所:Open Work

順位 ファーム名 月間残業時間(h)
1 アーサー・D・リトル 85.4
2 マッキンゼー・アンド・カンパニー 76.7
3 ドリームインキュベータ 75.5
4 A.T.カーニー 72.6
5 ローランド・ベルガー 68.2
6 ベイン・アンド・カンパニー 64.4
7 デロイト・トーマツ・コンサルティング 63.1
8 ボストン・コンサルティング・グループ 62.8
9 PwCコンサルティング 62.4
10 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 53.1
11 アクセンチュア 52.1
12 KPMGコンサルティング 43.4
13 アビームコンサルティング 36.3
14 ベイカレント・コンサルティング 33.0
15 Relic 33.0

Relicの月間残業時間は33.0時間と、数あるコンサルティングファームの中でも圧倒的にホワイトであることがわかる。

特に激務ランキングの下にいるアクセンチュアやアビームは業界の中での積極的に働き方改革を進めていることで知られており、それらを下回る残業時間ということで、ホワイトな環境と言って間違いないと言える。

ただし、Relicに限らず、全てコンサルファームに共通して言えることではあるが、実際に激務になるかはプロジェクトの内容やフェーズによって大きく変わってくるため、必ずホワイトになるわけではないという点はご留意いただきたい。

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

評判②:Relicは不本意な仕事をしなければならない?

Relicはベンチャーコンサルであるため、クライアントの信頼を得るためには、様々な仕事をこなす必要がある。

一方で、クライアントから頼まれる様々な仕事の中で、雑用に近い仕事や、コンサルタントがやるべきではない仕事も含まれている。

そんな中、「不本意な仕事をしなければならない」という不満を抱えている社員も一定数いるとの評判が出ているようだが、現場の社員に本音を聞いてみた。

もちろん、「これ、我々がやるべき仕事なのかな」という仕事が来ることはあります。しかし、それこそが新規事業ですし、そのことを理解している社員ばかりなので、誰も不満を漏らしていることはありません。むしろ、楽しんで仕事に打ち込んでくれるので、嬉しいですよ。

現役Relic社員C氏

少なくとも、私が担当したクライアントには、雑用を依頼してくるような企業はいません。クライアントも企業なので、いくら、ベンチャー企業が相手でも、そこまで、こき使ってくるようなことは少ないと思いますね。なので、そういう噂も、事実ではないと思います。

現役Relic社員D氏

評判③:Relicは失敗が許されない?

Relicはベンチャーコンサルなので、新規事業の成功がクライアントの信頼に直結する。

したがって、もし、手掛けたプロジェクトが失敗に終われば、クライアントの信頼が低下する可能性もある。

そのためか、社員に対しても失敗は許されないという雰囲気があるという評判がある。

実際、現場の社員はそのようなプレッシャーがかかっているのか、現状を聞いてみた。

「失敗は許されない」っていうプレッシャーは全く無いですよ。もちろん、ビジネスなので、失敗しない方が良いですし、社員はクライアントの事業の成功のために一生懸命仕事をしますが、「ダメだった時は、そこから学ぼう」というポジティブな考えなので、むしろ、積極的にチャレンジする社員が多いですね。

現役Relic社員E氏

そのようなネガティブは雰囲気は一切ないですね。逆に、Relicは失敗を許容する文化があるので、新規事業に挑戦したいという人には、ぴったりの職場だと感じています。

現役Relic社員F氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

Relicのポジティブな評判

ここでは、Relicにポジティブな評判について解説する。

競合が少ない

Relicは、コンサル業界では珍しく、新規事業に特化したコンサル企業であるため、競合他社が少ないようだ。

もちろん、新規事業をコンサルサービスの1つとして提供している競合他社は存在するが、特化している企業は少ないため、コンサル業界において差別化したポジションを確立しつつある。

今後、更に新規事業に特化した価値を出せれば、他者の追随を許さないような企業になる可能性があると言われている。

新規事業に特化したコンサル企業なので、競合他社とのコンペの際にも負けることは少ないです。やはり、企業である以上、何かしらの強みを持つことが大事なんだなと、改めて感じます。

現役Relic社員A氏

豊富な取引先を持つ

新規事業という領域は、多くの企業が常に検討するため、ニーズを持っている企業が多い。

実際、Relicの取引先の社数は累計で3,000社以上にのぼり、今後も増加傾向にあると言う。

そのため、売上に関しても、比較的、安定的に収益を得ることができる段階になっているようだ。

おかげ様で多くの引き合いをもらっています。なので、今後は、更に人員拡大等をしながら、多くのニーズに対応していきたいと考えています。

現役Relic社員B氏

独立できるようなスキル・経験が身に付く

Relicで働くことを通じて、仮に独立しても、困らないようなビジネススキル・経験が身に付くという評判がある。

実際、Relicが検討した新規事業アイデア・プラン数は15,000以上もあり、蓄積されたノウハウは非常に価値のあるものになっている。

そして、それらの知識・ノウハウ、また、プロジェクトで得た経験があれば、独立や起業できるくらいレベルアップできるようだ。

Relicで得た経験は、キャリアに拍が付くと言っても、過言ではありません。それくらいビジネスに関する様々な知識や経験を得ます。

現役Relic社員C氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

Relicのネガティブな評判

ポジティブな評判がある一方で、Relicにネガティブな評判もあるようだ。

ここでは、評判が本当であるのか、実態も含めて解説する。

社内制度・文化が未整備

2015年に創業し、現在まで急成長してきたRelicであるが、その弊害として、評価基準や福利厚生等の社内制度や文化が未整備になっているという評判がある。

ベンチャー企業ではつい起こりがちなことであるが、Relicも例外ではないのか。

実態を現場の社員に聞いてみた。

未整備だと思いそうですが、評価基準も福利厚生等もしっかりと整備されていますね。評価基準はしっかりと定量的な評価と定性的な評価に分かれて総合して評価されます。また、福利厚生も社会保険完備はもちろん、健康保険組合に加盟していますし、住宅手当、ベビーシッター制度等、様々な制度が用意されています。

現役Relic社員D氏

経営方針が頻繁に変わる

Relicはベンチャーコンサルであるため、経営方針がトップダウンで頻繁に変わるようだ。

そのため、現場の社員は、都度、対応しなければいけなくなり、次第に疲弊していってしまうのではという懸念の声が出ている。

しかし、実態は評判とは異なるようだ。

経営陣と現場の距離感は近いことは間違いないですし、時にはトップダウンで経営方針が決まることもあります。ただし、現場の社員からの声をボトムアップで経営陣が聞いてくれることも多いです。また、経営方針もそこまで頻繁には変わりませんので、疲弊することは無いですよ。(笑)

現役Relic社員E氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 1,774 times, 2 visit(s) today
おすすめの記事