リクルート出身の起業家・富田氏のキャリアの歩き方

富田直宏氏。新卒で大手旅行代理店を経てリクルートスタッフィング入社。リクルートスタッフィングでは5年半法人営業に従事。その後教育系ベンチャー、Edtech系スタートアップなどを経て株式会社マーケティングアカデミアを創業。株式会社マーケティングアカデミアではマーケティング支援や教育系ポータルサイトを運営。

リクルートは起業家を多く輩出することで知られている。そんなリクルート出身の起業家である富田氏だが、実は「はじめから起業することを考えていたわけではなかった」と語る。今回はそんな富田氏の独特のキャリアについてお話を伺った。

より大きな裁量を求めて歩んだキャリア

ー富田さんは中途でリクルートに入社されていますね。リクルートへの転職の経緯を教えて下さい。

新卒で大手旅行代理店に入社して2年間勤務しました。今後の自分のキャリアを考える中で、できるだけ自分の裁量が大きい環境を求めて情報収集をした結果、どうやらリクルートにはその環境があるらしいということでリクルートに転職しました。

ーその後リクルートで5年半勤めた後に再度転職されています。その理由はどういったものだったのでしょうか?

リクルートは自分が期待していた環境そのもので、常に「お前はどうしたいの?」と問われて裁量大きく働ける環境でした。しかし徐々に自分の目線が上がっていく中で、あくまでその裁量には"決められた目標の中で"という枕詞があるなという窮屈さを感じはじめていました。

5年半働いて少しずつ刺激が少なくなっていたこともあったので、次は目標や商品内容を決めるところから関与できるベンチャーに転職しました。

ー3社目は教育系ベンチャーに転職されいます。その際はどういった軸で選んだのですか?

その時は特段「教育」という領域に興味があったわけではありませんでした。より裁量大きく仕事ができるか、求められる役割と自分のスキルや経験がフィットしているかという観点で選びました。

ちょうど入社した教育系ベンチャーでは営業課題があるということで、リクルートでの営業経験が活きると考えて転職しました。

複数回の転職を経て気づいたこと

ーその次はEdtechスタートアップに転職されています。その時の転職動機はどのようなものだったのでしょうか?

教育系ベンチャーには6年在籍し売上も3倍までになり、もう少しチャレンジしたいなと思う自分がいました。その中で社長と社内でできるチャレンジの方向性について色々と話合いましたが、会社として新しい挑戦をしていくというよりも、現状を継続してやっていくという方針だったため、結局ご縁があったEdtechスタートアップに転職しました。

ー複数回転職された後に独立・起業されていますが、その時の動機はどのようなものだったのでしょうか?

Edtechスタートアップは2年程度の在籍でした。これまでより大きな裁量やチャレンジできる環境を求めて転職してきましたが、複数の転職を経て「人が作った環境で自分の望みをすべて叶えられるはず」というのは間違った発想なんじゃないかと考えるようになりました。

自分自身の多くの希望を叶えていくためには人から環境を与えてもらうのではなく、自分自身で作って行く必要があるなと思い、独立・起業の道を選びました。

独立・起業のリアル

ー独立・起業後はどのような事業を行っているのですか?

現在は教育系ポータルサイト「みらいスタディナビ」の運営と、ベンチャー/スタートアップを中心にコンサルティングを行っています。コンサルティングのテーマとしてはインサイドセールスやカスタマーサクセスの改善支援や、新規事業の立ち上げ支援などを行っています。

自分自身が教育系の事業歴が長いこともあり、教育系という軸で大企業の事業戦略策定のご支援を行うこともあります。

ー実際に独立・起業してみて大変だったことなどはありましたか?

自分自身のありたい姿を描くことに苦労しています。これまでサラリーマンとして働く中でゼロベースで目標を考える機会がありませんでした。ある意味でレールに乗った人生を過ごしてきたので、逆に何でも描ける立場になったことでどうすべきかに迷い悩んでいます。

現在はとにかく自分が得意なこと、お客様が喜んでくれることをボトムアップ的に積み上げていますが、一方でトップダウンでありたい姿を描いて、逆算して現在やるべきことを決めるというアプローチも必要だなと思っています。

ーその他にギャップなどはありましたか?

コンサルティングの裁量の小ささと言う点は少しギャップがありました。事業部長などの立場であれば事業予算の範囲で自由な意思決定ができましたが、コンサルタントとして関与する以上、ちょっとした費用の意思決定でも必ずクライアントの許可が必要になります。

もちろんコンサルティングだからこそ提供できる価値やできることがあるのも事実ですが、自分の中では長期的にコンサルティングをやっていくという姿は描けていないというのが現状です。

独立・起業して感じるリクルートの強み

ー独立・起業という観点でリクルートは強いと言われることが多いですが実際にそうした強みを体感されることはありますか?

実際にリクルートの強みを感じていますし、リクルートに入って良かったなと思っています。先程もお話しましたが、リクルートでは常に「お前はどうしたいの?」と問われるので、複数社経験してきましたがここまで自分の頭で考える力がつくのはリクルートならではだと思います。

また、「リクルート出身者」というのは起業後の営業活動でも強いなと感じますし、コンサルティングを行う上でも説得力が増すと思います。あとは、リクルート出身者のネットワークというも魅力です。特に自分の場合は独立してからよりネットワークが強くなったと思います。

>>株式会社マーケティングアカデミア:https://mkt-ac.jp/
>>みらいスタディナビ:https://miraistudy.jp/

Visited 107 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事