デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)転職大全 | 選考フロー、面接、難易度を解説

世界的にサービスを展開する4大監査事務所の一角であるデロイトグループにてファイナンシャルアドバイザリーサービスを担うのが、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)である。

本記事ではそんなデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の転職大全として、詳細な面接内容から中途採用難易度、志望動機、強み・特徴を徹底的に解説していく。

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

Flow Groupは、コンサル転職に特化した転職エージェントで、戦略・総合コンサル出身者が徹底的に選考支援をすることに強みを持つ。

また、現役で自社でもコンサルティング事業を行っているため、コンサル業界に対して最新の動向や豊富な知見を有する。

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

なお、本記事を作成するにあたっては、実際に現役・元デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)社員複数人にインタビューを行っているためぜひ参考にして頂きたい。

本記事でわかること
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の中途難易度
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の選考フロー~面接内容
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の強み・特徴
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職を成功させるためにやるべきこと

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)を含むコンサルへの転職を目指す上では、おすすめのコンサル転職エージェントの記事を参考にして頂きたい。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)とは

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)は、デロイトトーマツグループの日本拠点におけるグループ会社の1つであり、多くの日本企業のクライアントに対して、財務・会計・経営戦略・業界動向等のコンサルサービスを提供している。

2001年に設立後、現在では1,657人の従業員を有しており、東京本社に加えて、群馬、名古屋、大阪、広島、福岡にも拠点を構えている日本有数のファイナンシャルサービス専門のコンサルティングファームとなっている。

会社名 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
英語表記 Deloitte Tohmatsu Financial Advisory LLC
従業員数 1,657人(2023年5月時点)
本社所在地(国内) 東京都千代田区丸の内

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の強み・特徴

日本有数のファイナンシャルコンサルサービスを提供している、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)だが、他のコンサルティングファームと比してどのような強み・特徴をもつのか。

ここでは、現役DTFA社員に話を伺い、そこから見えてきたDTFAの強み・特徴について解説しよう。

幅広いファイナンシャル関連のサービスを提供

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の特徴の1つ目は、幅広いファイナンシャルサービスを提供できる点である。

具体的には、企業のデューデリジェンスを主軸とした企業価値評価、財務分析、M&Aの戦略、実行支援、買収後の支援等の戦略案件だけでなく、企業の会計不正や不祥事案件、金融犯罪リスク、金融不祥事案等も手掛けている。

このように特定の領域だけでなく、幅広いファイナンシャルコンサルサービスを提供できることで、クライアントの財務や会計等に関する課題全体を解決することができ、結果として、クライアントからの評判・信頼度を上げているようだ。

財務や会計に関するサービスを手掛ける会社はいますが、様々な領域のサービスを総合して提供できる企業は少ないです。そのため、競合とのコンペでも比較的優位に進めることができますね。お金に関する様々な専門人材を多く有しているDTFAならではの特徴だと思います。

現役DTFA社員A氏

多様な業界のクライアントへサービスを提供

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の強みは、幅広いサービスだけでなく、手掛ける業界の多さも挙げられる。

具体的には、コンシューマー、資源・エネルギー・生産財、金融、政府・公共サービス、ライフサイエンス・ヘルスケア、テクノロジー・メディア・通信、プライベートエクイティの業界のクライアントに対して、コンサルサービスを提供している。

そのため、各業界特有の課題やノウハウを蓄積できるだけでなく、他の業界にも活かせる課題やノウハウを蓄積できることで、より付加価値の高いサービスを提供できているようだ。

人員規模の大きさのおかげだと思いますが、各業界に専門家がいる印象ですね。「あ、その業界のことなら○○さんに聞けば良い」という場面がたくさんあるので、困っても誰かが助けてくれます。そういった形でみんながサポートし合う体制であることも、強みとなっているかもしれませんね。

現役DTFA社員B氏

デロイトトーマツグループのネットワーク

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の強みの3つ目は、デロイトトーマツのグループ会社どうしの繋がりが強い点である。

例えば、日本におけるデロイトトーマツのグループ会社は、DTFA以外にも複数存在しており、それぞれの会社が特定の専門領域を武器に日々、活動している。

そんな中、他のグループ会社からクライアントを紹介してもらったり、M&A関連の案件の相談がDTFAに来たりすることがある。

そのようにDTFA以外のグループ会社が窓口となり、案件を獲ってきてくれる点も、デロイトトーマツグループの一員としての強みとなっている。

グループ会社からクライアントを紹介してもらうことは多々ありますね。もちろん、逆も然りです。その度に、デロイトトーマツのグループ会社であることのメリットを感じますね。正直、グループ会社がクライアントを紹介してくれるなんて、かなり助かりますよ。

現役DTFA社員C氏

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の中途選考フロー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の中途選考フローは年度によって異なるが、募集しているポジションがある限り、随時選考が行われている。

基本的には以下のような中途選考フローになる。

  1. 書類選考
  2. 一次面接(二次面接も実施の可能性あり)
  3. 最終面接

選考開始から内定獲得まで、転職活動は早くても1.5-2ヶ月を要する。

以下ではDTFAの選考フローを分解し、それぞれについて詳しく解説していく。

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の書類選考・志望動機

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職の第一歩は書類選考である。

書類としては、履歴書と職務経歴書が必要となり、日本語か英語の指定は特に無いが、英語力を問う項目があるので、英語力があれば、アピールすることに越したことはない。

また、書類以外に、DTFAを志望する理由、自己PRを記載する項目があり、「なぜ、DTFAで働きたいのか」、「どのような専門知識・経験を有しているのか」という2点が特に注意して見られる。

例として、実際にDTFAへの転職を成功させた2名の方の志望動機をお聞きしたので簡略化したものをご紹介する。

現在、公認会計士として企業の監査業務を行っている。将来的なキャリアプランとして、企業の経営に関する仕事をしたいと考えており、M&A等の経営に関する意思決定を支援する案件等を手掛けているDTFAで働きたいと考えている。DTFAで働くことができれば、公認会計士、および、監査業務の知識・経験を活かして即戦力としてクライアントワークに貢献していきたい。

DTFA転職成功者Dさんの志望動機

現在、事業会社の経営企画チームで、予算管理等のファイナンシャル面での経営企画を担当している。ただし、働いている中で「1つの企業だけでなく、様々な企業の経営企画を経験したい」と思い、様々な業界のクライアントを有するDTFAで働くことを通じて、それが実現できると考え、応募に至った。ファイナンシャル面での経営企画、および、事業会社で働いている経験を持っているので、事業会社目線での課題やノウハウをDTFAのメンバーに還元したいと考えている。

DTFA転職成功者Eさんの志望動機

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の中途面接

ここではデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)における面接の内容について解説していく。

一次面接

  • 面接担当者:ヴァイス・プレジデント、もしくは、シニア・ヴァイス・プレジデント
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機、ケース面接

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の一次面接では、ヴァイス・プレジデント、もしくはシニア・ヴァイス・プレジデントが面接担当者になり、質問内容としては、現職での業務内容、志望動機がメインとなる。

特に業務内容の話を通じて、どのような専門性を持っているのか、経験を有しているのか、を見ており、ファイナンシャル関連の資格や知識だけでなく、コンサルタントに必要な問題解決能力や、課題を乗り越えようとする気持ち等も含まれている。

また、コンサルタントの素養を評価するために、ケース面接を実施する場合もあるので、念のため、事前に予習しておくことをオススメする。

更に、第二新卒やコンサルタント未経験者の場合だと、一次面接だけでなく、(質問内容は一次面接と同様であり、面接担当者がシニア・ヴァイス・プレジデントレベルになる)二次面接も用意されることがある。

一次面接では、資格のような知識だけでなく、仕事の経験等もアピールすることが重要になります。結局のところ、知識はあっても、現場で活躍できなさそうな社員だと判断されると、落ちてしまうので、業務面でのアピールもしっかりとしましょう。

DTFA転職成功者Fさん

最終面接

  • 面接担当者:マネージング・ディレクター、もしくは、パートナー
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機、DTFAでどのような貢献ができるのか

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の最終面接では、マネージング・ディレクター、もしくはパートナーが面接担当者となり、質問内容としては、「現職での業務内容、志望動機」に関する簡単な質問(一次面接の内容の確認)があり、その後に「DTFAでどのような貢献ができるのか」という質問がメインになる。

DTFA入社後にどのような貢献ができるのか、については、クライアントとDTFA自体の両方に対しての質問になることが多いため、クライアント側とDTFA側(組織貢献活動等)に対して、どのような活動を考えているのかを、あらかじめ考えておく必要がある。

「DTFAでどのような貢献ができるのか」については、「他のBig4ではダメなのか?」と言った質問が飛んでくる時がありますので、改めて「DTFAじゃないとダメなんだ」という理由を整理しておくようにしておきましょう。それほど、難しい質問はしてこないですが、根本的な理由を聞いてくることもありますので、注意が必要です。

DTFA転職成功者Gさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の転職難易度

ここではデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職難易度や採用の傾向について解説する。

転職難易度

現在、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)だけでなく、M&A関連自体が活況なこと、およびM&A関連の人材不足であることから、FAS系の企業の多くが積極的な採用活動をしており、DTFAも同様である。

そのため、転職難易度は決して高くなく専門性を有している人材はチャンスと言えるだろう。

誰でも良いというわけではありませんが、求める専門性を有している人材は、今が絶好の機会ですね。M&Aだけでなく、企業のガバナンスの改善や、企業が保有する金融資産等の使い道に関する案件も多くなってきていますので、多くの人にチャンスがあると思います。

DTFA転職成功者Hさん

ただし、ここでいう転職難易度は他大手コンサルファームと比較した場合の話である。他業界の企業と比較すると転職難易度は遥かに高いという点はご注意頂きたい。

他業界の企業と比較して転職難易度が高いDTFAへの転職を目指す上では、コンサル転職に強みを持つ転職エージェントに登録して、専門的な対策支援を行うことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

求める人物像・選考基準

他のコンサルティングファームと比べて、転職難易度が低い印象があるデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)だが、それでも最低限のコンサルスキルや特定の業界に関する専門性等、求める人物像・選考基準はあるようだ。

なので、転職を検討する人は、面接の限られた時間の中で、DTFAが求める人物像を、自身の経験や人柄と合わせて十分にアピールすることが求められる。

具体的には下記のような経験やスキルセットを保有している人が比較的採用されやすいようだ。

  • 証券会社・銀行、監査法人、法律・会計事務所、コンサルティング会社等で、M&A、ファイナンシャルアドバイザリー業務、企業価値評価、企業財務分析等を経験している人材
  • 公認会計士等の財務や金融関連の資格を有している人材
  • 国内外のデロイトグループや他のサービス部門とも一緒に働いていける協調性がある人材
  • プロフェッショナルとして、知的好奇心や向上心を有している人材

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職成功者が教えるやるべきこと

ここでは、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)に転職を成功させた方々に、そのポイントをお聞きしたいので紹介する。

DTFAへの転職を成功させるためにやるべきことは大きく3つあげられる。

自分の専門性がマッチする職種への応募

1つ目は、自分の専門性を求めている職種を見極め、そこに対して応募することことである。

DTFAでは、企業価値評価、財務分析、M&Aの戦略、企業の会計不正や不祥事案件、金融犯罪リスク、金融不祥事案等、様々な領域のコンサルサービスを提供しているため、募集職種によって求める専門性が異なる。

そのため、「自分がどのような専門性を持っているのか。そして、自分の専門性を欲している職種はどれか」を見極め、特にマッチしそうな職種に関してしっかりと専門性をアピールすることが求められる。

したがって、応募の際には、自分自身の専門性を求めている職種に対して、適切にアピールするようにしよう。

様々な職種があるので、迷うと思いますが、まずは「どれが自分に合っているか」をじっくりと調べるようにしましょう。求めていない職種に応募してしまっては、ご自身の専門性も有効活用できません。焦らず、職種を見極めることに注力しましょう。

DTFA転職成功者Dさん

現職の業務内容の整理

DTFAの選考では、専門知識だけでなく、コンサルタントとしての素養も評価される。

特に、現職において、チームにおいてどのような役割を担っているのか、どのような課題や問題を抱えていたのか、それらをどのように乗り越えてきたのか、論理的に物事を考えることができるのか、等を注視している。

書類選考や面接ではそれらをエピソードを論理的、かつ、分かりやすく説明することで、採用担当者への評価を高めることが効果的となる。

面接では、コンサルタントとしての度量も見られます。厳しい言い方をすると、専門知識しかない人は、現職のままで良いんじゃないかと判断されてしまいます。なので、論理的であったり、主体性を持っていることをアピールすることをオススメします。

DTFA転職成功者Eさん

DTFAで貢献できることの整理

3つ目は、DTFAで貢献できることの整理である。

DTFA(特に最終面接)では、転職応募者がDTFA入社後にどのような活躍を見せてくれるのか、を重視しており、その期待度を上げることが転職への近道となる。

そのため、DTFA入社後に考えているプランやイメージを具体的に説明できるように準備しておこう。

また、その際には、「DTFAだからこそ、実現できる。貢献できる。」のようなDTFAへの志望理由も含めて説明できると、更に評価が上がるので、その点も含めてしっかりとアピールしよう。

DTFA入社後のアクションプラン等を説明することで、「主体性のある人材」であることをアピールできます。逆にそのようなイメージが無いと、指示待ち人間だと判断されますので、事前に説明できる準備は怠らないようにしましょう。

DTFA転職成功者Fさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)への転職の魅力

ここでは、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)の現役社員の声を参考にしながら、DTFAに転職する魅力について改めて整理する。

ファイナンシャルの専門性を養える

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)に転職する魅力の1つ目は、何と言ってもファイナンシャル関連の専門知識・経験を養える点である。

DTFAでは様々な案件を扱っているため、1つとして同じ内容の案件が無いため、仕事を通じて、様々な知識・経験を蓄えることができる。

このように、数年も経てば、ファイナンシャルの専門家として、スキルアップできる点は、転職の大きな魅力と言えるだろう。

私はM&Aの専門家として、中途入社しましたが、今では、不正会計や金融犯罪リスク等の領域でもプロジェクトのリーダーとして参画させていただいております。そう考えると、企業の経営課題は単体で動いているものではなく、全て繋がっているんだなと感じますし、それらを網羅的に経験できる環境がDTFAにはあると思いますね。

DTFA転職成功者Gさん

多様性あふれる社員が在籍

DTFAには様々なバッググラウンドを持つ社員が多く在籍しており、仕事だけでなく、人生の考え方も学ぶことができる。

人種、性別はもちろん、独身、子育て世代等、様々な環境・価値観を持っており、お互いに尊重し合っている環境・文化がある。

そういった環境で仕事をすることで、相手をリスペクトすることや協調性を養えることができる点も、魅力となっている。

DTFAには様々な社員がいますね。また、お互いが尊重し合っており、誰も文句や不満は言いません。そういった環境は、シンプルに清々しいですし、気持ちよく仕事ができますね。前職の頃は、いかに狭い価値観で生きていたかを実感しています。

DTFA転職成功者Hさん

高い年収

高い年収を実現できる点も、DTFAで働くことの魅力と言える。

コンサル業界の中でも、M&A関連の専門会社ということもあり、高い年収水準を実現できており、人手不足が叫ばれる中、人材確保のために、今後は更に年収を上げる可能性もある。

会社員として働く以上、高い年収をもらいたいという人にとっては、DTFAはその願望を叶えることができる会社の1つと言える。

前職に比べて、年収がかなり上がりましたね。同様の仕事であれば、年収は高い方が良いと思います。また、実力次第で速いスピードで昇給・昇格できる点も大きな魅力だと言えますね。

DTFA転職成功者Dさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 797 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事