ワークスアプリケーションズの年収や生活水準をインタビューから徹底解説

ワークスアプリケーションズは、企業向けソフトウェア開発ベンダーであり、国産のERPシステムで急成長を遂げた企業である。

本記事では現役ワークスアプリケーションズ社員へのインタビューを踏まえて年収構造・事情など、様々な視点からワークスアプリケーションズの年収について徹底解説していく。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

本記事を作成するにあたっては、実際に現役ワークスアプリケーションズ社員複数人にインタビューを行っている。

本記事でわかること
  • ワークスアプリケーションズの年収(年齢別)
  • ワークスアプリケーションズの年収比較
  • ワークスアプリケーションズで年収を上げる方法
  • ワークスアプリケーションズの年収のリアル(生活水準や口コミ)

ワークスアプリケーションズへの転職を目指す上ではおすすめのコンサル転職エージェントも参考にして頂きたい。

ワークスアプリケーションズの年齢別の年収

年齢 年収(目安)
25歳 405~697万円
30歳 476~820万円
35歳 570-982万円
40歳 637~1,097万円
45歳 637~1,097万円

上記はワークスアプリケーションズの年齢別の目安年収(出所:openwork)である。

ワークスアプリケーションズは20代で最大700万程度の年収となるものの、その後順調に年収は上がっていき、30代後半~40代前半で年収1,000万円を超えることになる。

なお、ワークスアプリケーションズの2010年時点での有価証券報告書(※1)によると、従業員の平均年齢は28.8歳、平均年収は593万円となっており、上記の年齢別の目安年収は大きく間違っていないと言える。

※1:現在は上場廃止しているため最新情報は取得不可

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ワークスアプリケーションズの年収制度

ワークスアプリケーションズでは、四半期ごとに各プロジェクトでの成果を評価され、半期のタイミングで評価結果を踏まえて、賞与、および、昇給・昇格が決まるという年収制度を導入している。

この特徴は、社員の考え方次第で、「ポジティブな効果」と「ネガティブな影響」が出ていると言える。

「評価自体は四半期ごとなので、その都度、昇給・昇格を決めてくれ」という意見がある一方で、「短期的な評価でなく、現状のまま、もしくは、年1回の評価でも良い」という意見に分かれていましたね。

元ワークスアプリケーションズ社員A氏

ワークスアプリケーションズの評価制度

ワークスアプリケーションズの評価制度としては、四半期ごとに各プロジェクトでの成果を評価され、半期のタイミングで評価結果を踏まえて、賞与、および、昇給・昇格の対象者を決める。

具体的な各階級の従業員は、下記の通りの評価ウエイトで査定される。

シニアコンサルタント以下は、稼働率が評価の100%を占め、稼働率のノルマ(85%以上)を達成していることはもちろんのこと、従事したプロジェクトの貢献度合い(定例資料のストーリー構成、クライアントとのディスカッションの様子、成果物の品質等)を評価される。

マネージャー以上は、売上が評価の60~70%であり、稼働率が評価の10%を占め、社内イベントや仕組み作り等の社内貢献が評価の20~30%を占めており、職階が高いほど、売上のノルマ額は高くなる。更には、会社経営の貢献度合い(若手育成、新規顧客の開拓等)も評価される。

評価は比較的、多面的に、かつ、慎重に実施するので、ある程度、納得した評価結果を得ることができます。また、評価の際には、必ず評価者からの詳細なフィードバックをもらえるので、次回に向けたアクションプランを立てることができます。

現役ワークスアプリケーションズ社員B氏

ワークスアプリケーションズの残業代

みなし残業代として45時間分が給与に入っているが、月間の残業時間が45時間を超えれば、その分の残業代が支給される。

みなし残業が45時間もあるので、それを超えることは少ないですね。基本的に残業せずに仕事を進めることを良しとしている文化なので、残業代のことを意識している社員は少ないと思います。

現役ワークスアプリケーションズ社員C氏

ワークスアプリケーションズの賞与

ワークスアプリケーションズでは年に2回、評価結果に応じた賞与が支給される。

賞与は半期ごとの評価によって、変動します。平均の賞与額としては、他の業界よりも高いと思いますし、仮に良い評価をもらったとすれば、かなり高い額の賞与を受け取ることができます。

現役ワークスアプリケーションズ社員D氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ワークスアプリケーションズと他社の年収比較

ここではワークスアプリケーションズと他のIT系コンサルファームの平均年収をご紹介していく。(出所:Open Work

ここでご紹介する平均年収はあくまでOpen Workにおける回答者平均である点はご留意いただきたい。

前述の平均年収との違いは、前述は全社の平均年収である一方で、上記はあくまでOpen workにおける回答者の平均年収という点である。

# コンサルファーム名 平均年収
1 クニエ 977万円
2 キャップジェミニ 871万円
3 日本IBM 847万円
4 日立コンサルティング 845万円
5 シグマクシス 678万円
6 シンプレクス 656万円
7 ワークスアプリケーションズ 635万円

上記を見るとワークスアプリケーションズの年収は上から7番目であるものの、5-6位のシグマクシスやシンプレクスとほぼ同じ年収水準になっている。

ワークスアプリケーションズ自体が従業員の平均年齢が低く、その分平均年収も低く見えてしまうが、クニエなどの一部企業を除き、他のITコンサルファームと遜色ない年収水準と言える。

ワークスアプリケーションズの生活水準

以下ではワークスアプリケーションズの年収を踏まえたリアルすぎる生活水準を紹介する。

実際のインタビューを踏まえた内容であるため、ぜひ参考にしていただきたい。

コンサルタントの生活水準

ワークスアプリケーションズのコンサルタントの場合、評価にもよるがおおよそ手取りは35万円程度になる。

例えば、一人暮らしの場合の生活水準としては以下のようなイメージである。

項目 収入 支出
手取り 35.0万円
家賃 9.0万円
食費 6.0万円
光熱費 1.5万円
通信費 1.5万円
交際費・趣味娯楽費 6.0万円
医療・保険費 1.0万円
衣服・美容費 1.0万円
交通費 0.5万円
雑費 1.5万円
貯金 7.0万円

手取り35万で一人暮らしであれば都心でも比較的余裕のある生活ができる。一方で、オフィスの近くに住むなど都心部に住もうと思うとなかなか厳しい水準ではある。(オフィス近くに住もうとすると12~15万円程度の家賃となる)

そのため、住まいとしてはオフィスから比較的アクセスが良い、東西線や三田線、千代田線などで15分程度離れたところに住んでいる人が多い。

とは言え、趣味娯楽へある程度自由に使えるお金が多く確保できるため、暮らしに困ることはほとんどないと言える。

食費に関してもそこまで切り詰める必要はなく、6万円程度使うことができる。手取り35万であれば余程豪遊をしない限り、月に7~10万円程度の貯金もできるため、かなり余裕のある暮らしができる。

また、社内制度として、エヴァンジェリスト制度(試験合格者に最大月20万円を支給)が設けられている等、自己啓発・成長に向けた取り組みに対して会社から経済的な支援がなされることも、働く社員にとっては助かっているようだ。

マネージャーの生活水準

ワークスアプリケーションズのマネージャーだと、評価次第では年収が1,000万円以上になるが、基本給の手取りベースにすると約60万円程度となる。

マネージャーでも独身の人もいるが、以下では配偶者・子ども(一人)と家族暮らしの場合の生活水準イメージをご紹介する。

項目 収入 支出
手取り 60.0万円
家賃 20.0万円
食費 10.0万円
光熱費 2.5万円
通信費 2.5万円
養育費 2.0万円
交際費・趣味娯楽費 4.0万円
医療・保険費 2.5万円
衣服・美容費 3.0万円
交通費 1.0万円
雑費 2.0万円
貯金 10.5万円

年収1,000万円で家族3人で暮らす場合は、大きな不自由をすることなく暮らすことはできる。

ただ配偶者+子供となると、住まいに関しては最低でも2~3DLKは確保したいところであり、東京都内の主要区に暮らす場合は家賃18~20万円ほどになる。

また子供の年齢にもよるが、習い事や塾、私立への進学もある程度は無理なく対応できるため、教育面での心配も大きくはない。ただし、年収1,000万円では決して贅沢な暮らしはできないという点を肝に命じて置く必要がある。

年収1,000万円というとどうしても「高年収」という意識を持ってしまう人もいるが、家族3人暮らしの場合は都心に住むことは難しく(築年数やマンショングレードなど何かしらの妥協は必要)、外食などを頻繁に行くことも難しい。

なお、そういった家庭事情を持つ社員を支援するために、福利厚生カフェテリアプラン、WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)、確定拠出年金等の制度が用意されている。

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

【現役社員が教える】ワークスアプリケーションズで年収を上げる方法

以下ではワークスアプリケーションズで年収を上げる方法を「転職時」と「転職後」に分けてご紹介する。

転職時

転職の場合、「本人の希望年収」、「面接での評価」、「本人の専門性」を総合的に考慮して年収が決まる。

年収を上げる方法としては、「面接でのきちんとした受け答えができる」という前提ではあるが、基本的に他ファーム・企業から高い年収でオファーをもらっていることをチラかせながら提示された年収から+α乗せて「本人の希望年収」を伝えれば十分に年収を上げることは可能である。

特にワークスアプリケーションズでは、ERP、グループウェア等のソフトウェアを自社で扱っているため、IT関連の知識があることや、ITコンサルの経験を持つ応募者は、高い年収オファーを提示してもらえる可能性が高くなる。

自社でもソフトウエア開発・提供している会社だけあって、IT関連の知識・経験を持つ人を求めている傾向があります。もちろん、未経験でも入社できますが、高い年収オファーをもらえる確率が高いのは、間違いなく経験者ですね。

現役ワークスアプリケーションズ社員E氏

転職後

ワークスアプリケーションズへの転職後の年収は役職や評価に大きく依存することになる。

そのため、シニアコンサルタント以下は目の前のプロジェクトで成果を出すこと、マネージャー以上は売上ノルマの達成、社内活動等で成果を出すことが非常に重要になる。

実際、現役ワークスアプリケーションズ社員に話を伺うと以下にようなTipsがあがっていた。

評価者は、できる限り、社員に良い評価を与えようとしてくれます。なので、被評価者の方は、自分が実施してきた成果を細かくメモに書くなど、見える化しておきましょう。そうすることで、評価者は把握しやすくなり、評価会でもアピールしやすくなります。

現役ワークスアプリケーションズ社員B氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。

ワークスアプリケーションズ現役社員が教える年収の"リアル"

半期のタイミングで昇給・昇格、および、賞与額が決まるという特徴を持つワークスアプリケーションズであるが、ワークスアプリケーションズ社員に現状の年収に対してポジティブ・ネガティブに思うことをお聞きした。

リアルな生の声であるためぜひ参考にしていただきたい。

ポジティブ

社員の評価が透明性を持って実施されるので、成果に応じた年収を実現できていると思います。納得感が高い評価となっているので、特段、社員からの不満の声も聞こえてきません。

現役ワークスアプリケーションズ社員C氏

実力次第で昇給・昇格を実現できるので、若手でもマネージャークラスになっている社員もいます。年功序列ではなく、フラットに社員を評価し、実力がある社員にはチャンスを与えてくれる点は、良い意味で日系らしくないですね。

現役ワークスアプリケーションズ社員D氏

ネガティブ

評価が下がるともちろん、年収が下がることもあります。しかし、それこそリアルなビジネスという世界であり、それに対して文句を言う社員は、少なくとも私の周りではいませんね。

現役ワークスアプリケーションズ社員E氏

競合他社や大手のコンサルティングファームに比べて、年収が低いと不満を漏らす社員が一定数いるそうですが、弊社でも成果を出していけば、劣らぬほどの年収水準に持っていくことだって可能です。また、外資系コンサルティングファーム等に比べて、福利厚生等が手厚いので、その分、得していることもありますよ。

現役ワークスアプリケーションズ社員B氏

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 317 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事