コンサルティング業界の中でも急成長中のファームとして注目を集めているのがビジョンコンサルティングである。
本記事では現役・元ビジョンコンサルティング社員へのインタビューを踏まえて年収構造・事情など、様々な視点からビジョンコンサルティングの年収について徹底解説していく。
本記事を作成するにあたっては、実際に現役ビジョンコンサルティング社員複数人にインタビューを行っている。
- ビジョンコンサルティングの年収(役職、年齢、職種別)
- ビジョンコンサルティングの年収比較
- ビジョンコンサルティングで年収を上げる方法
- ビジョンコンサルティングの年収のリアル(生活水準や口コミ)
ビジョンコンサルティングを含むコンサルへの転職を目指す上では、おすすめのコンサル転職エージェントおよびビジョンコンサルティング転職大全の記事を参考にして頂きたい。
Contents
ビジョンコンサルティングの年齢別の年収
年齢 | 年収(目安) | (参考)ビジョンコンサルティングの役職 |
22~24歳 | 350~450万円 | ビジネスアナリスト |
24~28歳 | 500~700万円 | シニアアソシエイト |
28~32歳 | 800~1,000万円 | エンゲージメントマネージャー |
32~36歳 | 1.100~1,500万円 | アソシエイトプリンシパル |
36歳~ | 1,500万円~ | プリンシパル |
上記は、ビジョンコンサルティングに大卒で新卒入社した場合の年齢別年収である。
入社後は350万円程度でスタートとなり、30歳程度で約900万円に到達することになる。
その後も職位を上げるほど、年収は上がり続け、30代半ばで1,500万円程度となる。
ビジョンコンサルティングの役職別の年収
ビジョンコンサルティングの役職 | 年次(目安) | 年収(目安) |
ビジネスアナリスト | 1~2年目 | 300~500万円 |
シニアアソシエイト | 2~6年目 | 500~1000万円 |
エンゲージメントマネージャー | 4~8年目 | 800~1500万円 |
アソシエイトプリンシパル | 6年目~ | 1500~2000万円 |
プリンシパル | 実力による | 2000万円~ |
上記はビジョンコンサルティングの役職別・年齢別の目安年収である。
役職に紐づく形で年収レンジが定められており、年収レンジの中では評価の積み重ねで変わってくる。
ビジネスアナリスト
ビジョンコンサルティングのビジネスアナリストは、リサーチ、データ解析、インタビュー、クライアント向け資料作成、タスク管理、クライアントへの報告等、幅広く担当する。
なおビジョンコンサルティングでは、コンサルティング業界では珍しく業界や業種別に部門を分けない「プール制」を導入しており、専門性が定まっていないビジネスアナリストは様々な案件(戦略、業務、IT)に参画することが多い。
新入社員、第二新卒の大半、20代後半のコンサルティングファーム未経験者(事業会社経験者)は、ビジネスアナリストとして入社することとなり、年収レンジは300~500万円程度となる。
シニアアソシエイト
ビジョンコンサルティングのシニアアソシエイトは、コンサルタントに比べて、対クライアントの業務が多くなる。
主な作業としては、プロジェクト全体のスケジュール、および、報告資料のストーリーの構築、クライアントとの会議体や頻度等の調整、クライアントへの報告等を担当する。
また、シニアアソシエイトもビジネスアナリストと同様に、まだ、強みとなる専門性が固まっていないことが多いため、様々な案件を経験することが多い。
シニアアソシエイトには2~6年目程で昇格するケースが多い。また、20代後半~30代前半のコンサルティングファーム未経験者(事業会社経験者)は、シニアアソシエイトとして入社することが多い。年収レンジは500~1,000万円程度となる。
エンゲージメントマネージャー
ビジョンコンサルティングのエンゲージメントマネージャーは、シニアアソシエイトやビジネスアナリストといったメンバーの上司として、複数のプロジェクトの管理・運営を担当する。
複数のプロジェクトを管理・運営していきながら、徐々に自分自身の専門性を固めていく段階にもなる。
また、マネージャー以上からは稼働率に加えて、および、社内貢献活動が評価に加わる。
そのため、デリバリーだけでなく、社内活動としてナレッジの共有、コンサルティング研修の講師、メンバーのカウンセラー等の活動も実施する。
エンゲージメントマネージャーには4~8年目で昇格するケースが多いが、メンバーのマネジメント能力を昇格の際には特に見極められる。また、30代で事業会社にてマネージャーをに担当していた経験者(コンサルティングファーム未経験者)は、エンゲージメントマネージャーとして入社することが多い。年収レンジは800万円~1,500万円程度となる。
アソシエイトプリンシパル
ビジョンコンサルティングのアソシエイトプリンシパルは、案件の獲得が評価に入ってくるため、プロジェクトのデリバリーの責任者としての活動よりも、クライアントへの提案活動に比重が高くなる。
また、アソシエイトプリンシパルからは、主に戦略、業務、ITのいずれかの分野を専門とするコンサルタントとしての動きが求められる。
クライアントワーク以外にも、社内活動(ナレッジの共有、コンサルティング研修の講師、メンバーのカウンセラー等)のリーダーとしても活動する。
エンゲージメントマネージャー以下よりも、更に、案件獲得と会社経営という視点での活動が重視される。
年収レンジは、案件獲得のノルマの達成度合いで1,500万円~2,000万円程度と変わることも特徴であると言える。
プリンシパル
ビジョンコンサルティングのプリンシパルは、他のコンサルティングファームのパートナーと同様のポジションとなる。
プリンシパルは、戦略、業務、ITのいずれかの第一人者としてクライアントからの案件獲得だけでなく、経営方針の決定等、会社役員としての活動を担当する。
売上貢献、クライアントの役員との関係構築はもちろんのこと、育成、採用、ガバナンスの統制、多様性の促進等、様々な経営活動が求められる。
年収レンジは2,000万円~と売上・経営貢献次第で高くなっていく形になっている。
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ビジョンコンサルティングと他新興コンサルファームとの年収比較
ここではビジョンコンサルティングと他の新興系コンサルファーム別の平均年収をご紹介していく。(出所:Open Work)
ここでご紹介する平均年収はあくまでOpen Workにおける回答者平均である点はご留意いただきたい。
ファーム名 | 平均年収 |
ライズ コンサルティング グループ | 1,003万円 |
Regrit Partners | 819万円 |
ビジョンコンサルティング | 814万円 |
Dirbato | 714万円 |
ノースサンド | 647万円 |
レイヤーズ コンサルティング | 636万円 |
上記を見ると、ビジョンコンサルティングの年収は上から3番目となっており、高い年収水準であることが分かる。
新興系のコンサルティングファームの場合、年収が低くなってしまうことも多いが、新興系でありながら高い年収を得られるというのはビジョンコンサルティングの魅力と言える。
ビジョンコンサルティングの年収制度
ビジョンコンサルティングの年収制度としては、基本給が高めに設定されている点があげられる。
この特徴は、社員の考え方次第で、「ポジティブな効果」と「ネガティブな影響」が出ていると言える。
事業会社に比べると基本給は高めなので、それに対して喜んでいる社員が多いのは事実としてあると思います。しかし、一方で手間と時間がかかる評価を実施する割には、評価されてもボーナスがあまりもらえないので、それに対して不安を漏らしている社員もいますね。
元ビジョンコンサルティング社員A氏
ビジョンコンサルティングの評価制度
まず、ビジョンコンサルティングは主に3つの評価の軸を持っていることから説明する。
1つ目は、稼働率や売上(利益率)といった定量的に評価する。
次に2つ目は、コンサルタントとしての能力を6つの項目(課題解決、コミュニケーション、マネジメント、営業支援、自己・他社育成、経営参画)で定性的に評価する。
そして、3つ目は、本人、上司、人事、クライアントの各意見を反映して、定性的に評価する。
これら3つを総合的に評価して、各社員の評価を決定するという仕組みになっている。
評価の頻度としては、年に2回評価会が実施され、そこで各階級の従業員が下記の通りの評価ウエイトで査定される。
まず、ビジネスアナリスト~エンゲージメントマネージャーは、従事したプロジェクトの貢献度合い(定例資料のストーリー構成、クライアントとのディスカッションの様子、成果物の品質等)を評価される。
また、アソシエイトプリンシパル以上は、プロジェクトに対する貢献度合いはもちろんのこと、加えて、売上、社内活動、経営参画等に対する貢献度合いを評価される。
エンゲージメントマネージャー以下は、まずはクライアントワークを一生懸命にこなすことが重要になると思います。言っても顧客からの評価は重いですからね。6つの項目で言うと「課題解決、コミュニケーション」を抑えておくことが大切だと思います。正直、営業支援とか経営参画はまだできないですから。私は、エンゲージメントマネージャーですが、アソシエイトプリンシパルからは、売上や社内貢献度合いも評価に追加されてくるので、傍から見るとキツそうですね。
現役ビジョンコンサルティング社員B氏
ビジョンコンサルティングの残業代
ビジョンコンサルティングでは、みなし残業代として45時間分が給与に入っており、月間の残業時間が45時間を超えれば、その分の残業代が支給される。
基本的に残業を良しとしない社内文化があるので、多くの社員の方々は、残業が少ないと思います。また、人事部が残業を管理しており、45時間を超えそうになるとアラームがなって注意されます。もちろん、45時間を超えて働いている社員には、残業代が支給されますが、そういう社員の方は、「仕事ができない人」という印象がついちゃいますね。
現役ビジョンコンサルティング社員C氏
ビジョンコンサルティングの賞与
ビジョンコンサルティングでは、年に2回の評価会を総合した評価結果で賞与額が決まり、固定額ではなく、「年収の10~30%」といった形で年収に応じた割合で支給される。
評価が高い従業員ほど、割合が高くなる仕組みとなっている。
基本給の割合が高いと言っても、それでもボーナスはできるだけたくさん欲しいので、みなさん、評価に対して貪欲ですね。特にアソシエイトプリンシパル以上は、売上がボーナスに大きく影響しますから、売上しか見ていない社員もいます。それが道徳的に良いかどうかは置いといて、結果として会社の業績は成長しているので、経営陣としてはそれで良いのかもしれません。
現役ビジョンコンサルティング社員D氏
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ビジョンコンサルティングの生活水準
以下ではビジョンコンサルティングの年収を踏まえたリアルすぎる生活水準を紹介する。
実際のインタビューを踏まえた内容であるため、ぜひ参考にしていただきたい。
シニアアソシエイトの生活水準
ビジョンコンサルティングのシニアアソシエイトの場合、評価にもよるがおおよそ手取りは35万円程度になる。
年齢目安としては20代半ば~後半になるが一人暮らしの場合の生活水準としては以下のようなイメージである。
項目 | 収入 | 支出 |
手取り | 35.0万円 | |
家賃 | 9.0万円 | |
食費 | 6.0万円 | |
光熱費 | 1.5万円 | |
通信費 | 1.5万円 | |
交際費・趣味娯楽費 | 6.0万円 | |
医療・保険費 | 1.0万円 | |
衣服・美容費 | 1.0万円 | |
交通費 | 0.5万円 | |
雑費 | 1.5万円 | |
貯金 | 7.0万円 |
手取り35万で一人暮らしであれば都心でも比較的余裕のある生活ができる。
ただし、これはオフィスからある程度の距離がある居住地で、かつ、比較的倹約している場合の水準であることを留意いただきたい。
例えば、オフィスの近くに住むなど都心部に住もうと思うとなかなか厳しい水準ではある。(オフィス近くに住もうとすると12~15万円程度の家賃となる)
また、実際には、かなり遊んでいる(交際費・趣味娯楽費が高くなる)シニアアソシエイトもいるので、シニアアソシエイトによっては貯金が出来ていない場合もある。
エンゲージメントマネージャーの生活水準
ビジョンコンサルティングではエンゲージメントマネージャーだと、(評価によるが)平均で年収1,100万円くらいになるが、月々の手取りベースにすると約60万円程度となる。
マネージャーでも独身の人もいるが、以下では配偶者・子ども(一人)と家族暮らしの場合の生活水準イメージをご紹介する。
項目 | 収入 | 支出 |
手取り | 60.0万円 | |
家賃 | 20.0万円 | |
食費 | 10.0万円 | |
光熱費 | 2.5万円 | |
通信費 | 2.5万円 | |
養育費 | 2.0万円 | |
交際費・趣味娯楽費 | 4.0万円 | |
医療・保険費 | 2.5万円 | |
衣服・美容費 | 3.0万円 | |
交通費 | 1.0万円 | |
雑費 | 2.0万円 | |
貯金 | 10.5万円 |
年収1,100万円で家族3人で暮らす場合は、大きな不自由をすることなく暮らすことはできる。
ただ配偶者+子供となると、住まいに関しては最低でも2~3DLKは確保したいところであり、東京都内の主要区に暮らす場合は家賃18~20万円ほどになる。
また子供の年齢にもよるが、習い事や塾、私立への進学もある程度は無理なく対応できるため、教育面での心配も大きくはない。ただし、年収1,100万円では決して贅沢な暮らしはできないという点を肝に命じて置く必要がある。
年収1,100万円というとどうしても「高年収」という意識を持ってしまう人もいるが、家族3人暮らしの場合は都心に住むことは難しく(築年数やマンショングレードなど何かしらの妥協は必要)、外食などを頻繁に行くことも難しい。
そのため、ビジョンコンサルティングのエンゲージメントマネージャーでも、東京の練馬区や江東区、江戸川区、23区外に住んだり、あるいは千葉や埼玉で比較的アクセスの良いエリアに住む人が多いとのことである。
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
【現役社員が教える】ビジョンコンサルティングで年収を上げる方法
以下ではビジョンコンサルティングで年収を上げる方法を「転職時」と「転職後」に分けてご紹介する。
転職時
ビジョンコンサルティングに転職する場合、「本人の希望年収」、「現職の年収」、「本人の専門性」を総合的に考慮して年収が決まる。
年収を上げる方法としては、「面接でのきちんとした受け答えができる」という前提ではあるが、基本的に他ファーム・企業から高い年収でオファーをもらっていることをチラかせながら提示された年収から+α乗せて「本人の希望年収」を伝えれば十分に年収を上げることは可能である。
また、ビジョンコンサルティングでは、本人の専門性の高さも重視している。
例えば、コンサル未経験であっても、IT関連の経験年数長い、もしくは豊富だと高い年収を提示されるケースがある。
もちろん、コンサルティングファーム経験者の場合でも、同じ傾向にあるため、専門性を持っているのであれば、面接時にしっかりとアピールすることをオススメする。
私は大手SIer出身でコンサル未経験だったのですが、それでもSier時代より大幅に高い年収を提示いただけました。SIerとしての経験が長かったことが評価されたのだと思います。また、同じタイミングで中途入社されたコンサルティングファーム出身の方も、「前職より高い年収でオファーされたので入った」と言ってましたね。専門知識を有していたことがプラスになったのだと思います。
現役ビジョンコンサルティング社員A氏
転職後
ビジョンコンサルティングへの転職後の年収は役職や評価に大きく依存することになる。
そのため、エンゲージメントマネージャー以下は目の前のプロジェクトで成果を出すこと、アソシエイトプリンシパル以上は契約案件を獲得することに加えて、社内・経営に関する活動の貢献度合いも重要になる。
直近4年の平均昇給率が10%を超えているので、「何もしなくても昇給できるんだ」と勘違いする人がいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。みんな、頑張って評価を上げたり、昇格しようとするので、結果的に昇給率が上がっているだけです。なので、多くの社員が「評価を上げるためにはどうすれば良いのか?」を前提に日々の業務に取り組んでいますね。その考えが良いか悪いかは、分かりませんが、結果を出せば、きちんと評価してくれる会社なので。
現役ビジョンコンサルティング社員B氏
他の事業会社等と比べて、公平に評価される仕組みはできていると思いますが、それでも人事、上司、クライアント等からの定性的な評価の比重が大きいため、日々、関係者と円滑なコミュニケーションをしておくことに損は無いと思います。「ゴマすりをしろ」というわけではないですが、無駄に喧嘩したり、嫌い合う必要もないということです。
現役ビジョンコンサルティング社員C氏
ビジョンコンサルティング現役社員が教える年収の"リアル"
直近4年の平均昇給率が10%を誇るビジョンコンサルティングであるが、現役ビジョンコンサルティング社員に現状の年収に対してポジティブ・ネガティブに思うことをお聞きした。
リアルな生の声であるためぜひ参考にしていただきたい。
ポジティブ
頑張れば頑張るほど、評価してもらえて、ボーナスや年収が上がるので、私はとても満足しています。私はまだ20代ですが、成長意欲があって、お金も稼ぎたいと考えている若手にとっては良い環境だと思います。
現役ビジョンコンサルティング社員D氏
ボーナスや年収を上げるためにはとにかく自分の専門性を早く見つけることが重要になります。戦略、業務、IT等ありますが、自分が得意な領域があれば、活躍しやすくなり、結果として評価も上がります。プール制なので、一見、ジェネラリストなコンサルタントが多いという印象かもしれませんが、最終的にはどこかの領域のエキスパートになる方が、活躍できますね。
現役ビジョンコンサルティング社員E氏
ネガティブ
利益率を重視している会社なので、残業が多い社員等は評価されにくい雰囲気があります。会社としてはあるべき姿だと思いますが、「残業代で稼ごう」という昔ながらのサラリーマン的な考えの社員には絶対に合わないですね。また、多くの社員が評価だけを向いて仕事をしているので、良い評価をもらえなかった時には「燃え尽き症候群」状態になっている社員も多いと思います。
現役ビジョンコンサルティング社員A氏
事業会社や日系のコンサルティングファームより高い年収をもらっている社員もいますが、全体的には外資系・Big4等の大手コンサルティングファームの方が年収が高いと思います。もちろん、「どこの年収と比べるか」次第ですが、外資系・Big4等から転職されてきた社員の方々には、「年収」よりも「やりがい」を求めて転職してくる人もいます。なので、更に高い年収を求めるのであれば、外資系・Big4等を目指す方が良いかと思います。
現役ビジョンコンサルティング社員B氏
コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。
また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。
そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。
コンサルへの転職を検討している人は、コンサルキャリアを運営するコンサル業界の専門家集団であり、コンサル転職に強みを持つFlow Groupに登録して頂きたい。
ビジョンコンサルティングの年収でよくあがる疑問
ここでは、ビジョンコンサルティングの年収について、よくあがる疑問を3つピックアップして、ご紹介したい。
国内と海外拠点で年収制度の違いはあるか?
ビジョンコンサルティングは、国内だけでなく、米国のロサンゼルス支社とシンガポール支社を有している。
その中で、気になる点が、「国内と海外で年収制度の違いはあるか?」ということである。
細かな福利厚生などは若干違うが、大まかな年収制度・評価基準は国内・海外で共通となっている。
グローバルで統一した年収制度を導入しています。社員みんなが公平で、透明性を持った評価基準などの下で仕事をしてもらいたいですから。
現役ビジョンコンサルティング社員A氏
他のコンサルティングファームと比べて年収水準は低いか?
ビジョンコンサルティングは2014年に設立された、比較的、新興のコンサルティングファームである。
そのため、老舗・大手・外資系のコンサルティングファームと比べて、年収水準が低いか、もしくは、高いかが気になるところだろう。
結論から言うと、実力次第で他社よりも低くなる場合もあれば、高くなる場合もあり、本人次第で年収の伸びしろが企業と言える。
新卒の年収など、大手の方が年収水準が高いケースもあります。しかし、入社後は本人次第でどこまでも昇給できるます。なので、他のファームと比べて、意味が無いので、自分自身との向き合い方になると考えています。
現役ビジョンコンサルティング社員B氏
年収を上げるために重要なことは何か?
ビジョンコンサルティングに入社後は、誰もが昇給・昇格を果たし、年収を上げていきたいと考えている。
その中で、年収を上げるために、特に重要なこととしては、ビジョンコンサルティングでは「クライアントワークでの成果、クライアントからの評価」が挙げられる。
当然と言えば当然であるが、同社では言葉だけでなく、「評価」という名の実行まで、しっかりと実施しているようだ。
まずは、第一優先としてクライアントワークで成果を出したり、クライアントから良い評価をもらうことに尽きると思います。もちろん、社内貢献も考慮されますが、重要なのはクライアントワークになるかと。
現役ビジョンコンサルティング社員C氏
コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。 また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。 そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。コンサルへの転職を成功させるためには
コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。
会社名 | 株式会社Flow Group |
会社HP | https://consul-career.com/corp/ |
所在地 | 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F |
法人番号 | 5011001129632 |
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 | 13ーユー315272 |
適格請求書事業者登録番号 | T5011001129632 |