電通デジタルの年収は?評判・難易度など転職情報を解説!

電通の100%子会社でありデジタルマーケティングの専門会社として設立されたのが、電通デジタルである。

本記事ではそんな電通デジタルの年収からリアルな評判、転職難易度などの転職情報を徹底解説していく。

電通デジタルの転職情報を徹底解説

電通デジタルへの転職を目指すのであれば、コロナ禍でも多数の求人を扱う業界最大手エージェントであるリクルートエージェントに必ず登録すべきである。

詳細については以下の記事をご覧いただきたい。

転職で理想のキャリアを築いていくあなたの役に立つために、筆者やハイキャリア.com運営メンバーの実体験をご紹介している。

電通デジタルの年収

annual-income-by-age

上記が電通デジタルの年齢別の年収目安である。

電通デジタルでは単純な年功序列で年収が決まるのではなく、評価によって年収レンジが変わってくるので実力主義に近い設計になっている。

ただし、親会社が電通、子会社が電通デジタルという構造上、電通よりも低い年収水準になっている。

そのため電通デジタルに転職する人は「年収よりも仕事面でのやりがい」を求めて転職する人が多い。

実際、電通デジタルならではの仕事というのも多く、そうした仕事面での魅力について現役社員からもポジティブな評判が多い。

▼おすすめの転職エージェント

電通デジタルの評判

電通デジタルの評判は、結論からいうと比較的高いと言える。

▼電通デジタルのポジティブな評判まとめ

  • 電通デジタルは独自の社風を持ち、成長段階のため風通しがよく、若手にもチャンスが回ってきやすい環境がある
  • 電通とはあくまで並列関係でありつつ、電通グループとしての安定力がある
  • 大手企業のクライアントが多く、やりがいや成長を強く感じる

    電通デジタルは電通の子会社だがいい意味で電通とは大きく異なっており、風通しが良く若手が活躍できるフィールドが用意されている。

    若い会社のため自由度が高い一方で、しっかりとは電通の支えがあり勢いを保ちつつ安定感があることなどが、総合的に評判が高い要因と考えられる。

    ▼電通デジタルのネガティブな評判まとめ

    • 残業を減らす取り組みがあるものの、仕事量が変わらないため結局家に持ち帰らないと仕事が終わらない
    • 設立して歴史が浅いため、会社として中長期的ビジョンが定まっていないように感じる
    • 基本的にコンサルの評価が案件の金額に依存しており、結局金額が高い人が偉いという風潮が強い

      一方で歴史が浅い分、電通デジタルとしてのまとまりには疑問を持っている現場社員が多いようだ。

      残業削減の取り組みが一貫して行われていなかったりと、上層部が統率できていないといったことなどについてネガティブな評判が目立っていた。

      また、評価制度もしっかりと確立されておらず、上層部もやや頼りなく感じる場面も多いという。

      この辺りは歴史の浅い会社のため、今後改善していくことが期待できる部分でもある。

      ▼おすすめの転職エージェント

      電通デジタルとは?電通との違いを解説

      overview

      電通デジタルはデジタルマーケティングの専門会社である。

      データを蓄積・活用したりしながら、クライアントのマーケティング活動をデジタル化させることがミッションである。

      そんな電通デジタルはデジタルマーケティング領域において、コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供まで一貫して行うことを強みとしている。

      電通デジタルは、電通内事業部とデジタル関連の複数の子会社を統合することで、2016年に電通デジタルを設立している。

      そのため、電通と電通デジタルの違いとしては以下のようになっている。

      • 電通デジタル:電通グループのデジタルマーケティングを担当
      • 電通:電通グループのデジタルマーケティング以外を担当

      但し、実態としては電通内部でデジタルマーケティングを行うこともあり、きれいな線引きはできていないという声も存在する。

      ▼おすすめの転職エージェント

      電通デジタルの求人

      job-offer

      電通デジタルでは現在上記の5つの領域において人材を募集している。

      募集職種で見ると、大きくは以下のような形になる。

      • コンサルタント(事業戦略コンサル、ITコンサル、CROコンサル)
      • エンジニア(AIエンジニア、ソフトウェアエンジニア)
      • UXデザイナー
      • ディレクター(webディレクター、クリエイティブディレクター)
      • プランナー(デジタルアカウントプランナー、コンテンツプランナー)

      中でもメインで中途採用を行っているのが、コンサルタントとエンジニアの2職種になるようだ。

      電通デジタルの転職難易度

      電通デジタルの転職難易度は職種ごとに異なる。

      まずコンサルタント職の転職難易度は中級難易度と言える。

      理由としては以下になる。

      • コンサルティングの実務経験を必須としていない
      • 現在人員拡大のフェーズにあり積極的に採用を行っている

      コンサルタント職においては実務経験が必須ではなく、柔軟な思考や情熱、基礎的なマーケティング知識、資料作成スキルなど、ハードルが高いものが少ない。

      さらに積極的な採用フェーズということも重なり、今後戦力になるポテンシャルを秘めた人材の採用も行っているため、多くの人にチャンスがあると言える。

      一方で、エンジニアの転職難易度は非常に高いと言える。

      理由としては以下になる。

      • 高いスキルや実績が必要
      • 特にAIエンジニアはPythonでの開発経験が必須

      エンジニア職では、プログラミングや開発経験はもちろん、世界最大の機械学習コンペティションであるKaggleでの受賞実績など、非常にハードルが高いスキルや実績が要求される。

      その中でも特にAIエンジニアはPythonでの開発経験を必須としており、もともと求められるスキルのハードルが高いことに加え、応募人数も多いことから電通デジタルの転職難易度は非常に高いと言える。

      電通デジタルの中途面接

      電通デジタルの中途面接は以下のフローで行われる。

      1. 書類選考
      2. 一次面接:人事担当者
      3. 二次面接:事業部長
      4. 最終面接:役員

        電通デジタルの中途面接は通常上記のように3回行われるが、その特徴は以下のようになる。

        • スキルや知識よりも、人間性やその場での対応力や筋道の通った話し方を重視
        • 特に、本質的にどのような人間なのかを問う傾向が強い

        CEO直轄の人事部長・佐藤氏のインタビューによると、面接の準備はせずに自然体で挑むことが重要とのことである。

        そのため質問を想定した答えをあらかじめ準備しておくのではなく、実際の面接現場でしっかりと対話をしながら、質問に対して適切かつ論理的に答える能力を試される。

        質問については前職の実績やスキル関連がメインとなるが、電通デジタルでは候補者が「本質的にどのような人間なのか」を問う傾向が強い。

        そのため学生時代の話や生い立ち、前職での仲間関係など人間性が出やすいプライベートな質問をされることも多くある。

        これは電通デジタルが設立5年とまだ若い会社のため、今後会社を引っ張て行く素質がある人材か確かめるという狙いがあるようだ。

        このように電通デジタルではスキルや知識だけではなく、人間性やその場での対応力や筋道の通った話し方などを重視しているのだ

        ▼実際に電通デジタルの中途面接で聞かれた質問の例

        • 生い立ちから学生時代、今に至るまでどのような環境を過ごしたか
        • 過去にどのようなシーンでリーダーシップを発揮したか
        • 他の広告会社と比較して、電通デジタルの何に魅かれたか
        • デジタルマーケティングで何を成し遂げたいのか

          電通デジタルの選考を突破するためには、転職エージェントを利用して対策を行うことをおすすめしたい。

          ▼おすすめの転職エージェント

          電通デジタルへの転職におすすめのエージェント

          前述の通り、電通デジタルでは特徴的な面接を行っている。

          一方で、そうした特徴的な面接もポイントを抑えるだけで通過率を大きく上げることができる。

          その際に、ぜひ電通デジタルへの転職支援実績が豊富なエージェントを利用することをおすすめしたい。

          実績のある転職エージェントであれば、過去の質問例や模範解答、立ち振る舞い方などのデータが揃っている。

          具体的には、コロナ禍でも多数の求人を扱う業界最大手エージェントであるリクルートエージェントに必ず登録すべきである。

           

          recruit-agent

          おすすめ度:★★★★★

          リクルートエージェントは言わずと知れた国内最大の転職エージェントである。

          求人数/幅では国内敵なしの状態であり、また担当エージェントの質の高さにも定評がある。

          fig1-4

          Aさん
          (メガベンチャー⇒電通デジタル)
          リクルートさんは多様な求人を扱っているので転職における戦略が立てやすかったです。
          実際、電通デジタルへの転職時に年収100万円UPが実現できました。

          fig1

          Bさん
          (ネット広告代理店⇒電通デジタル)
          リクルートさんには業界に知見のある担当者がいるので、適切なアドバイスをもらう事できました。
          業界最大手だけあってサポートが手厚いのもありがたいです。

          その他にハイキャリア.com運営メンバーの実体験から本当におすすめできる転職エージェントを以下にまとめているため参考にしていただきたい。

          choosing-an-agent

          転職でキャリアを築くことに本気であれば間違いなく上記の記事が役に立つと確信している。

          様々なエージェント紹介記事があるが、明らかにおすすめできないエージェントを取り上げていたり、「おすすめ」と言いながら明らかに実体験があるはずもない5~10社も紹介していたりと悲惨な状況である。

          上記の記事は転職でキャリアを築くことに本気のあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

          ぜひあなたの転職活動が成功することを祈っている。

          Visited 215 times, 1 visit(s) today
          おすすめの記事