SAPフリーランスコンサルとして独立!高年収・単価の実態を解説

本記事では、SAPコンサルタントとしてフリーランスで活躍される方や、ファームで活躍されている方、フリーコンサルエージェントに聞いたSAPコンサルタントの年収・単価事情や稼ぐためのコツなど独立のリアルを徹底解説していく。

案件探しなら
「コンサルキャリアナビ」
案件探しなら「コンサルキャリアナビ」
Flow GroupのおすすめPOINT
  • 戦略からITなどの幅広いテーマ、100%稼働~副業案件まで柔軟で豊富な案件種類
  • ハイクラス向けの超高単価(250万円以上)の独占案件も保有
  • 戦略・総合ファーム出身のフリーコンサル経験者らによる高いマッチング力
お問い合わせする

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

フリーコンサルへの独立を検討されている人は、おすすめのフリーコンサル向け案件紹介マッチングエージェントの記事を参考にしていただきたい。

SAPフリーランスコンサルタントの単価/年収

sap-free-consul-unit-price-income

上記はSAPフリーランスコンサルタントとして独立した場合の、スキル/経験別の目安単価と年収である。

SAPフリーコンサルタントの単価および年収はスキルや経験によって大きく変わってくる。

幅感はあるものの、経験が少ない人で年収1200~1440万円(単価100~120万円/月)、経験が豊富な人であれば年収2400~3600万円(単価200~300万円/月)という形となっている。以下にて詳しく解説していく。

ERP(Non SAP)導入のPMO経験があるフリーランスコンサルの単価/年収

年収目安:1200~1440万円(単価100~120万円/月)

現状の需給バランスではSAP案件のPMOを担う人材が圧倒的に不足しており、SAP経験がなくてもERP導入のPMO経験がある人であれば、独立後も十分食べていける。

Non SAPであってもERP導入のPMO経験があり、プロジェクトの勘所さえ掴んでいる人材であれば単価100-120万円/月というのは手堅い水準である。

SAP経験がなくてもSAPフリーコンサルとして独立でき、年収1200~1440万円を稼ぐことができるため、自身のキャリアを広げる意味でも魅力的な選択肢である。

3年以上のSAP導入のPMO経験があるフリーランスコンサルの単価/年収

年収目安:1560~2400万円(単価130~200万円/月)

Non SAPでもPMO経験があれば100~120万円の単価が提示される市場観であるため、SAPのPMO経験が3年以上ある人がフリーランスコンサルタントとして独立すれば130~200万円という単価水準になる。

SAP案件は長期化しやすく、年単位で継続することがほとんどであるため、年収換算しても決して皮算用にはならない。そのため、独立後の年収としては1560~2400万円程度を見込むことができる。

タイミングや時期感によって多少の前後はあれど130万円という単価はかなり固い水準になっている。

業務コンサル経験や英語力もあるフリーコンサルの単価/年収

年収目安:2400~3600万円(単価200~300万円/月)

SAPのPMO経験だけでなく、業務コンサルとしての経験がありプロジェクトの上流まで手掛けることができるフリーランスコンサルや、英語力があるフリーランスコンサルの場合、独立すれば年収2400~3600万円(単価200~300万円/月)という水準となる。

特に、M&Aの増加に伴いグローバルでSAPを導入するプロジェクトも増えているため、英語力があるというのは分かりやすく高い単価が付きやすい。

業務コンサルスキルも高く、グローバルプロジェクト経験も豊富な人の場合、月500万円という衝撃の単価も出るようだ。(皮算用であるがその場合のSAPフリーランスコンサルタントとしての独立後の年収は6000万円になる)

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントとは

SAPの概要

SAPとは、ドイツに本社を置く世界最大級のソフトウェア会社であり、ERPというパッケージソフトにおいて世界で高いシェアを誇っている。("サップ"ではなく"エスエーピー"と呼ぶ)

※ERP:人事や会計などのデータを管理・統合するパッケージソフト

SAPのERPは日本で2,000社以上が導入していると言われており、各種データを正確かつタイムリーに把握することができるERPはなくてはならない存在である。

また、SAPは認定コンサルタント制度を設けており、資格名称を書類や名刺に追記することが認められているため、この資格がフリーランスとして活動する上で年収に大きく影響する。

SAPフリーランスコンサルタントの仕事内容

SAPコンサルタントの仕事はクライアントのニーズや制約条件を把握すると共に、業務分析を行い最適なシステム設計および導入支援を行うことである。

基本的にはSAPの既存機能を活用することがベースになるが、必要に応じて追加開発も行う場合もある。

その中で、企業に属さず独立したフリーランスのSAPコンサルタントはスキル・経験に応じて、プロジェクトメンバーとしてジョインしたり、PMOとして役割を担ったりする。

元受け企業(コンサルファームやSIer)のメンバーの中に業務委託という形で入り込むことになるため、基本的な働き方はコンサルファームやSIerでの働き方と大きく変わらない。

ただしフリーランスのメリットでもあるが「過度なハードワークを要求されない」「社内行事や社内業務がない」というメリットを享受できるため、かなりホワイトな働き方が実現できる。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントへの独立のメリット

ここではSAPフリーランスコンサルタントとして独立するメリットについてご紹介する。

独立するメリットは複数あるが、代表的なものとしては以下の3つがあげられる。

  • 圧倒的高単価
  • 過度なハードワークを要求されない
  • 社内行事や社内業務がない

まずSAPフリーランスコンサルタントとして独立する最大のメリットと言っても過言ではないのが、「圧倒的高単価」である。

ファーム在職時の場合、年収はSCクラスで700~1000万円、Mクラスで1000~1300万円程度となる。

しかしそのランクの人がフリーランスとして独立すれば途端に年収が1500~3000万円程度になる。これはファームでのSMランクやパートナーランクである。

また年収以外にもフリーランスコンサルの場合、あくまで"稼働時間契約"となるため過度なハードワークを求められなかったり、育成や社内イベント、内部調整などの社内業務を担う必要がないという点も、独立するメリットとしてあげられる。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントへの独立のデメリット

一方で、SAPフリーランスコンサルタントとして独立するデメリットも存在する。

代表的なものとしては以下の2つがあげられる。

  • 得意モジュールの陳腐化
  • 需給バランスの変動

独立したSAPフリーランスコンサルタントに求められるのは、高い専門性や豊富な経験である。

そうした点を売り込んでいく必要性から、SAPフリーランスコンサルタントとして独立する方は"得意モジュール"を持っている。

しかし、その"得意モジュール"もSAPや企業側のニーズにより陳腐化してしまうリスクがある。

また、現在のSAP案件は『2025年問題』を起点とした圧倒的な需要過多により高単価になっている。

しかし、この『2025年問題』が解消された後の需給バランスについては不透明な状況となっている。

もちろんSAPフリーコンサルタントとしてのスキルセットは他のシステム導入案件でも転用できるため、仕事が突然ゼロになるリスクは限りなく低いが、単価が減少(=年収が減少)するリスクというのはデメリットとして認識しておく必要がある。

突然の需給バランスの変動に遭遇した際も食いっぱぐれないようにするためには、案件を紹介してくれるエージェントと関係を構築して、"一声かければ案件を紹介してくれる"という状況を作っておくことが望ましい。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーコンサルタント市場の動向

SAPが直面する「2025年問題」とフリーランスコンサルタント需要

現在、そんなSAPを取り巻く状況が話題になっている。それが日本で2000社以上が導入しているSAP ERPの保守サポートが2025年で終了する「2025年問題」である。

SAPの新製品への移行には最低でも2年程度掛かると言われており、仮に2025年までに移行完了することを目標にすると、2025年までの残り3-4年に需要が大きく高まることになる。

そのため、現在はこれまでSAPコンサルティングを手掛けてきた大手コンサルファームでも、人手が全く足りていないという状況になっているようだ。

こうした状況を受けて、これまでフリーランスのコンサルタントを活用することに消極的であった大手コンサルファームも、積極的にフリーコンサルエージェントに求人を出している状況である。

SAPフリーランスコンサルタントの「500万円/月」という衝撃の単価

しかしSAPフリーランスコンサルタントに対する需要が供給を大きく上回っており、フリーコンサルエージェントを通して多数の求人を出しても簡単には集まらないというのが実態のようだ。

そこで次の一手として、コンサルファームがフリーコンサルエージェントに出す求人の単価を吊り上げている。

当然ながらコンサルファームに勤務するSAPコンサルと、フリーランスとして活動するSAPフリーコンサルとで、年収面であまりにも大きな差ができてしまった。

実際、コンサルファームで働く現役社員の声を聞くと「これまで自分もそこそこの年収を貰っていると思っていたがフリーコンサルの年収を聞くとやる気を失う」とのことである。

そうしたことを受けてコンサルファームに勤務するSAPコンサルが独立し、益々人手不足となり、更に報酬を吊り上げるという循環が起こっている。

その結果、経験や保有資格によるものの、現状多い人では「500万円/月」という衝撃の単価水準となっているようだ。

皮算用ではあるものの仮にこの市場が4年間続くとすると、4年の間に2億4,000万円(500万円/月×12か月×4年)を稼ぐことができる。もちろん全ての人が500万円/月という単価ではなく、経験が浅ければ100万円台/月という形になってくる。

※ただし500万円/月というのは例外的な水準であり、「SAPフリーコンサルの単価/年収」の章でご紹介した水準が基準値となる。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントの働き方

SAPフリーランスコンサルタントとして独立した場合も、案件の特性上常駐が基本でありコンサルファーム勤務時と働き方自体はほとんど変わらない。

フリーコンサルとして独立することの大きなメリットの1つとして「働き方の自由さ」があるが、SAPフリーコンサルの場合はそのメリットはほとんど存在しない。

一方で、コンサルファーム勤務時と働き方自体はほとんど変わらないからこそ、同じ働き方でより大きな収入を得るチャンスがあればそちらに動くのも自然である。

また繰り返しになるが、「過度なハードワークを要求されない」「社内行事や社内業務がない」というメリットを享受できるため、かなりホワイトな働き方でき、「家族との時間が増えた」「趣味に使える時間が増えた」というフリーコンサルも多い。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントとして高単価を得る方法

SAP案件でのマネジメント経験の蓄積

SAPフリーコンサルとして独立して高単価を得ていくには、SAP案件のデリバリー経験があるだけでは不十分で、SAP案件のマネジメント経験が必要になる。

特に、現状不足しているのがSAP案件のマネジメント経験者であるため、マネジメント経験があることで単価をグッと上げることができる。

SAP案件をマネジメントしていくためには、当然ながら上流工程から下流工程まで一貫して行える必要がある。

SAP以外の業界や業務における専門知識の習得

SAPに関わる知識があることは当然として、加えて特定業界や業務における専門知識があればさらに高単価を目指すことができる。

SAP案件と一口に言っても、業界や業務によって異なる部分もあり、それらの違いを踏まえて会話ができる人材であれば、自ずと単価も上がっていく。

具体的には「特定業界に明るい」「業務コンサル経験がある」「英語ができる」などが挙げられる。

実際に筆者の知人には「英語ができるSAPフリーランスコンサルタント」の方がいるが、Linkedin経由で様々な外資系企業から常時案件依頼が来るという。

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントとして独立するならまずはエージェントに登録

とは言え、現状コンサルティングファームに所属するSAPコンサルが、完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高い。また、実際問題として自分の経験や資格でどの程度の報酬が得られるかも知っておきたいところだろう。

そのためSAPフリーコンサルとして独立するならまずはフリーコンサルエージェントに登録することをおすすめしたい。

無料登録しておくと、経験やスキルを踏まえて「この単価で案件はどうですか?」と紹介してくれるので、市場価値を把握するためにも有用である。

free-consul-matching-agent

フリーコンサルとして高単価案件を受注するためには

フリーコンサルとして独立する場合、いきなり完全な独力で顧客獲得を行い独立するのは非常に難易度が高いため、まずは案件マッチングサービス(=エージェント)に登録することになる。

一方で、フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

主要コンサルティングファーム出身者が厳選して戦略~IT、低稼働~高稼働まで幅広い案件を紹介しているコンサルキャリアナビに登録することをおすすめしたい。

SAPフリーランスコンサルタントへの独立でおすすめのエージェント

フリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェント市場というのはまだまだ黎明期であり、有象無象の事業者が存在する。

筆者の周囲には、悪質なフリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェントを信じ切って、相場よりも遥かに低い価格で案件をデリバリーしていたというケースも多い。(その分、エージェントが相場以上の手数料を抜いていた)

そのため、絶対にやるべきことはできるだけ信頼できるフリーコンサルタント向けの案件紹介マッチング・エージェントを見つけて、中長期的な関係を築くことである。

まずは合計10年以上のフリーコンサル歴を持つメンバーが運営するコンサルキャリアナビにご登録いただきたい。

コンサルキャリアナビ

案件単価:★★★★★
案件種類:★★★★★
担当者の質:★★★★★

コンサルキャリアナビは、コンサルティング事業やコンサル業界に特化したWebメディア「コンサルキャリア」を運営する株式会社Flow Groupが運営するフリーコンサルタント向け案件紹介マッチング・エージェントである。

コンサルティング事業を通じて培った独自ネットワークにより、幅広いテーマ(戦略~IT)、幅広い稼働率(100%稼働~副業)など幅広い案件を取り扱っている。

また、自社コンサルティング案件もご紹介可能であるため、他社にはない独自案件も足す存在する。

フリーコンサルタントとして活動する上でぜひ登録していただきたい。

▼特徴

  • フリーコンサル経験が合計10年程度のメンバーが独立相談も含めてサポート
  • 戦略からITなどの幅広いテーマ、100%稼働~副業まで豊富な案件種類(独自案件あり!)
  • コンサルファーム/SIer出身の20~40代向けのサービス

実際に、筆者の知人で安定的に稼ぎ続けている人は必ず2-3社の案件マッチングサービスに登録している。逆に1社にしか登録してない知人の多くが、自分の望むタイミングで案件を紹介してもらえず、「案件を紹介して欲しい」と言っている人も多い。

様々な案件マッチングサービスの紹介記事があるが、明らかにおすすめできないサービスを取り上げていたり、「おすすめ」と言いながら明らかに実体験があるはずもないサービスを紹介していたりと悲惨な状況である。

本記事はフリーコンサルとして独立/活躍するあなたの役に立つために、コンサルキャリア運営メンバーや多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるサービスをご紹介している。

ぜひあなたがフリーコンサルとして活躍することを祈っている。

Visited 296 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事