アビームコンサルティング転職大全 | 選考フロー、面接、難易度、志望動機を徹底解説

日本発のグローバル総合コンサルファームとして新卒・中途から高い人気を誇るアビームコンサルティングである。

本記事ではそんなアビームコンサルティングの転職大全として、詳細な面接内容から中途採用難易度、志望動機、強み・特徴を徹底的に解説していく。

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

Flow Groupは、コンサル転職に特化した転職エージェントで、戦略・総合コンサル出身者が徹底的に選考支援をすることに強みを持つ。

また、現役で自社でもコンサルティング事業を行っているため、コンサル業界に対して最新の動向や豊富な知見を有する。

横山 諒平
監修者

Flow Group代表取締役/コンサルタント

株式会社Flow Group代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒業。
大学卒業後はデロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社し、製造業のクライアントを中心に中期経営戦略の策定やM&A実行支援、新規事業立案・立ち上げ支援に従事。
その後、株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)における事業戦略・予算策定、事業開発に従事。フリーコンサルとして独立後、2019年8月株式会社Flow Groupを創業。

コンサルマン
執筆者

コンサルマン

コンサルキャリア編集部。コンサルキャリアおよびコンサルマンは株式会社Flow Groupが運営しています。Twitterフォロワー1.9万人

なお、本記事を作成するにあたっては、実際に現役・元アビームコンサルティング社員複数人にインタビューを行っているためぜひ参考にして頂きたい。

本記事でわかること
  • アビームコンサルティングの中途難易度
  • アビームコンサルティングの選考フロー~面接内容
  • アビームコンサルティングの強み・特徴
  • アビームコンサルティングへの転職を成功させるためにやるべきこと

アビームコンサルティングを含むコンサルへの転職を目指す上では、おすすめのコンサル転職エージェントの記事を参考にして頂きたい。

アビームコンサルティングとは

アビームコンサルティングは、1981年に設立された日本初、アジア初のグローバルコンサルティングファームであり、SAPコンサルティングに強みを持つ。

国内最多のSAP認定コンサルタントが在籍しており、SAP S/4HANA、C/4HANA、SAP Analytics Cloud、Integrated Business Planning等の導入実績をもとに、クライアントのデジタル変革の推進を、戦略策定から導入・保守・運用までEnd-to-Endで支援している。

アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している同社は、日系コンサルティング会社としては最大級規模にある。

会社名 アビームコンサルティング株式会社
英語表記 ABeam Consulting Ltd.
従業員数 7,523名 (2023年4月1日現在 連結)
本社所在地(国内) 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング

アビームコンサルティングの成り立ち

下記はアビームコンサルティングの成り立ちである。

deloitte-abeamconsul
各種情報からコンサルキャリア編集部作成

かつて存在した「等松トゥシュロスコンサルティング」が「トーマツコンサルティング」および「デロイトトーマツコンサルティング」に分離している。

分離後に「デロイトトーマツコンサルティング」として活動をしていた企業体が、デロイトトーマツグループから脱退することになり、「ブラクストン」という名前に変更した。

その後、「ブラクストン」が「アビームコンサルティング」に社名を変更し、現在の姿となっている。

非常にややこしいが、その後「トーマツコンサルティング」が社名を変更して、現在の「デロイトトーマツコンサルティング」になっている。

アビームコンサルティングの強み・特徴

日系コンサルティングファームでありながら、グローバルに活躍をみせるアビームコンサルティングだが、他のコンサルティングファームと比較してどのような強み・特徴をもつのか。

現役アビーム社員から伺った内容をもとにアビームコンサルティングの強み・特徴を解説していく。

ITソリューション

アビームコンサルティングは、SAP導入支援などITソリューションに最大の強みを持つ。

国内最多のSAP認定コンサルタントが在籍しており、IT/Digital領域の案件に対する高い専門性と豊富な支援実績からクライアントからの信頼も厚い。

圧倒的なシステム導入実績を経て蓄積された、ナレッジとIT/Digital人材が社内にプールされており、ITソリューションにおける業界ポジションは、トップクラスに高いと言える。

SAP導入実績は、国内でもかなり高い地位にあると思います。さまざまな業界・業種におけるプロジェクト実績や、蓄積されたノウハウによって独自開発された方法論、テンプレートも弊社の強みだと思います。

現役アビームコンサルティング社員A氏

幅広いサービスライン

アビームコンサルティングの特徴は「総合系コンサルティングファーム」として、非常に幅広いサービスラインを提供している点にある。

戦略立案から、業務設計、システム開発・導入までをEnd-to-End支援しており、あらゆる業界、職種領域におけるコンサルティングサービスを提供している。

また、社内には、各インダストリー・ファンクションのプロフェッショナルを有しており、様々な領域の見識者とコラボレーションすることで各業界、業務の課題に対して高いレベルでソリューションを提案することができる。

クライアントからの信頼も厚く、多くの企業がリピートでアビームコンサルティングを指名しており、顧客満足度も高い。

幅広い業界、業務領域に精通しており、導入前の戦略から開発・運用・保守と一気通貫でサービス提供できる点は、総合系コンサルティングファームならではの強みだと思います。

現役アビームコンサルティング社員B氏

柔らかいカルチャー

アビームコンサルティングは、日系コンサルティングファームということもあり、柔らかい企業カルチャーが特徴的である。

外資系コンサルティングファームにみられる「Up or Out」の風土はなく、社員同士のコミュニケーションもウェットでアットホームな組織体質にあるという。

人材育成や働きやすさの観点からも、社員から納得の声が多く、充実した研修、教育制度やワークライフバランスを支援する福利厚生も同社の魅力のひとつといえる。

人に温かく、優しい人が多い恵まれた職場環境だと感じます。人間関係を理由に退職や休職する人は、ほとんど聞いたことがなく、定職し続けている人が多いのもアットホームな職場環境に起因してのことかと思います。

現役アビームコンサルティング社員C氏

アビームコンサルティングの中途選考フロー

アビームコンサルティングの中途選考フローは、募集しているポジションによって異なるが、概ね以下のような選考フローとなっている。

  1. 書類選考
  2. 適正検査
  3. 一次面接(二次面接も実施の可能性あり)
  4. 最終面接

選考開始から内定獲得まで、転職活動はおおよそ1ヶ月程度を要する。

以下ではアビームコンサルティングの選考フローを分解し、それぞれについて詳しく解説していく。

アビームコンサルティングの書類選考・志望動機

アビームコンサルティングへの転職の第一歩は書類選考になる。

書類選考では、自身の職務経歴書を提出することになり、概ね以下の項目を記載する必要がある。

  • 職歴
  • 学歴
  • 職務要約
  • 現職における実績
  • 自分の強み・PR

記載にあたっては、自身の経歴、実績、強みから、アビームコンサルティングで如何にバリュー発揮できるかを意識すると良い。

また、コンサルタントと親和性が高いプロジェクトワークやチームマネジメントの経験があれば、実績と合わせて記載すると評価を得やすい。

書類選考以外にも、「なぜ、コンサルティング業界で働きたいのか」「なぜ、アビームコンサルティングなのか」を問われることがあるため志望動機も準備しておいた方が良い。

例として、実際にアビームコンサルティングへの転職を成功させた2名の方の志望動機をお聞きしたので簡略化したものをご紹介する。

現職は、システムエンジニアをしており、導入支援をメインに行っています。下流工程に携わることが多い中、自身の強みはマネジメントやコミュニケーション力にあると感じており、上流工程から参画できるプロジェクトに魅力を感じていました。その中、アビームコンサルティングがIT領域に強みを持つだけでなく、総合コンサルティングファームとして上流から携わることができる点に魅力を感じ、同社への転職を希望しました。

アビームコンサルティング転職成功者Dさんの志望動機

メーカーに従事している中で、プロダクトに限定されることなくクライアント企業の課題に合わせた幅広いソリューションを提供できるコンサルティング業界に魅力を感じていました。その中で、アビームコンサルティングが日本発にこだわる組織風土にあることと、「リアルパートナー」として徹底した顧客伴走体制を敷いている点に共感をし、転職を志すようになりました。

アビームコンサルティング転職成功者Eさんの志望動機

アビームコンサルティングのwebテスト

アビームコンサルティングの中途選考では、書類選考を通過すると次の選考フローは、適正試験としてWebテストを受験する必要がある。

Webテストでは、SPIが実施されるが足きりにあうボーダーラインはそこまで高くない。

問題の難易度は標準的だが、時間の割に問題数が多く、構造把握の検査も課されているため問題形式に慣れた上で試験に臨むことを推奨する。

また、多くの企業で採用されているWebテストであるためアビームコンサルティングで受験する前にSPIを採用している他社で受験し、本番までに慣れておくのも一つの手である。

アビームコンサルティングの中途面接

ここでは、アビームコンサルティングにおける面接の内容について解説していく。

一次面接

  • 面接担当者:マネジャー、もしくは、シニアマネジャー
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機、自分自身の経験やスキルの説明、ケース面接

アビームコンサルティングの一次面接では、マネジャー、もしくは、シニアマネジャーが面接担当者になり、ケース面接や現職の業務内容、志望動機など一般的な質問がメインとなる。

マネジャーレベルが面接担当者ということもあり、コンサルタントとしての業務理解を問われる傾向にあるため、一次面接から万全な業界、企業研究をもって臨みたい。

ケース面接は、募集ポジションによって実施の有無が分かれるが、回答の妥当性より、答えに至るまでのロジックを注視しているため、論理的な回答プロセスを踏めているかを意識しながら解くとよい。

基本的には、職務経歴書に記載している内容をベースに質問が展開されます。職務経歴書に記載する内容が面接で話すレジュメ代わりになるので、書類提出の段階で面接の場面を意識して記載しておくと良いと思います。

アビームコンサルティング転職成功者Fさん

最終面接

  • 面接担当者:ディレクター、もしくは、パートナー
  • 質問内容:現職での業務内容、志望動機、アビームコンサルティングで実現したいこと

アビームコンサルティングの最終面接はディレクター、もしくは、パートナーレベルが面接担当者になる。

最終面接では、入社後の意思と覚悟を判断されるため、アビームコンサルティングで実現したいこと、タフな精神力を積極的にアピールしていく必要がある。

ただし、熱意を伝える中でもコンサルタントらしく、合理的、かつ端的にテンポよく回答することを忘れないようにしたい。

コンサルタントとしてやっていけるのか、マインド面も評価のポイントになっていたと思います。やはり一定のハードワークを強いられる場面もあるので、その状況に耐えうることができるのか、やり切る覚悟があるのか姿勢の部分で負けないことが重要です。

アビームコンサルティング転職成功者Gさん

アビームコンサルティングの転職難易度

アビームコンサルティングへの転職難易度や採用の傾向について解説する。

転職難易度

昨今、積極採用が進んでいるアビームコンサルティングだが、転職難易度は決して低いとは言えない。

同社は、システム導入支援等の案件への比重が高いため、IT/Digital領域に一定の知見を持っている人やSIer出身の人が多いようだ。

学歴フィルターこそないものの、コンサルタントとしての地頭の良さや論的思考力は必要不可欠になってくると思います。一方で、転職者にはSler出身の人も多く、前職でITの知見がある人は比較的入社しやすい傾向にあると思います。

アビームコンサルティング転職成功者Hさん

更に、ここでいう転職難易度は他大手コンサルファームと比較した場合の話である。大手コンサルファーム自体が他業界の企業と比較して難易度が非常に高くなっている。

そんな大手コンサルファームと比較して転職難易度が"決して低くない"ということは、綿密な選考対策が必須と言える。

他業界の企業と比較して転職難易度が高いアビームコンサルティングへの転職を目指す上では、コンサル転職に強みを持つ転職エージェントに登録して、専門的な対策支援を行うことをおすすめしたい。

求める人物像・選考基準

IT/Digital領域に知見を持つ人材が採用されやすい傾向にあるものの、Non-IT人材でも下記のような経験やスキルセットを有していれば採用の可能性が大いに開かれているため臆することなくチャレンジしてほしい。

  • プロジェクトワーク、マネジメントを担った経験
  • 客観的かつ多角的に情報収集し、ファクトベースで物事を捉えることができる論理的思考力
  • 様々なバッググラウンドを持つ人とも柔軟に対応できるコミュニケーション力
  • 現状に甘んじることなく、変革を続けようとする自己研鑽力
  • 厳しい状況下においても負けない強い意志とタフな精神力

アビームコンサルティングへの転職成功者が教えるやるべきこと

ここでは、アビームコンサルティングに転職を成功させた方々に、そのポイントをお聞きしたいので紹介する。

アビームコンサルティングへの転職を成功させるためにやるべきことは大きく3つあげられる。

アビームコンサルティングの分析

転職を成功させるためには、アビームコンサルティングの分析が必須となる。

他のコンサルティングファームに比べて、どのような特徴・強みがあるのか、自身の経験・スキルとアビームコンサルティングが求めている人材を照らし合わせた際に、価値提供できる点がどこにあるのか言語化できるまで準備をしておく必要がある。

「なぜ、アビームコンサルティングなのか」を面接の場面で問われることがあるので、普遍的な回答にならないように企業研究をしたうえで、自身の経験・スキルと接続させて回答する必要があります。

アビームコンサルティング転職成功者Dさん

キャリアの棚卸

面接の場面で必ずと言っていいほど、職務経歴、それに付随して得た経験・スキルについて問われるためキャリアの棚卸をしっかりと行っておく必要がある。

ポイントとして、単に経歴や実績を羅列するのではなく、棚卸をしたことで表面化されたキャリアの中から、コンサルタントあるいは、アビームコンサルティングと親和性が高いトピックに焦点をあて、エピソードの深堀を行うと良い。

特に、異業界・異職種からアビームコンサルティングへの転職を希望している場合、キャリアに基づいた具体場面からコンサルタントに転身したい理由を合理的に語る必要があるため、深い粒度で分析と棚卸を実施することを推奨する。

面接の場面で、これまで何をしてきたのか、どのような成果をあげたのかは必ず聞かれます。その中で、成果の強度を語るというより、エピソードの背景をもとにアビームコンサルティングを選択した理由に一貫性を持たせることが最も重要かと思います。

アビームコンサルティング転職成功者Eさん

ケース面接対策

アビームコンサルティングへの転職を成功させるために、ケース面接対策は必須と言える。

多くのコンサルティングファームが選考の際に導入している面接だが、コンサルティング業界に身を置いていない限り、普段馴染みのない面接形態をとるため書籍やWebを通じて対策をしておく必要がある。

裏を返せば、対策次第で十分、突破できる面接であるため時間を惜しまず、対策に対策を重ねていってほしい。

ケース面接対策は、コンサルティング業界を志望するうえで必須です。やや変化球なお題もありますが、回答に至るまでのプロセスを論理的かつMECEに整理することができれば、回答のもっともらしさが欠けていても、問題ないので演習を通じて対策を練っていた方が良いと思います。

アビームコンサルティング転職成功者Fさん

アビームコンサルティングへの転職の魅力

ここでは、アビームコンサルティングの現役社員の声を参考にしながら、同社に転職する魅力について改めて整理していく。

IT知識が身につく

アビームコンサルティングへ転職する魅力として、IT関連の知識やスキルが身につくといった声が最も多く寄せられた。

システム導入案件のプロジェクトが多数を占める中、実務を通じてIT知識、スキルを身につけることができる他、社内の充実した教育サポート、資格取得支援制度、研修などによりIT人材として成長できる環境が用意されている。

ITの知識を知識レベルで留めるのでなく、”使えるスキル”として実務経験から取得できる点が魅力的です。前職は、ITとはかけ離れた業界・職種でしたが、やる気さえあれば、一からでも知見を深めることができるので、IT人材を目指したい人にとって最高の環境にあると感じています。

アビームコンサルティング転職成功者Gさん

市場価値の向上

昨今のビジネス課題にITソリューションを用いた課題解決は、どの業界、企業においても非常にホットなテーマになっている。

上記に述べたIT知識が身につくもさることながら、アビームコンサルティングでのプロジェクトワークを通じて培った知見と経験は、市場において重宝されるものになる。

実際、アビームコンサルティングでの経験を経て、個人として活躍している人も多く、会社やプロダクトに縛られることなく、個人として活躍の機会を広げることができる点も非常に魅力的である。

IT人材の需要が高まる中で、手を動かすことができる人はたくさんいると思いますが、戦略部分など上流フェーズから提案できる人は稀有な存在かと思います。アサイン先のプロジェクトにもよりますが、戦略と実装の両利きによるIT人材が育成できる環境にあると感じています。

アビームコンサルティング転職成功者Hさん

充実した成長環境

アビームコンサルティングに入社してくる人は、成長意欲が高く、キャリアに対して前向きな人が多いようだ。

現状に甘んじることなく、自己研鑽をし続ける社員同士の交流がシナジーを生み、社員一人一人の成長意欲をさらに促進させている。

また、アビームコンサルティングには、社員の成長を下支えするキャリアパスが用意されており、キャリアについても親身になってアドバイス、相談をしてくれる上司がいる。

社員の成長やキャリアに対して膝を突き合わせて話を聞いてくれるアットホームな環境も同社の魅力のようだ。

成長意欲の高い人が多いので、自分も負けていられないと尻を叩かれる場面を経験します。焦燥感に駆られるというより、周りに意欲的な人が多いと自然発生的に成長することに対して貪欲になります。

アビームコンサルティング転職成功者Dさん

コンサルへの転職を成功させるためには

コンサルファームではケース面接を始めとする特殊な選考が行われ、非常に難易度が高いと言われている。

また、コンサル業界自体が外から見えづらい業界であるため、転職前にリアルな実態を把握することも難しい。

そのため、「コンサル転職の成功率を上げる」「コンサル転職を通じて理想のキャリアを実現する」上では、コンサル業界への知見や対策ノウハウを持つエージェントを選ぶことをおすすめしたい。

コンサル転職なら
Flow Groupがおすすめ
コンサル転職ならFlow Groupがおすすめ
Flow GroupのおすすめPOINT
  • コンサル業界特化で、ビヘイビア面接 ・ケース面接対策に強い
  • 独自求人や独自選考ルートあり
  • コンサル出身者による推薦文付きエントリーが可能
お問い合わせする

コンキャリ運営会社「Flow Group」について
この度は弊社記事をお読み頂き誠にありがとうございます。 弊社「株式会社Flow Group」は
コンサルに特化した転職エージェントです。
  • コンサル出身者による手厚い選考支援
  • 大手~ベンチャーまで幅広いコンサル求人紹介
  • 各社の最新の選考情報・過去問情報提供
など、”内定率及び入社後活躍にこだわった”転職支援を 行っています。
コンサルへの転職、コンサルからの転職・独立についてお考えの方は
是非ともご相談くださいませ。
お問い合わせする

コンサルキャリアは株式会社Flow Groupが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援と企業の採用支援を行っています。

会社名 株式会社Flow Group
会社HP https://consul-career.com/corp/
所在地 東京都新宿区市谷田町3丁目8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F 
法人番号 5011001129632
厚生労働省 有料職業紹介事業認可番号 13ーユー315272
適格請求書事業者登録番号 T5011001129632

Visited 1,438 times, 3 visit(s) today
おすすめの記事