BIG4コンサルの現状と実態 | 現役社員へのインタビューからリアルを解説

新卒・中途問わず非常に高い人気を誇るのが、コンサルティングファームのBIG4コンサルと呼ばれるPwC、Deloitte、EY、KPMGである。

そんなBIG4コンサルによるあまりの採用拡大で、エージェントからも多数の求人メールが来ることから、コンサル業界を目指す多く方から、「実際のところ、BIG4コンサルはどうなのか?」と言う質問を受ける。

そこで本記事では、現役でBIG4コンサルで活躍される方や、過去にBIG4コンサルで働かれていた方から話を伺い、その現状と実態についてご紹介する。

コンサル転職を検討している人は、コンサル転職に特化したエージェントであるアクシスコンサルティングに登録すべきである。

詳細については以下の記事をご覧いただきたい。

BIG4コンサルとは

BIG4コンサルとは、世界四大監査法人(通称BIG4)のメンバーファームとしてコンサルティングを担うファームを指す。

具体的には、以下の4つのファームである。

  • デロイトトーマツコンサルティング(デロイト トウシュ トーマツ
  • PwCコンサルティング(プライスウォーターハウスクーパース
  • KPMGコンサルティング(KPMG)
  • EYストラテジーアンドコンサルティング(アーンスト&ヤング

あくまで世界四大監査法人のメンバーファームであるがゆえに「BIG4コンサル」と呼ばれているだけで、BIG4コンサルが「コンサル業界でTOP4の売上」などと言った意味ではない。

また、BIG4コンサルファームは他国のBIG4コンサルファームと資本関係はなく、あくまでブランド貸しであるため、外資系コンサルファームではなく日系コンサルファームである点はよく間違われる点である。

例えば、デロイトトーマツコンサルティング(日)はデロイト トウシュ トーマツ(米)と資本関係はなく、日系コンサルファームである。(そのため、よくDisneyと東京ディズニーランドとの関係に例えられる

以下では、そんなBIG4コンサルの現状と実態について解説していく。

BIG4コンサルの急拡大の背景

BIG4コンサルが規模を急拡大している背景としては大きく以下の2つの理由が挙げられる。

  • 人を張りつけるプロジェクトの急増
  • 従来型のプロジェクトの増加

人を張りつけるプロジェクトの急増

BIG4コンサルの急拡大の背景には、「高級文房具的なプロジェクトの増加」「RPAの設計・導入などを代表としたビジネスプロセス改善プロジェクトの増加」などによって、クライアントに人を張りつける形のプロジェクトが増加しているためである。

クライアント側から見ると、働き方改革の下で「業務をコンサルタントに外注したい」「無駄な業務を圧縮したい」と言ったニーズが日に日に増えている。

コンサルティングファーム側から見ても、人を張るだけで稼げるだけでなく、長期に渡ってクライアントとのリレーションを維持できると言った効用もある。

従来型のプロジェクトの増加

その他にも、従来型のプロジェクトも順調に増加しているという側面もある。

DeloitteがMonitor Groupを、PwCがStrategy&(旧Booz & Company)を買収したり、戦略ファームから人材を獲得したりと、戦略案件をデリバリーする基盤を着実に整えている。

また、上記のように人を張りつけたプロジェクトで獲得したリレーションが、様々な案件の獲得に繋がっているようだ。

▼おすすめの転職エージェント

BIG4コンサルの働く環境の現状と実態

以下では、実際にBIG4コンサルで働く方々からその実態についてお聞きした内容をご紹介する。

複数人から話を聞いたが、まとめると以下のようになる。

  • プロジェクトが有象無象
  • 人材の質も有象無象

ちなみにBIG4コンサルのリアルな実態を解説した「BIG4コンサルというキャリアを考える」というnoteは非常に参考になるため、ぜひご一読することをおすすめしたい。

プロジェクトは有象無象

BIG4コンサルは、戦略策定から実行支援、業務改善やシステム設計など、幅広いプロジェクトを手掛けている。

それだけでなく、クライアントの言う通りにPPTを作成したり、エクセルのモデルを作ったりと「高級文房具的なプロジェクト」も存在している。

そのため、プロジェクトのテーマだけでなく、コンサルティングスキルを身につけることができるか否かという点でも幅があるという状況である。

実際「経営コンサルタント職で採用されたが、システム系の研修を受けさせられ、システム案件を継続的にやっている」(某BIG4コンサルタント)と言った声も聞こえてくる。

人も有象無象

プロジェクトだけでなく、人も有象無象というのが現在のBIG4コンサルである。

今までコンサルファームの採用ハードルでは、採用されなかったような人も続々と入社してきている。

その中で、採用数に育成が追いついておらず、まともな教育を受けないまま数年の期間を費やしてしまったというケースも存在する。

ただし、BIG4コンサル内での人材の行き来があり、数年前に業界に入ってきた優秀な人がいたり、戦略ファームからチームごと移籍してきたりしているので、当然優秀なコンサルタントも多数在籍していることは、今のところ間違いない。

▼おすすめの転職エージェント

揺れ動くBIG4コンサルファーム

そんなBIG4コンサルの中でも特に強い存在感を放っていたのが、デロイトトーマツコンサルティングである。

しかし、そんなデロイトトーマツコンサルティングにとって衝撃的なニュースが相次いだ。

まず、デロイトトーマツコンサルティングの成長を牽引していた代表が、EYに移籍したというニュースである。

タイミングとして少し遅れてではあるが、代表のEY移籍に伴い、代表を慕う複数のパートナーやマネージャークラスの人材が、EYに移籍したという。

今回デロイトから移籍した元代表やパートナー、マネージャークラスの人たちは、デロイトでも主力として活躍していたようで、業界内では評判が高かった。
コンサルは人が資本のビジネスだけに、勢力図が大きく変わりそう。

BIG4コンサルファームの現役コンサルタント

更に追い打ちを掛けるように、デロイトの実情に対して有料メディアのFACTAが批判的な記事「デロイトトーマツ系コンサル異常な退職引き留めで軋轢」を公開して大きな話題を呼んだ。

それに対してデロイトもリリース(「「月刊FACTA」における当グループに関する記事について」)を配信するなど、混乱の様相を呈している。

▼おすすめの転職エージェント

BIG4コンサルはコロナでも勢いが衰えない

コロナウィルスが直撃したコンサル業界であったが、BIG4コンサルファームはDX関連のプロジェクトを筆頭に好調のようだ。

そのため、今なお積極的に採用を行っているファームも存在している状況である。

この状況下でも堅調に受注できている背景には、DXというトレンドにうまく乗れたという側面もあるが、コンサルタントがクライアントから信頼を勝ち取っているという側面もある。

そのため、規模を拡大させているTop tierの戦略ファームから、ジリ貧になりつつある2nd tierの戦略ファームまで、BIG4コンサルファームから多く人材を採用しているようだ。(中には戦略ファームがBIG4コンサルファームのチームごと採用するという動きもある)

「BIG4コンサルに入社するか迷っている」という相談をよく受けるが、現在のBIG4コンサルでも成長機会は多いにあり、入社するという選択肢は非常に有用である。

特に、これまでコンサル業界に足を踏み入れることができなかった方にも門戸が開かれている状態なので、今の内にコンサル業界に潜り込んで、キャリアアップするチャンスでもある。

職歴面で見た時に、採用ハードルが下がった時期に入社したかどうかと言うのは誰も気にしない。

BIG4コンサルへの就職/転職活動している方、内定者の方には以下の2つのnoteをご一読することをおすすめしたい。

▼おすすめの転職エージェント

BIG4コンサルファームの入社難易度と対策方法

前述の通り、現状BIG4コンサルファームの入社難易度は下がっていると言える。

しかしそれはあくまで過去と比較した時の話であり、現状でもかなり高い難易度であると言える。

特にコンサル転職の壁である"ビヘイビアー面接"と"ケース面接"は対策なしで臨めば、ほぼ受かる可能性がないと言っても過言ではない。

そのため、BIG4コンサルファームへの転職を本気で目指すのであれば、以下のnoteをおすすめしたい。

「コンサルファームでの面接官経験」などをフル活用して、コンサルファームの面接官の思考をリアルに言語化しながら受かるためのポイントをかなり踏み込んで解説したnoteである。

コンサル転職でおすすめのエージェント

注意すべきは、プロジェクトも人も有象無象である中で、一緒に働く人やプロジェクトを間違いないようにするということ、また勢力図が大きく変わりつつある中で、最新の情報をキャッチアップしておくことである。

最新情報をキャッチアップするため、難易度高い選考を突破するためには、コンサルへの転職支援実績が豊富なエージェントを選ぶ必要がある。

具体的には、コンサル転職に特化したアクシスコンサルティングには絶対に登録すべきである。

axis-consulting

おすすめ度:★★★★★

アクシスコンサルティングはコンサル/ポストコンサル転職に特化したエージェントである。

特化エージェントであるがゆえに転職情報が豊富であり、かつ支援が非常に手厚い。

ここまでの支援実績がありながらコンサル転職に特化しているエージェントというのはアクシスコンサルティング以外存在しない。

コンサル転職を成功したい人には、アクシスコンサルティングを本当におすすめできる。

fig1-4

Aさん
(戦略コンサル転職者)
とにかく支援が手厚かったです。ケース面接もかなりの回数お願いしましたが、嫌な顔一つせずに対応してくださりました。
また書類面でも細かい点まで確認してもらえてアクシスさんに「受からせてもらった」という感覚です。

fig1-4

Bさん
(総合コンサル転職者)
業界情報が豊富で「このファームのケース面接ではこうした方がよい」など、個別具体なアドバイスを頂けました。
他に大手エージェントにも登録していましたが、アクシスさんは「ここまで違うのか」というレベルの情報の質と量でした。

嘘のような話だが、コンサル転職支援ができると謳っているエージェントでも、コンサル業界に関して表面的な知識しか持ち合わせていないケースが散見される。

consul-tenshoku

コンサル転職に本気であれば間違いなく上記の記事が役に立つと確信している。

様々なエージェント紹介記事があるが、明らかにおすすめできない大手エージェントを取り上げていたり、「おすすめ」と言いながら明らかに実体験があるはずもない10社も紹介していたりと悲惨な状況である。

上記の記事はコンサル転職に本気のあなたの役に立つために、コンサルキャリア運営メンバーや多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

ぜひあなたの転職活動が成功することを祈っている。

また、BIG4コンサルへの就職/転職活動している方、内定者の方には以下の2つのnoteをご一読することをおすすめしたい。

Visited 580 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事