フロンティア・マネジメントに転職!年収・評判・特徴を解説

フロンティア・マネジメントは産業再生機構の中心メンバーが立ち上げたコンサルティングファームで、経営コンサルティングやM&Aアドバイザリーを行っている。

本記事では、そんなフロンティア・マネジメントへの転職を検討している人向けに、年収やリアルな評判、特徴などを徹底解説していく。

コンサルへの転職を検討されている方は、コンサル転職に特化したエージェントであるアクシスコンサルティングに必ず登録すべきである。

詳細については以下の記事をご覧いただきたい。

コンサル転職に本気のあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

フロンティア・マネジメントの年収

axis

上記はフロンティア・マネジメントの役職、年次別の目安年収である。

上記の通りフロンティア・マネジメントでは若いうちから年収が高い。

また、実力主義の昇進制度となっているため、高い評価得ていくことで、より早いスピードでの昇進および高い年収を得ることができる環境となっている。

実際に、入社5年目のアソシエイトでも、高い評価を得ていれば年収800万円も超えることもできるという。

またディレクターまで昇進すれば年収1000万円に届くことになり、その後も評価次第でより高い年収を目指すことができる。

マネージングディレクターにたどり着くまでには、フロンティア・マネジメントに限らず非常に険しい道が待っているが、そこまで昇進すると年収2000万円という水準が待っている。

▼おすすめの転職エージェント

フロンティア・マネジメントのリアルな評判

実際にフロンティア・マネジメントに勤める方々からのリアルな評判をご紹介する。

ポジティブ/ネガティブの両面の評判が挙がったが、まとめるとフロンティア・マネジメントの評判は高いと言える。

▼フロンティア・マネジメントのポジティブな評判

    • 各メンバーがライバルとして競争はあるが、いざとなると協力し合うチームワークが確立されている
    • 年収水準が高く、普段の仕事が忙しくてもさほど不満を感じない
    • 年齢層の偏りがなく、幅広い年代の社員が多いため、提案の幅が広がる

      フロンティア・マネジメントでは成果主義な評価制度のため、各メンバーはライバル関係にあるとも言える。

      しかしそのような状況下でも、成果のためならお互いに協力し合い一丸となるため、チームワークの良さがあるという点でポジティブな評判が目立った。

      また業務量自体は多く、多忙を極めるものの年収の高さを考慮すると特に不満がない点もフロンティア・マネジメントの評判における特徴と言える。

      ▼フロンティア・マネジメントのネガティブな評判

        • 休暇に対しての意識が甘く、仕事や成果を優先する上司が一定数存在する
        • 教育体制が整っておらず、基本自走主義のためついていけない社員は離脱してしまう
        • トップダウンの傾向が強く、時折自身の意見が尊重されないと感じる

          一方、フロンティア・マネジメントのネガティブな評判としては、基本的にプライベートの確保が難しく、仕事を第一に考えていない社員からは不満の意見が挙がっていた。

          またフロンティア・マネジメントには、教わるよりも見て慣れろといった文化があるため、能動的にスキルや知識をつけ仕事に取り掛かれない人にとっては、そのスピード感についていけないと感じる人もいるようだ。

          ▼おすすめの転職エージェント

          フロンティア・マネジメントの特徴

          現役コンサルである筆者からみて、フロンティア・マネジメントが非常にユニークであると言える特徴が以下の2点である。

            • 「経営コンサル」だけではなく「M&Aアドバイザリー」「再生支援」というサービスラインを持っている
            • 各分野のエキスパートが1つのチームとして顧客の支援を行う

            日系コンサルファームとして経営コンサルにとどまらず、M&Aアドバイザリーから再生支援まで行っている点である。

            これはフロンティア・マネジメントの設立背景として、産業再生機構の中心メンバーらによって立ち上げられたという点が大きいと言える。

            また、ビジネス・金融・会計・法律など、各分野のエキスパートが1つのチームとして顧客の支援を行うこともフロンティア・マネジメントの大きな特徴と言える。

            実際、フロンティア・マネジメントの社員バックグラウンド構成比は以下のようになっている。(2020年12月末時点)

              コンサルタント・アナリスト(41%)、金融機関(24%)、事業会社(16%)、会計士・税理士(15%)、弁護士(2%)、その他(2%)

              ▼おすすめの転職エージェント

              フロンティア・マネジメントの中途面接

              フロンティア・マネジメントでは、以下のフローで中途面接が行われる。

              1. 書類選考
              2. 一次面接(現場マネージャークラス)
              3. 二次面接(人事担当)
              4. 最終面接(役員クラス)

                フロンティア・マネジメントの中途面接は合計3回行われ、いずれもオーソドックスな質問が多い傾向にある。

                一次面接は自己紹介や志望動機、前職での経歴に関してなど基本的な質問が多く、その後の二次面接ではさらにその内容を掘り下げて質問される。

                またフロンティア・マネジメントの最終面接の特徴としては、面接時間の約半分が逆質問の時間に当てられる点が挙げられる。

                そのため、自身のキャリアビジョンをフロンティア・マネジメントの事業性を事前に確認し、疑問に思っていることを面接官に質問することをおすすめしたい。

                ▼フロンティア・マネジメントの中途面接における実際の質問例

                  • 前職での成功体験
                  • フロンティア・マネジメントへの志望理由
                  • フロンティア・マネジメントへ入社後に活かせるスキル

                  フロンティア・マネジメントの中途面接対策を行う上では、コンサル転職の支援実績が豊富なエージェントを利用することをおすすめしたい。

                  ▼おすすめの転職エージェント

                  フロンティア・マネジメントの激務の実態

                  結論から言うと、フロンティア・マネジメントは業界の平均以上に激務であると言える。

                  • 基本的に2~3つのプロジェクトにアサインさえれるため、業務量が多い
                  • 地方案件を多く担当する際は、移動だけで時間が取られるため深夜まで作業が残ってします
                  • 仕事の持ち帰りが許可されているため、慣れると時間をコントロールしやすい

                    フロンティア・マネジメントの労働環境としては、基本的に労働時間が長く他のコンサルファーム同様激務である。

                    特にフロンティア・マネジメントでは同時に複数のプロジェクトにアサインされるため、プロジェクト完了後の休暇などの取得も難しい実態がある。

                    また地方案件を担当する際は移動で多くの時間が取られてしまうため、実際の作業開始が夜の9時などにずれ込み、最終的には終電まで作業を行わなければならないといった状況もあるようだ。

                    ただ会社支給のPCの持ち帰りが許可されており、自宅でも仕事ができるため、うまくコントロールすることで自分の時間は作ることができる。

                    しかし裏を返すと、結局仕事を持ち帰らないと終わらないため、多くの社員が自宅に帰った後も作業を続けているのが現状だ。

                    このように激務なフロンティア・マネジメントだが、年収が高く多くの案件をこなし経験を積むことができるため、現役社員からの不満の声はそこまで多く上がっていない状況である。

                    ▼おすすめの転職エージェント

                    フロンティア・マネジメントへの転職でおすすめのエージェント

                    フロンティア・マネジメントへの転職を目指すのであれば、コンサル業界に精通しており、転職支援実績が豊富なエージェントを選ぶ必要がある。

                    具体的には、コンサル転職に特化したアクシスコンサルティングには絶対に登録すべきである。

                    axis

                    おすすめ度:★★★★★

                    アクシスコンサルティングはコンサル特化エージェントであるがゆえに転職情報が豊富であり、かつ支援が非常に手厚い。

                    ここまでの支援実績がありながらコンサル転職に特化しているエージェントというのはアクシスコンサルティング以外存在しない。

                    コンサル転職を成功したい人には、筆者の実体験からもアクシスコンサルティングを本当におすすめできる。

                    fig1-4

                    Aさん
                    (戦略コンサル転職者)
                    とにかく支援が手厚かったです。ケース面接もかなりの回数お願いしましたが、嫌な顔一つせずに対応してくださりました。
                    また書類面でも細かい点まで確認してもらえてアクシスさんに「受からせてもらった」という感覚です。

                    fig1

                    Bさん
                    (総合コンサル転職者)
                    業界情報が豊富で「このファームのケース面接ではこうした方がよい」など、個別具体なアドバイスを頂けました。
                    他に大手エージェントにも登録していましたが、アクシスさんは「ここまで違うのか」というレベルの情報の質と量でした。

                    嘘のような話だが、コンサル業界の表面的な知識しかなく、ろくに対策ができないエージェントも多々存在する。

                    こうしたエージェントの厳選というのは、やれば"なお良し"ではなく"絶対に"やるべきことである。

                    choosing-an-agent

                    コンサル転職に本気であれば間違いなく上記の記事が役に立つと確信している。

                    様々なエージェント紹介記事があるが、明らかにおすすめできない大手エージェントを取り上げていたり、「おすすめ」と言いながら明らかに実体験があるはずもない5~10社も紹介していたりと悲惨な状況である。

                    上記の記事はコンサル転職に本気のあなたの役に立つために、筆者や筆者の多くの知人の実体験を凝縮した本当におすすめできるエージェントをご紹介している。

                    ぜひあなたの転職活動が成功することを祈っている。

                    Visited 714 times, 1 visit(s) today
                    おすすめの記事